ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比150円安の39260円~
日本株に関連するADRは、シカゴ日経225先物が150円安の39,260円で終える中、多くの銘柄が下落。ゆうちょ銀行や日本電産、ディスコなどを含む多数の銘柄が売られました。米国市場でもダウ平均が382.15ドル下落し、景気見通しの改善や利下げ鈍化の観測で米国長期金利が上昇。これに連れて円安が進行し、ドルは154円台に上昇しています。ユーロは、欧州中央銀行のさらなる利下げ観測に押され下落しました。主要なADR銘柄では、川崎汽船や住友不動産が上昇率上位にランクインした一方、ゆうちょ銀行やアイシン精機が下落率の下位銘柄として目立ちました。
米国株式市場は反落。ダウ平均は382.15ドル安の43,910.98ドル、ナスダックは17.36ポイント安の19,281.40で取引を終了した。過去最高値付近で様子見気配が強まり、寄り付き後、まちまち。新たな買い材料なく、さらに、一時的な高値達成感などに利益確定売りに押され、相場は下落に転じた。その後も、景気見通し改善や利下げ観測の緩和を背景とした長期金利の上昇を警戒し、終日軟調に推移。明日に消費者物価指数(CPI)の発表を控えた警戒感も売り材料となり戻り鈍く、終了。
12日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円05銭から154円92銭まで上昇し、154円62銭で引けた。景気先行き見通しの改善で連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ鈍化観測に長期金利上昇に連れドル買いに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.0627ドルから、1.0595ドルまで下落し、1.0625ドルで引けた。独11月ZEW景気期待指数が予想外に悪化、さらに、トランプ米次期政権による関税策が欧州経済の成長を抑制し、欧州中央銀行(ECB)の積極的な利下げにつながるとの見方が引き続きユーロ売り圧力となった。
NY原油先物12月限は小幅高(NYMEX原油12月限終値:68.12 ↑0.08)。
■ADR上昇率上位銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 14.7ドル 2272円 (156円) +7.37%
<8830> 住友不動産 17ドル 5254円 (357円) +7.29%
<8035> 東京エレク 76.6ドル 23674円 (1069円) +4.73%
<2801> キッコーマン 23.3ドル 1800円 (75円) +4.35%
<9503> 関西電力 8.25ドル 2550円 (101.5円) +4.15%
■ADR下落率下位銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 8.6ドル 1329円 (-117.5円) -8.12%
<7259> アイシン精機 9.65ドル 1491円 (-131.5円) -8.1%
<3659> ネクソン 15.37ドル 2375円 (-197.5円) -7.68%
<8750> 第一生命HD 25.2ドル 3894円 (-322円) -7.64%
<6752> パナソニック 9.01ドル 1392円 (-52.5円) -3.63%
■その他ADR銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.51ドル 4175円 (-29円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.26ドル 2204円 (-23.5円)
<4063> 信越化学工業 18.49ドル 5715円 (-48円)
<4502> 武田薬品工業 13.54ドル 4185円 (-36円)
<4519> 中外製薬 23.55ドル 7278円 (-38円)
<4543> テルモ 20.03ドル 3095円 (-21円)
<4568> 第一三共 31.2ドル 4821円 (-29円)
<4661> オリエンランド 24.56ドル 3795円 (-7円)
<4901> 富士フイルム 11.12ドル 3437円 (-32円)
<5108> ブリヂストン 17.67ドル 5461円 (-85円)
<6098> リクルートHD 13.16ドル 10168円 (-142円)
<6146> ディスコ 27.8ドル 42959円 (-791円)
<6178> 日本郵政 10.06ドル 1555円 (43円)
<6201> 豊田自動織機 71.6ドル 11064円 (-76円)
<6273> SMC 21.81ドル 67406円 (16円)
<6301> 小松製作所 26.94ドル 4163円 (-35円)
<6367> ダイキン工業 12.14ドル 18760円 (-105円)
<6501> 日立製作所 51.3ドル 3964円 (-33円)
<6503> 三菱電機 34.54ドル 2669円 (-4.5円)
<6594> 日本電産 4.6ドル 2843円 (-53円)
<6702> 富士通 17.92ドル 2769円 (-17円)
<6723> ルネサス 6.86ドル 2120円 (-36.5円)
<6758> ソニー 18.67ドル 2885円 (-36円)
<6857> アドバンテスト 61.2ドル 9457円 (-57円)
<6902> デンソー 15ドル 2318円 (-19.5円)
<6954> ファナック 13.37ドル 4132円 (-42円)
<6981> 村田製作所 8.49ドル 2624円 (-21円)
<7182> ゆうちょ銀行 8.6ドル 1329円 (-117.5円)
<7203> トヨタ自動車 174.99ドル 2704円 (-13円)
<7267> 本田技研工業 26.6ドル 1370円 (-13.5円)
<7741> HOYA 134.62ドル 20803円 (-137円)
<7751> キヤノン 32.2ドル 4976円 (-29円)
<7974> 任天堂 13.48ドル 8332円 (-8円)
<8001> 伊藤忠商事 102.68ドル 7934円 (-45円)
<8002> 丸紅 157.06ドル 2427円 (-21円)
<8031> 三井物産 409.41ドル 3163円 (-41円)
<8035> 東京エレク 76.6ドル 23674円 (1069円)
<8053> 住友商事 21.07ドル 3256円 (-25円)
<8058> 三菱商事 17.67ドル 2731円 (30.5円)
<8306> 三菱UFJFG 11.57ドル 1788円 (-3.5円)
<8316> 三井住友FG 13.94ドル 3590円 (2円)
<8411> みずほFG 4.51ドル 3485円 (31円)
<8591> オリックス 111.5ドル 3446円 (7円)
<8725> MS&ADインシHD 23.54ドル 3638円 (-31円)
<8766> 東京海上HD 38.31ドル 5920円 (-61円)
<8801> 三井不動産 25ドル 1288円 (-10.5円)
<9432> NTT 24.43ドル 151円 (-0.8円)
<9433> KDDI 16.04ドル 4957円 (-39円)
<9983> ファーストリテ 32.16ドル 49697円 (-183円)
<9984> ソフトバンクG 30.95ドル 9565円 (156円) <ST>
志尊淳、家族と銀座「グッチ オステリア」で夏を満喫!ミシュランシェフの味に「最高」
【野球殿堂】イチロー氏 クーパーズタウンで記者会見 「今日も朝、フィールドに行って」練習
岡副麻希、プールで魅せる健康的ボディ!「小麦色のマーメイド」とファン絶賛
佐賀・玄海原発にドローン3機が侵入 規制委「設備に異常無し」
伊藤桃々が贈る♡大人可愛いランジェリーRosemが待望の再登場
ジャッジが「肘の問題」でスタメンを外れる 米記者「スローイングで顔をしかめる時があった」
あのちゃん“3日でクビ”衝撃過去告白「うるせえよ!」バイト先で客と壮絶ゲンカ
タリーズのコーヒーで味わう特別な時間♡アニバーサリーブレンド登場
【楽天】ピンクユニ宗山塁が躍動「チームが勝てたので、この色いいんじゃないか」1発含む2打点
韓国コスメ発♡リップも自在に!4in1マルチペンシルが登場
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比145円安の39665円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行などほぼ全面安、シカゴは大阪比855円安の36895円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比710円安の38350円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比405円安の36955円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比155円安の38555円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比275円安の39355円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比470円安の38780円~
ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比170円高の37870円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比145円安の39255円~