日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約34円分押し上げ
11月14日午前の東京株式市場では、日経平均株価が前日比39.36円高の38,761.02円と3日ぶりに反発しました。ファーストリテイリング1銘柄が約34円押し上げ、上昇寄与トップとなっています。米国株式市場はまちまちの動きでしたが、10月消費者物価指数の結果が安心感を与えたことで買いが先行。また、ドルインデックスが上昇し、円安が進行する中で輸出関連株の支えとなりました。一方、関西電力が大規模増資発表で急落し、7&Iホールディングスは非上場化提案を受けて小幅反落しました。業種別では非鉄金属や機械が上昇した一方、電気・ガスや石油・石炭が下落しました。
日経平均は3日ぶりに反発。前日比39.36円高(+0.10%)の38761.02円(出来高概算10億8000万株)で前場の取引を終えている。
13日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は47.21ドル高の43958.19ドル、ナスダックは50.68ポイント安の19230.73で取引を終了した。10月消費者物価指数(CPI)が予想に一致したため安心感に買いが先行し、堅調に寄り付いた。同時に、CPIを受け12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ観測が強まったため相場は上昇。ダウは終日堅調に推移したが、ナスダックは終盤にかけ失速し下落に転じ、終了した。
米国株は高安まちまちだったが、前日の大幅安の反動などが先行して、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は39000円台を回復する場面も見られたが、引き続き方向感には乏しく、買い一巡後は前日終値水準でのもみあいとなった。一方、ドルインデックスは23年11月1日以来の106.5水準まで上昇するなどドル独歩高の展開は継続。為替は1ドル155円90銭台まで円安ドル高が加速したことで、輸出関連銘柄の下支えとなった。
日経平均採用銘柄では、投資ファンドのオアシスが5%強保有したことが分かったことでメルカリ<4385>が上昇。証券会社によるポジティブなレポートを材料に三菱重<7011>や三井住友トラ<8309>が買われた。住友電工<5802>、古河電工<5801>など電線株の物色も続いた。このほか、クボタ<6326>、サッポロHD<2501>、富士通<6702>、パナHD<6752>、川崎重<7012>、ファナック<6954>などが買われた。
一方、大型公募増資を発表した関西電力<9503>が急落したほか、創業者などによる非上場化の提案を受けたと発表した7&iHD<3382>は小幅反落。24年7-9月期決算が携帯事業参入後初の営業黒字となった楽天グループ<4755>は買い一巡後にマイナス圏で推移。三越伊勢丹<3099>は、24年4-9月期業績は好調だったが、通期業績見通しを据え置いたことなどから材料出尽くし感が意識されて売られた。このほか、TOPPANホールディングス<7911>、住友ファーマ<4506>、レーザーテック<6920>、SUMCO<3436>などがさえない。
業種別では、非鉄金属、卸売、機械、輸送用機器、倉庫・運輸関連などが上昇した一方、電気・ガス、石油・石炭、金属、陸運、小売などが下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約34円押し上げた。同2位はファナック<6954>となり、KDDI<9433>、NTTデータG<9613>、中外薬<4519>、テルモ<4543>、伊藤忠<8001>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約65円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、第一三共<4568>、ディスコ<6146>、7&iHD<3382>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38761.02(+39.36)
値上がり銘柄数 122(寄与度+268.35)
値下がり銘柄数 102(寄与度-228.99)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49290 390 34.62
<6954> ファナック 4174 120 19.73
<9433> KDDI 5029 51 10.06
<9613> NTTデータG 2701 60 9.78
<4519> 中外製薬 7220 91 8.98
<4543> テルモ 3056 30 7.89
<8001> 伊藤忠商事 8035 239 7.86
<7203> トヨタ自動車 2706 44 7.15
<8015> 豊田通商 2754 72 7.05
<7751> キヤノン 5080 115 5.67
<8031> 三井物産 3272 86 5.66
<5802> 住友電気工業 2874 171 5.61
<8058> 三菱商事 2722 54 5.33
<6758> ソニーG 2921 31 5.01
<6971> 京セラ 1510 19 5.00
<6273> SMC 68720 1480 4.87
<9766> コナミG 14450 145 4.77
<4063> 信越化 5674 28 4.60
<6326> クボタ 2083 135 4.42
<4704> トレンドマイクロ 8231 131 4.31
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 22140 -665 -65.60
<9984> ソフトバンクG 8971 -166 -32.75
<6857> アドバンテ 9274 -106 -27.88
<6920> レーザーテック 18020 -755 -9.93
<4568> 第一三共 4553 -71 -7.00
<6146> ディスコ 41010 -1060 -6.97
<3382> 7&iHD 2431 -59 -5.82
<3092> ZOZO 4860 -176 -5.79
<7911> TOPPAN 4311 -332 -5.46
<7269> スズキ 1592 -36 -4.73
<2413> エムスリー 1314 -51.5 -4.06
<7912> 大日本印刷 2512 -105 -3.45
<4523> エーザイ 4953 -105 -3.45
<3405> クラレ 1998 -96.5 -3.17
<6762> TDK 2010 -6 -2.96
<3099> 三越伊勢丹HD 2203 -81.5 -2.68
<9735> セコム 5148 -35 -2.30
<6645> オムロン 5250 -59 -1.94
<8697> JPX 1840 -25.5 -1.68
<4021> 日産化学 5402 -51 -1.68
<CS>
「独身偽装」防ぐ公的証明書 マッチングアプリで必須化は難しい?
サイコパス役の宮世琉弥に桐谷健太が送ったまさかのパスは? テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」
長濱ねる&でんでんが絶賛 桐谷健太の“座長”ぶり「熱くて、優しくて」「桐谷君のほうが大人」
AvanStrate株式会社、二酸化炭素排出量95%削減を可能にする革新的なディスプレイ用ガラスをリリース
テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」主演桐谷健太が熱さ全開「自分にとって節目となる作品」
1人は賭け金総額が約5100万円 吉本興業所属芸人6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
ガイドワイア、保険事業強化に勢いをつけるマンモスをリリース、アジリティの向上と顧客体験の改善を図る
広瀬アリス「普段の髪形が迷走中。“どんぐり”とか“こけし”とか」主演ドラマで前髪バッサリ
「目で見えるほどのスピード」で伸びるタケ 成長の原動力の秘密
大谷翔平が公開、ボブルヘッド人形と愛犬デコピン2ショット「MVD」記念した四角いクッキーも
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均は3日ぶりに反発、円安が下支えも引き続き方向感に乏しい
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約220円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約220円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し上げ