サクシード Research Memo(9):体質強化が進みキャッシュも十分のため、M&Aも積極的に検討
サクシードは、教育と福祉の分野での成長を目指し、事業の拡大を計画しています。個別指導教室の出店加速やオンライン型家庭教師サービスの拡大、学校・自治体向け人材サービスの強化を進めています。公民連携事業への参加を強化し、入札参加数を増加させることで受注案件の増加を目指しています。また、M&Aを通じてインターン紹介や新卒学生の就職支援市場への進出も視野に入れています。特に、教員不足という課題を見据え、公立学校や自治体へのサービス提供を拡充し、社会的ニーズに応えながら成長戦略を実行する方針です。
1. 成長戦略
サクシード<9256>の事業すべてが、教育という日本を支える国策のど真ん中にある、時宜を得た成長事業である。したがって今後、「教育と福祉の社会課題を解決し、よりよい未来を創造する」という企業ミッションを積極的に遂行していくことで、短期的な変動はあっても、好環境のなか中長期的に成長を持続できると考えられる。同社では成長を実現するため、現在、事業間の人材共有、自社内マーケティングチーム、きめ細かなマッチングという強みを生かし、(1) 個別指導教室の出店加速、(2) オンライン型家庭教師の生徒数増加、(3) 学校・自治体向け人材サービスの拡大といった成長戦略を推進している。対面型家庭教師サービスで広告戦略や内部体制を見直す一方、個別指導教室や家庭教師の展開エリアを拡大し、人材サービスで公民連携事業に積極的に参加することで、教育関連サービスにおけるオンリーワンのポジションを獲得する方針だ。なお、業績に依然若干のまちまち感は残るものの、全体的な収益が成長トレンドとなり、内部体制が整備され、キャッシュも十分溜まってきたことから、人材データベースを生かすことができシナジーが見込めるのであれば積極的にM&Aを検討していく方針である。その場合、インターン紹介や新卒学生の就職支援などの新領域もターゲットになると思われる。
成長戦略を着実に実行し、中長期的な社会的ニーズに応える
2. 事業別の中期成長イメージ
このような成長戦略を着実に実行することで、教育サービスも人材サービスも、中長期的に社会のニーズに応えながら、バランス良く成長を続けることを目指している。
教育人材支援事業と福祉人材支援事業では、公民連携事業に積極的に参加していくことで受託案件数を年間20%増加させるとしている。受託案件数を増やすことで、受注・失注による売上高の振れ幅を抑え、安定した成長を目指す方針だ。全国の案件に参加できるよう入札参加者登録を進めるとともに、入札情報の収集を強化、入札・プロポーザル参加数を拡大し、受託実績の積み上げによって知名度を高め、ほかの自治体への紹介につなげていく。また、自社の単独受注にこだわらず、案件の受託はできるが人材リソースを持たない他社との連携を強化し、間接的な形でも公民連携事業への参加実績を積み上げていく狙いである。なかでも学校現場では教員不足など喫緊の課題が目白押しで、私立学校ばかりでなく外部委託を考える公立学校や自治体が全国的に広がりつつあり、また公立学校や自治体は一度サービスを導入すると使い続ける傾向があるため、先行する優位性や上場企業としての知名度を十分に生かして公立学校や自治体に積極的に切り込んでいく。
個別指導教室事業では、今後もドミナント戦略に基づき、神奈川県を中心に千葉県など子どもが増えている首都圏の新興住宅などに積極的に出店する方針だ。そのため店舗開発業務の担当者を増員し、不動産会社とのネットワークやディベロッパーとの提携を進め、新規エリアの調査分析や売上予測の能力を強化している。こうした施策に加えて、上場による知名度上昇をテコに、当面の目標である100店に向けて2024年3月期に出店を加速している。また、ニーズが強まっている学童保育については、人材サービスとともに自社運営の「ペンタスkids」を拡充する。家庭教師事業については、オンライン型家庭教師サービスが、利便性などの点で同社・保護者・家庭教師にとって三者三得のビジネスモデルであることからニーズが強く、中長期的な成長が見込まれる。このため、当面の間、広告戦略と内部体制を改善している対面型との間でバランスを取りながら市場シェアを獲得し、将来的には対面型も全国展開を再開する考えである。なお、オンライン型に関しては海外展開も視野に入れているようだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
【データ】巨人が史上最速で阪神戦の負け越し決定…球宴前では41年ぶり、84年中日戦以来
【日本ハム】加藤貴之7回2失点粘投で7勝目「田宮の配球と野手が守ってくれたおかげ」
【巨人】阿部監督「自ら潰しちゃったよね。荷が重いよ」5四球生かせず対阪神戦負け越し決定
【巨人】9回に「サカチョー」の代打起用実らず 対阪神5連敗で今季負け越し決定で11差に拡大
【ソフトバンク】無死満塁の大ピンチで無失点 直後に野村勇が先制9号ソロ 武内の直球を左翼席上段へ
ベッツ「僕はいつも頑張りすぎてしまう」8年連続の球宴途切れ故郷へ帰省も「毎日バット振った」
リュウジ氏、GACKTに反論「ここだけどういった意図?」食の安全巡り
【阪神】来日最短3回降板デュプランティエ「少し疲労あった。特に大きな故障ではない」藤川監督
巨人井上温大-阪神伊藤将司、西武隅田知一郎-ソフトバンク大津亮介ほか/21日予告先発
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月

サクシード Research Memo(1):教育人材支援と個別指導教室がともに好調
サクシード Research Memo(1):教育人材支援と個別指導教室を軸に成長期入りへ
サクシード Research Memo(2):教育・福祉業界を対象に人材サービスと教育サービスを展開
サクシード Research Memo(8):教育関連サービスでオンリーワンのポジションへ
サクシード Research Memo(2):教育人材の派遣や個別指導教室などの事業を展開
サクシード Research Memo(3):学校教員や部活指導員など学校や自治体のニーズが高まる
サクシード Research Memo(4):学童など保育園以外のサービスも拡大
シード Research Memo(3):「みえる」喜びを創造できる社会の実現を目指す(2)
ステップ Research Memo(8):授業の質を重視した堅実成長と新たな挑戦
深刻なデジタル人材不足に対し未経験職種の不安を解消する転職サービス「Sadaka」を正式にリリース