日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、アドバンテストが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均株価は4日続伸し、39488.51円で前場の取引を終えました。市場は米国株高の影響を受けて買いが優勢となりました。アドバンテストが日経平均を約78円押し上げるなど、電線株や防衛関連銘柄が買われました。米国市場では、ADP雇用統計が堅調で、終日相場が堅調に推移し、FRBのベージュブックでも経済拡大が確認されました。このため、東京市場も買い意欲が強く、プライム市場の売買代金は約2兆円に達しました。しかし、韓国情勢や為替の変動により、上値が抑制された部分もありました。値上がり銘柄数は116、値下がり銘柄数は106となりました。
日経平均は4日続伸。前日比212.12円高(+0.54%)の39488.51円(出来高概算9億3000万株)で前場の取引を終えている。
4日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は308.51ドル高の45014.04ドル、ナスダックは254.21ポイント高の19735.12で取引を終了した。民間部門の11月ADP雇用統計で堅調な雇用の伸びを確認し、寄り付き後、上昇。11月ISM非製造業景況指数が低調で一時伸び悩んだが、良好な成長期待が根強く相場は終日堅調に推移した。長期金利の低下でハイテクも買われ、相場をさらに支援。終盤にかけ、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がインタビューで、経済に楽観的な見解を示したほか、FRBが公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも経済活動の拡大継続が確認されたため、相場は上げ幅を拡大し過去最高値を更新し終了した。
米国株高を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は39600円台でスタートした後は、不透明な韓国情勢や明日の11月米雇用統計発表などが意識されて上値の重い展開となった。為替は1ドル150円30銭台と朝方比では30銭ほど円高ドル安に振れていることも重しとなった様子。ただ、前場のプライム市場の売買代金は2兆円台と買い意欲の強さは感じられる地合いとなった。
日経平均採用銘柄では、引き続き川崎重<7012>、IHI<7013>、三菱重<7011>など防衛関連銘柄が買われたほか、フジクラ<5803>、住友電工<5802>、古河電工<5801>など電線株も強い。また、一部外資系証券が投資評価を引き上げたことで京王<9008>も上昇。このほか、リクルートHD<6098>、カシオ<6952>、アドバンテスト<6857>、荏原製作所<6361>、日産自<7201>、オークマ<6103>などが買われた。
一方、「政府が中国人向けのビザの発給要件を緩和」などを材料に買われていた三越伊勢丹<3099>は反落したほか、ニトリHD<9843>も売られた。また、三井物産<8031>、三菱商事<8058>など商社株も小安い。第一三共<4568>、ヤマハ<7951>、SMC<6273>、京成電鉄<9009>、ニデック<6594>などが下落した。
業種別では、非鉄金属、サービス、精密機器、建設、証券・商品先物などが上昇した一方、海運、電気・ガス、石油・石炭、卸売、繊維などが下落した。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約78円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、リクルートHD<6098>、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、フジクラ<5803>、テルモ<4543>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約16円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、信越化<4063>、KDDI<9433>、ニトリHD<9843>、三井物<8031>、SMC<6273>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39488.51(+212.12)
値上がり銘柄数 116(寄与度+336.57)
値下がり銘柄数 106(寄与度-124.45)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9114 299 78.65
<9984> ソフトバンクG 9194 202 39.85
<6098> リクルートHD 11240 390 38.47
<9983> ファーストリテ 53300 370 32.85
<6762> TDK 2056 26 12.58
<5803> フジクラ 6564 382 12.56
<4543> テルモ 3138 39 10.26
<7741> HOYA 20250 365 6.00
<7751> キヤノン 4986 115 5.67
<9735> セコム 5314 70 4.60
<4704> トレンドマイクロ 8458 131 4.31
<6988> 日東電工 2436 26 4.19
<4519> 中外製薬 6803 35 3.45
<5802> 住友電気工業 3089 105 3.45
<6954> ファナック 4006 20 3.29
<4578> 大塚HD 9036 94 3.09
<8697> JPX 1902 44 2.86
<2801> キッコーマン 1675 17 2.79
<8830> 住友不動産 4813 85 2.79
<6645> オムロン 4871 77 2.53
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4568> 第一三共 4754 -167 -16.47
<8035> 東エレク 24515 -140 -13.81
<4063> 信越化 5499 -75 -12.33
<9433> KDDI 4902 -54 -10.65
<9843> ニトリHD 19530 -520 -8.55
<8031> 三井物産 3193 -87 -5.72
<6273> SMC 63240 -1150 -3.78
<6920> レーザーテック 16250 -265 -3.49
<3099> 三越伊勢丹HD 2263 -103 -3.39
<8058> 三菱商事 2566 -33.5 -3.30
<7951> ヤマハ 1078 -26.5 -2.61
<6594> ニデック 2816 -36.5 -1.92
<2413> エムスリー 1476 -22.5 -1.78
<6506> 安川電機 3999 -51 -1.68
<7733> オリンパス 2349 -11.5 -1.51
<6902> デンソー 2174 -11 -1.45
<8015> 豊田通商 2593 -14.5 -1.43
<4385> メルカリ 1905 -43.5 -1.43
<4503> アステラス製薬 1597 -8.5 -1.40
<4523> エーザイ 4472 -42 -1.38
<CS>
素顔隠す現役JK紅白歌手tuki.「大切なお知らせ」「誠に遺憾ながら」にX騒然「びっくり」
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
港社長はゴルフ優先、アルコールも…「怒りを隠さない者複数」文春報道受けフジHP対応その裏で
フジテレビ3度目会見は5時間26分…98媒体、265人が参加 前回休止の月9は予定通り放送
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
フジ清水社長、アナウンス室が編成局の下にある組織改編の可能性示唆「P対アナの構図にしない」
フジ清水社長、中居氏トラブル被害女性に「コンタクト取りたい」早期の謝罪を行いたい考え示す
フジテレビ常勤取締役による新社長案を日枝久氏が否定していた
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
声優・川浪葉子さんが腹膜播腫により67歳で死去、昨年3月からアニメ声優の死が相次ぐ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約149円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約105円分押し上
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約58円分押し下げ
買い一巡後は膠着も39000円水準での底堅い値動きに【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストが1銘柄で約70円分押し上げ
日経平均は続伸、戻り高値更新も上値重い展開続く
日経平均は大幅高で3日続伸、円安推移で一時38000円台回復
日経平均は反落、売り一巡後は半導体株が下支える格好に
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ