サクシード Research Memo(3):学校教員や部活指導員など学校や自治体のニーズが高まる
サクシードは教育と福祉に特化し、教育人材支援や福祉人材支援、個別指導教室、家庭教師事業を展開しています。特に教育人材支援では、ICT支援員や学校教員、部活動指導員、日本語教師などを学校や自治体に派遣し、教員の業務負担軽減や働き方改革を支援しています。ICT支援員の需要はGIGAスクール構想によるIT教育の推進で高まっており、部活動指導員の派遣は教職員の負担軽減につながっています。また、日本語教師やALTの派遣によって外国人材採用支援も行います。これらの取り組みにより、サクシードは教育現場の重要な課題解決に貢献する存在として注目されています。
同社の事業は、人材サービスの教育人材支援事業、福祉人材支援事業、教育サービスの個別指導教室事業、家庭教師事業という、教育と福祉の分野に特化した4つの事業で構成されている。教育人材支援事業では学校や自治体、他社学習塾など教育業界向けに人材派遣や部活動運営などの業務受託を、福祉人材支援事業では保育施設や学童施設などに特化した人材派遣を行っている。また、個別指導教室事業では地域密着の「個別指導学院サクシード」及び学習塾付き学童クラブ「ペンタスkids」を展開、家庭教師事業では全国展開に向けて対面型及びオンライン型の2タイプの「家庭教師のサクシード」を運営している。
1. 教育人材支援事業
教育人材支援事業では、ICT支援員や学校教員、部活動指導員、日本語教師など、教育に携わる人材を学校や自治体に紹介・派遣するほか、業務の受託を行っている。また、他社学習塾・予備校などに対して、塾講師や教室長といった人材を紹介・派遣するサービスも展開している。特に学校教員は、生徒指導のほか部活動指導や英語必修化、プログラミングの教科化など負担が激増しており、海外の教員と比較して労働時間が非常に長くなっている。このため、教員人気は低下傾向が続いており、公立小学校の教員採用倍率も大きく低下している。さらに今後35人学級が始まると13,000人の教員が不足するとの試算もあり、このため閉鎖的だった学校や自治体もようやく重い腰を上げ、教員の業務負担軽減や働き方改革などに向けて予算を計上するようになってきた。現状は導入しやすいICT支援員が先行しているが、部活動指導員やALT※などでも外部人材の有効活用が進み始めた。以下は、同社の代表的な教育機関向け人材サービスである。
※ ALT(Assistant Language Teacher):グローバル化に対応した英語教育を実践するために、小学校、中学校、高等学校に配置される外国語指導助手。
(1) ICT支援員
日本では、オンラインやタブレットなどのICTを授業で利用できる教員が、諸外国に比べ非常に少ない。これを是正するため文部科学省は、児童1人につき1台の情報端末を配布し、4校に1人の割合でICT支援員を配置するという「GIGAスクール構想※1」やデジタル教育の拠点となる高校「DXハイスクール※2」の指定によって、教育現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を強力に推進している。このため自治体はICT支援員の確保を迫られており、これに対して同社はICT支援員の紹介・派遣を行う人材サービスを提供している。また、ICT支援員の制度化は、学校・教員の負担軽減と学校授業の質向上という様々な教育現場の課題を解決する端緒にもなると考えられている。このため、同社はICT支援員の登録を充実・強化するとともに、全国の自治体をターゲットに様々なニーズに対応する体制を構築している。
※1 2019年に始まった政策で、1人1台の端末と高速大容量の通信ネットワークによって、多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく公正に個別最適化し、資質・能力が一層確実に育成できる教育環境の実現を目指している。
※2 情報や数学などを重視するカリキュラムやICTを活用した文理横断的な学びの強化などに必要な環境整備を文部科学省が主導して支援する取り組み。
(2) 学校教員
現在、全国の私立小・中・高校に対して、常勤・非常勤の教員を紹介・派遣するサービスを展開している。かつて教員は人気職種だったが、現在では厳しい職場環境にあるため教職志望の学生の減少が続いており、教員の採用倍率低下に伴う質の低下も懸念されている。加えて大量に採用された世代の教員が定年を迎えていることもあり、今は定年後の教員を教員不足の埋め合わせに活用している公立学校も、遠からず外部に依存する時代が来ると言われている。同社の特徴は教育関連の人材を多く抱えているところにあるが、教員の人材紹介サービスのニーズの高まりを受け、教員の転職をサポートするための求人サイトなどを拡充しており、実績のある私立学校はもちろん、公立学校に対しても適材の紹介・派遣を強化している。
(3) 部活動指導員・部活動の運営受託
学校現場において部活動による教員の負担が増えており、教員本来の業務である授業に集中できないことや、部活動の指導に割く時間外労働の多さ、部活動に対するノウハウや責任の所在などが大きな課題となっている。同社は、全国の学校に対して部活動の運営を受託するサービスを展開している。部活動の運営を外部に委託することで学校の様々な課題が解消され、教員の働き方改革の実現につながるうえ、ハイレベルな競技実績や理論を有する外部コーチを派遣できれば生徒の満足度も向上する。現在、同社による部活動の運営受託は私立学校を中心に人気となっているが、予算を確保する動きが見られるようになった公立学校からの受注も増えてきた。なお、部活動指導員は、アスリートのセカンドキャリアとしても意義のある職業である。
(4) 日本語教師・ALT・介助員
少子高齢化に伴う人材不足を背景に日本企業では外国人材の採用ニーズが高まっており、それに伴って人材が定着するための語学支援のニーズが広がっている。同社は、外国人材を雇用する企業に対し、日本語教師の派遣やオンライン授業の配信、日本語教室の運営受託など様々な語学支援サービスを展開している。2030年には国内で600万人を超える人手不足に陥るとの予測があるうえ、インバウンド需要も復活してきたことから、人材サービスのなかでも中長期的に大きく伸びる分野と考えられる。また、グローバル化に伴って日本人の語学力の向上が求められていることを背景に、一般の小中学校や高等学校にALTが配置されている。同時に、一般の教室に外国人の子どもや障がいのある児童が在籍することが多くなってきていることを受け、同社は個別のニーズにも対応しつつ、日本語教師や介助員(福祉人材支援事業で展開)などの派遣も行っている。ダイバーシティの観点から重要な取り組みと言えよう。
(5) 学内塾の運営受託
私立中高一貫校や公立の中学・高校に対しては、学内塾の運営を受託するサービスを展開している。長年学習塾を運営してきたノウハウを生かし、放課後や土日、または早朝に、学校の教室において多彩なカリキュラムで課外授業をサポートしている。また、生徒の学習支援を行うチューター(塾内で学習補助を行う講師)や、進路相談を担当するカウンセラーによるサポートも行っている。少子化に伴い、特に私立学校の間で生徒獲得競争が激化しており、多くの学校は生き残りをかけて進学実績など特徴づくりを急いでいる。そうした学校が生き残るための差別化として、同社の学内塾は注目されている。
(6) 塾講師
学習塾の講師は、大都市部に優秀な大学があるという供給の偏在性や、学生の進学・卒業などによる雇用の季節性から採用難易度が高く、学習塾業界は慢性的な講師不足の状態にある。同社は、そうした課題を持つ競合の他社学習塾や予備校に対しても、専任講師やアルバイト講師を紹介・派遣するサービスを提供している。同社は「教えるシゴト」など自社媒体や各種有料媒体を通じて講師を集め、専任のコーディネーターが希望などを詳細にヒアリングして、講師一人ひとりの細かなニーズを汲み取る。一方、求人企業である学習塾の求人内容の詳細や個別の事情も予めヒアリングしておくことで、直接応募の場合に比べて、講師と学習塾双方のニーズがマッチングしやすくなり、自然と定着率が高くなる。競合する他社学習塾が顧客でもあるというユニークなビジネスで、同社は学習塾業界全体に流入する教育費をターゲットとしていると言える。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
参政・神谷代表、政権入り「今すぐは目指していない」 衆院選見据え
石破首相、続投する意欲を示唆 「現状において比較第1党の議席数」
【ソフトバンク】近藤健介2戦連続で適時二塁打「自分のスイングをすることだけを考えました」
40歳タレントの群馬愛にさんま&マツコが猛追及「高崎市長目当てだろ」「詐欺師」
無所属新人の尾辻朋実氏が当選確実 自民候補破る 参院鹿児島選挙区
ドジャース名物リポーター、前日お披露目のド派手グラデーションドレス公開 オレンジに染まる
【柏】PK失敗にパスミス…痛恨続きで首位陥落 DF古賀太陽「試合を壊してしまった」
【阪神】湯浅京己3勝目、今季3度目の回またぎ2回1安打0封「今日は絶対抑えようと」前回雪辱
【高校野球】市和歌山が8強進出 4番で主将の川辺謙信が4の4で獅子奮迅の活躍/和歌山
【ソフトバンク】8人の投手リレーで勝利 5番手大山凌からは走者を出さない完璧なリリーフ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

サクシード Research Memo(2):教育人材の派遣や個別指導教室などの事業を展開
サクシード Research Memo(9):体質強化が進みキャッシュも十分のため、M&Aも積極的に検討
サクシード Research Memo(2):教育・福祉業界を対象に人材サービスと教育サービスを展開
サクシード Research Memo(1):教育人材支援と個別指導教室を軸に成長期入りへ
サクシード Research Memo(4):学童など保育園以外のサービスも拡大
【急拡大】中高生800校が導入!“自分で考え動ける力”を育てるキャリア教材「ENAGEED」とは?
【オーディーエスの教育機関向けICT支援サービス事業】令和7年度の鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託
知られざるGoogle認定校の実態と教育現場のDX推進
教育DXのすべて: 国の政策と現場のリアル
学校の先生を情シス業務から解放! 「教育機関向け情シス代行サービス」提供開始