日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやTDKが2銘柄で約170円分押し上げ
28日の日経平均株価は前日比214.09円高の38349.06円となり、3日ぶりに反発しました。値上がり銘柄は167、値下がり銘柄は55、変わらずは3銘柄でした。米国株安や円高の影響で東京市場は売り優勢で始まりましたが、半導体規制に関する情報を受け、東エレクトロンやスクリーンHDなどの半導体株が急上昇し、日経平均を押し上げました。特に、東エレクトロンとTDKの2銘柄で約170円分の寄与がありました。反対に、アドバンテストやファーストリテイリングが日経平均を押し下げました。東京市場の売買高は16億8994万株、売買代金は4兆1774億円でした。
27日の米国株式市場は反落。ダウ平均は138.25ドル安の44722.06ドル、ナスダックは115.10ポイント安の19060.48で取引を終了した。過去最高値付近から高値警戒感などに軟調に寄り付いた。ダウは一部小売り企業の好決算を好感し一時上昇したが、トランプ次期大統領が計画している追加関税策による経済や企業業績への影響を警戒した売りがくすぶり下落に転じた。ナスダックはAIへの期待が行き過ぎとの見方も浮上し、ハイテクの下落が重しとなり終日軟調に推移し、終了。
米国株安や為替の円高推移を材料に、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38000円を割り込んでスタートしたが、感謝祭ウィークに伴い積極的な売買は手控えられたことから、売り一巡後は下げ渋る展開に。11時前に「米政府、追加で対中半導体規制を課す予定だが、従来ほど踏み込んだ内容とはならない」と伝わったことから、東京エレクトロン<8035>、スクリーンHD<7735>が一気に切り返すなど半導体株の一角が上昇。日経平均は切り返し、38400円台まで上昇する場面が見られた。
大引けの日経平均は前日比214.09円高(+0.56%)の38349.06円となった。東証プライム市場の売買高は16億8994万株。売買代金は4兆1774億円。全業種が上昇するなか、その他製品、水産・農林、食料品、鉱業、その他金融の上げが目立った。東証プライム市場の値上がり銘柄は71%、対して値下がり銘柄は24%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約147円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、ソフトバンクG<9984>、KDDI<9433>、任天堂<7974>、第一三共<4568>、スクリーンHD<7735>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約77円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ファナック<6954>、NTTデータG<9613>、ニトリHD<9843>、レーザーテック<6920>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38349.06(+214.09)
値上がり銘柄数 167(寄与度+359.69)
値下がり銘柄数 55(寄与度-145.60)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23740 1500 147.97
<6762> TDK 1918 46 22.44
<9984> ソフトバンクG 9048 67 13.22
<9433> KDDI 4981 66 13.02
<7974> 任天堂 8785 258 8.48
<4568> 第一三共 4717 75 7.40
<7735> SCREEN 9535 561 7.38
<6758> ソニーG 3058 40 6.58
<7203> トヨタ自動車 2607 36 5.92
<2801> キッコーマン 1694 32 5.26
<3382> 7&iHD 2622 46 4.49
<6861> キーエンス 65320 1320 4.34
<2502> アサヒGHD 1626 38 3.75
<4519> 中外製薬 6612 36 3.55
<6526> ソシオネクスト 2450 107 3.52
<8267> イオン 3614 81 2.66
<4901> 富士フイルム 3340 25 2.47
<6361> 荏原製作所 2264 74 2.42
<2871> ニチレイ 4310 147 2.42
<6952> カシオ計算機 1141 71 2.33
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8210 -296 -77.86
<9983> ファーストリテ 51100 -90 -7.99
<6954> ファナック 3935 -38 -6.25
<9613> NTTデータG 2827 -31 -5.10
<9843> ニトリHD 18800 -310 -5.10
<6920> レーザーテック 16585 -340 -4.47
<6098> リクルートHD 10240 -35 -3.45
<3092> ZOZO 4757 -98 -3.22
<7752> リコー 1663 -89 -2.93
<7733> オリンパス 2383 -21.5 -2.83
<4021> 日産化学 5219 -78 -2.56
<7751> キヤノン 4913 -49 -2.42
<6724> セイコーエプソン 2683 -30.5 -2.01
<5803> フジクラ 5280 -50 -1.64
<4543> テルモ 3080 -6 -1.58
<6981> 村田製作所 2490 -19 -1.50
<6506> 安川電機 3966 -44 -1.45
<6971> 京セラ 1480 -5.5 -1.45
<9009> 京成電鉄 4564 -77 -1.27
<8766> 東京海上HD 5553 -18 -0.89
<CS>
【日本ハム】新庄監督「早く打てや(笑い)」進藤勇也のリード絶賛も待望のプロ初安打は持ち越し
「水ダウ」浜田雅功の代役MC42歳芸人が大健闘「時々面白い」「声も出てた」「悪くない」X称賛
デブライネ、マンCホーム最終戦で送別セレモニー「一生の友達がたくさんできた」ペップも涙
ジャックダニエル 10年熟成「Jack Daniel’s 10Years Old」100年超えの復刻~日本初上陸! わずか 1285本 奇跡と至極の一滴をいまこそ、8月からプレミアムバーなどに登場
【ルヴァン杯】8強入りをかけたプレーオフのカード決定 J2勢唯一勝ち上がり磐田は湘南と対戦
【巨人】井上温大、今季敵地初勝利となる3勝目「もっと粘り強く」大山に2本の適時打許し反省
キナクシス、Catena-X認証を取得し自動車バリューチェーンにおけるリーダーシップを強化
【日本ハム】清宮幸太郎、劇的勝利のお膳立ての安打「いい具合に、いいところに転がってくれた」
【日本ハム】北山亘基「年下ですけどすごく引っ張ってくれて」2年目の捕手・進藤勇也をベタ褒め
Xsight LabsがE1の提供を発表 – 業界に類のない完全ソフトウエア定義ネットワーク・アーキテクチャーでDPU市場を根本から変える
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の戻りを受けて本日の高値圏で終了
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約54円分押し上げ
日経平均は66円高でスタート、サイバーやレーザーテックなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約149円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ