日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約141円分押し上げ
日経平均株価は3日ぶりに160.16円高の38295.13円で前場を終了しました。値上がり銘柄は151、値下がり銘柄は72、変わらずは2銘柄でした。日経平均を最も押し上げたのは東京エレクトロンで、1銘柄で約141円押し上げました。一方、値下がり寄与トップはアドバンテストで約39円押し下げました。東エレク、スクリーンHD、SUMCO、ソシオネクストが上昇し、米国の半導体規制に関するニュースが関与したと見られます。証券会社のポジティブレポートを受け、清水建設も上昇しました。対照的に、リコーやZOZOなどが下落しました。業種別では鉱業、電気・ガス業が上昇した一方で、精密機器、サービスなどが下落しました。
日経平均は3日ぶりに反発。前日比160.16円高(+0.42%)の38295.13円(出来高概算8億4000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米国株式市場は反落。ダウ平均は138.25ドル安の44722.06ドル、ナスダックは115.10ポイント安の19060.48で取引を終了した。過去最高値付近から高値警戒感などに軟調に寄り付いた。ダウは一部小売り企業の好決算を好感し一時上昇したが、トランプ次期大統領が計画している追加関税策による経済や企業業績への影響を警戒した売りがくすぶり下落に転じた。ナスダックはAIへの期待が行き過ぎとの見方も浮上し、ハイテクの下落が重しとなり終日軟調に推移し、終了。
米国株安や為替の円高推移を材料に、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38000円を割り込んでスタートしたが、感謝祭ウィークに伴い積極的な売買は手控えられたことから、売り一巡後は下げ渋る展開に。11時前に「米政府、追加で対中半導体規制を課す予定だが、従来ほど踏み込んだ内容とはならない」と伝わったことから、東京エレクトロン<8035>、スクリーンHD<7735>が一気に切り返すなど半導体株の一角が上昇。日経平均は切り返し38300円台まで上昇した。
日経平均採用銘柄では、株主還元策強化の方針を示したT&Dホールディングス<8795>が大幅高となったほか、米政府の対中半導体規制のニュースを受けて、東京エレクトロン、スクリーンHDのほか、SUMCO<3436>、ソシオネクスト<6526>が上昇。証券会社のポジティブなレポートを受けて、清水建設<1803>も買われた。このほか、カシオ<6952>、荏原製作所<6361>、オークマ<6103>、パナソニックHD<6752>、中外製薬<4519>などが上昇した。
一方、足元上昇していたリコー<7752>は証券会社のネガティブなレポートで売りが優勢となったほか、住友ファーマ<4506>、ZOZO<3092>、テルモ<4543>、セイコーエプソン<6724>、安川電機<6506>が売られた。このほか、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>が下落するなど半導体株はまちまち。
業種別では、鉱業、水産・農林、電気・ガス、その他製品、鉄鋼などが上昇した一方、精密機器、サービス、非鉄金属の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約141円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、中外薬<4519>、KDDI<9433>、第一三共<4568>、ファーストリテ<9983>、スクリーンHD<7735>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約39円押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、リクルートHD<6098>、ファナック<6954>、コナミG<9766>、フジクラ<5803>、ZOZO<3092>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38295.13(+160.16)
値上がり銘柄数 151(寄与度+304.28)
値下がり銘柄数 72(寄与度-144.12)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23675 1435 141.55
<6762> TDK 1899 27 13.32
<4519> 中外製薬 6694 118 11.64
<9433> KDDI 4971 56 11.05
<4568> 第一三共 4732 90 8.88
<9983> ファーストリテ 51270 80 7.10
<7735> SCREEN 9453 479 6.30
<6758> ソニーG 3054 36 5.92
<7974> 任天堂 8688 161 5.29
<2502> アサヒGHD 1637 49 4.83
<3382> 7&iHD 2622 46 4.54
<6146> ディスコ 42420 540 3.55
<7203> トヨタ自動車 2590 19 3.04
<6526> ソシオネクスト 2432 89 2.91
<6367> ダイキン工業 18165 80 2.63
<6361> 荏原製作所 2267 77 2.53
<8058> 三菱商事 2553 24 2.37
<6952> カシオ計算機 1138 69 2.25
<7267> ホンダ 1304 11 2.17
<6861> キーエンス 64640 640 2.10
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8356 -150 -39.46
<4543> テルモ 3020 -66 -17.36
<6098> リクルートHD 10105 -170 -16.77
<6954> ファナック 3920 -53 -8.71
<9766> コナミG 14580 -130 -4.27
<5803> フジクラ 5209 -121 -3.98
<3092> ZOZO 4735 -120 -3.95
<7741> HOYA 19175 -210 -3.45
<9613> NTTデータG 2837 -20.5 -3.37
<7751> キヤノン 4903 -59 -2.91
<4063> 信越化 5531 -17 -2.79
<7733> オリンパス 2384 -20 -2.63
<4704> トレンドマイクロ 8248 -79 -2.60
<9843> ニトリHD 18955 -155 -2.55
<6724> セイコーエプソン 2676 -38 -2.50
<7752> リコー 1688 -64 -2.10
<4021> 日産化学 5236 -61 -2.01
<6920> レーザーテック 16785 -140 -1.84
<7832> バンナムHD 3208 -16 -1.58
<6506> 安川電機 3963 -47 -1.55
<CS>
中居氏からB氏へ「見たら削除して」などと要請したショートメールも 削除データ保全で明らかに
堀江貴文氏、“世界で闘う料理人”こめおとの「ラーメン対決」に自信満々「俺1人で倒せる」
久保建英3得点に絡む活躍 Rマドリードと死闘演じるも2試合合計スコアで国王杯敗退
元NHKアナ中川安奈、フリー転身初日にいきなり私服のロング美脚を披露「いろんな感情が…」
町職員に「農家と兼業を」 届け出ゼロ、積極推奨へ 埼玉・上里
SQUEEZE、「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル 北広島駅前」を3月28日にグランドオープン
中居正広氏から性暴力受けた元フジアナ、「性暴力」後の精神的ダメージや退職までの経緯明らかに
アーセナルがフラムを破り、2位キープ サカが3カ月ぶり復帰で得点、冨安健洋は負傷欠場
親から子どもへ 世代超える戦争トラウマ 日本では光が当たらず
「ポピュリズムの暴発」に警鐘 思想史研究 東京大教授の最終講義
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約81円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約53円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均は反発、半導体関連が上昇するも商いは閑散のまま
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約149円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ