売れるネット広告 Research Memo(3):ダイレクトマーケティングの領域で3事業を展開(1)
売れるネット広告は、D2C事業者のデジタルマーケティングをサポートするサービスを展開しています。主力のクラウドサービス「売れるD2Cつくーる」は、ランディングページ制作からフォローアップ施策まで一括で提供し、専門知識なしで利用可能です。また、長年のA/Bテストで培ったノウハウを活用し、クライアントの広告効果を向上させることを目指しています。広告制作を行う「売れるネット広告でざいん」、コンサルティングを行う「売れるネット広告こんさる」といったオプションサービスも提供されています。売上はストック型のサブスクリプションモデルで安定しており、クライアント数は増加傾向です。しかし、「売れるD2Cつくーる」の解約率は4割程度で、改善が必要です。
1.事業内容
同社は主として、健康食品や化粧品などをインターネット通販で直接消費者に販売するメーカー(D2C事業者)に対し、ランディングページの制作サービスなどを提供するD2C(ネット通販)向けデジタルマーケティング支援事業を展開している。上場後は、サービス領域の拡大を急加速したことで事業が多様化してきたため、新たにD2C(ネット通販)事業とグローバル情報通信事業の展開を開始した。
A/Bテストやランディングページの独自性に強み
2. D2C(ネット通販)向けデジタルマーケティング支援事業
(1) 事業内容
同社の主力事業で、クラウドサービスとマーケティング支援サービスの2つのサービスを提供し、D2C事業者のデジタルマーケティングを支援することでインターネット広告の費用対効果を改善している。
クラウドサービスでは、ネット広告/ランディングページに特化した「売れるD2Cつくーる」を主力に、広告原稿をクリエイティブする「売れるネット広告でざいん」、ネット広告全般の企画・設定をコンサルティングする「売れるネット広告こんさる」を展開している。「売れるD2Cつくーる」では、ランディングページ制作から申し込みフォーム、フォローメール配信/フォローLINE(R)配信/フォローSMS(R)配信まで、D2C事業者が広告を打つために必要な機能をワンストップで提供しており、レスポンス獲得から引上施策までのフローを作成できる。また、「最強の売れるノウハウ クリエイティブ自動制作」という機能を有しており、フローを構築するにあたって専門的な知識が一切なくても、「商品名」「商品カテゴリ」「本商品画像」「ビジネスモデル」「本商品価格」「本商品容量」「モニター商品画像」「モニター商品容量」「ブランド名/ブランドロゴ」「フォローメール差出人」の10項目を入力することでサービスを利用できる。なお、「最強の売れるノウハウ」とは、同社が実施してきた2,600回以上のA/Bテストの結果のうち費用対効果の改善が顕著だったノウハウを蓄積したもので、クライアントのネット広告の費用対効果を改善する高い効果があると言われている。このため非常に好評で、現状クライアント数は200社程度へと拡大、特に近年、大手クライアントの伸びにつながっているようだ。
「売れるネット広告でざいん」と「売れるネット広告こんさる」は「売れるD2Cつくーる」の有料オプションで、「売れるネット広告でざいん」は、長年のA/Bテストで蓄積されたノウハウに基づいてクリエイティブを制作するサービスで、原則として「売れるD2Cつくーる」を新規契約したクライアントすべてに提供をしている。サービス内容は、クライアントの商材に合わせたレスポンスの高いランディングページの企画・ディレクション、コーディング作業、広告原稿の制作などである。「売れるネット広告こんさる」も、長年のA/Bテストで蓄積されたノウハウに基づいて専任のコンサルタントがコンサルティングを実施するサービスである。サービス内容は、ネット広告活動全般の企画・ディレクション・相談、広告原稿の企画・ディレクション、LTV(年間購入額)向上やCRM・企画などのコンサルティングとなっている。
マーケティング支援サービスは、クラウドサービスで制作されたランディングページに一般消費者を集客するため、インターネット上に広告を配信する「最強の売れるメディアプラットフォーム」サービスである。同社は広告を出稿するだけでなく、「クライアントのネット広告の費用対効果を改善する」ことをサービスの本質と考えているため、「売れるD2Cつくーる」のクライアントに対してのみに提供、広告を出稿した後に効果を分析し、「最強の売れるメディアプラットフォーム」で構築した仕組みを改善するところまでを一連のサービスとしている。同社のマーケティング支援サービスの特徴は、400社を超える契約媒体社(24年7月末)、新規顧客1名1アクションにつき報酬を受領する成果報酬型、「売れるD2Cつくーる」利用企業に対するアップセル商材、純広告※1と運用型広告※2の配信、といった点にある。
※1 純広告:Webメディアの特定の広告枠に出稿するWeb広告。
※2 運用型広告:クリエイティブ(配信内容)やターゲット、広告予算などをリアルタイムで変更し、広告効果の最適化を目指して運用するWeb広告。
(2) 収益モデル
同社のビジネスはストック型サブスクリプションモデルで、クライアント数が積み上がるのに比例して着実に売上が伸びる構造となっている。このため、コロナ禍の際の影響も小さかったようだ。利用料は、「売れるD2Cつくーる」が1クライアントにつき月額14万9,800円(年間契約・契約から2ヶ月の無料期間あり)、「売れるネット広告でざいん」はランディングページ制作の場合1商材当たり98万円以上、「売れるネット広告こんさる」は1クライアントにつき月額50万円である。また、「売れるD2Cつくーる」のクライアントの約8割が利用する「最強の売れるメディアプラットフォーム」も50万円となっている。クライアントの集客にはセミナー方式をとっており、同社ホームページや電話を通じてセミナーに集まったD2C事業者の決裁者が見込み客となる。また、有名経営者が公演するイベントを開催することもある。「売れるD2Cつくーる」の解約率は4割程度のもようで、改善は課題だが、解約の理由がクライアントのネット広告やD2C(ネット通販)自体からの撤退であることが多いため、解約率の低い経理システムと比較してもあまり意味はなさそうだ。それでも現在のクライアント数は200社程度あり、同社のクラウドサービスを採用するクライアントは増加傾向にある。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
生成AIでわいせつ画像 知識なしでも生産 サイトに「数万点出品」
みんなでつくる党のボランティア自殺か 党首「誹謗中傷受けた」
【西武】高橋光成が球団ワースト13連敗 7回1失点自責ゼロでも白星届かず
【DeNA】ジャクソン6回1失点粘投「満塁で岡本抑えてアドレナリン」昨年から5試合連続QS
「Foione(フォアーネ)」から母の日限定のギフトが登場
【日本ハム】“海賊打線”が止まらん 6回に一挙8得点で逆転
【オリックス】4連勝で貯金8!高島泰都7回0封2勝目 チームは“外弁慶”返上し首位を快走
県職員が公文書偽造、知事公印含む認可書など 「業務多忙で」 茨城
【阪神】才木浩人6回2死までノーノー好投で今季初勝利 新3、4番森下、佐藤輝も適時打で稼働
【ヤクルト】奥川恭伸6回途中5失点KO 年1度の坊っちゃんスタジアムで今季初勝利ならず
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

売れるネット広告 Research Memo(4):ダイレクトマーケティングの領域で3事業を展開(2)
売れるネット広告 Research Memo(2):ダイレクトマーケティングの分野でサービス領域を広げる
売れるネット広告 Research Memo(5):M&Aや子会社設立によりサービス領域を拡大
売れるネット広告---買い先行も上げ幅縮小、「ホリエモンAI学校」と業務提携
売れるネット広告社---「売れる D2C つくーる」で「D2C 不正対策パッケージ」を提供開始
売れるネット広告社---Grand Bleu&Co.への出資と資本業務提携
売れるネット広告 Research Memo(7):「戦略的同規模M&A」により売上急拡大へ
売れるネット広告 Research Memo(6):M&Aをスムーズに進めるためホールディングス化を計画
売れるネット広告社---事業計画及び成長可能性に関する事項
速報!バナー量産&効果予測をAIが実現!広告制作の悩みはこれで解決