ADR日本株ランキング~日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比335円高の40035円~
米国株式市場は、トランプ氏の大統領選再選を受けて大幅続伸。ADR(米国預託証券)の日本株も全般的に買いが優勢で、日本郵政やダイキン工業、三菱UFJFGなどが上昇した。シカゴ日経225先物も大阪日中比335円高の40,035円となった。米ドルは154円近辺で推移し、米長期金利上昇によるドル買いが続いている。市場は第2次トランプ政権のプロビジネス策に期待し、日本株の多くが値上がり。個別銘柄では、住友不動産や川崎汽船が高騰。一方、一部の金融関連株は下落し、第一生命HDとゆうちょ銀行が最も大幅に値下がりした。
米国株式市場は大幅続伸。ダウ平均は1508.05ドル高の43,729.93ドル、ナスダックは544.29ポイント高の18,983.46で取引を終了した。大統領選挙通過で不透明感払拭に買われ、寄り付き後、大幅高。規制緩和などが企業の収益増につながるなど第2次トランプ政権のプロビジネス策への期待に買いが加速し、終日堅調に推移。景気にも楽観的な見解や連邦準備制度理事会(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ期待に相場は終盤にかけ、上げ幅を拡大し、過去最高値を更新し、終了。
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円97銭から154円70銭まで上昇し、154円59銭で引けた。米大統領選でのトランプ氏の勝利を受けて同氏の政策がインフレの上方圧力につながるとの見方に長期金利上昇に伴いドル買いが一段と加速。その後、30年債入札が良好な結果となったため金利やドルが伸び悩んだ。また、株高に連れリスク選好の円売りも優勢となった。ユーロ・ドルは1.0683ドルへ下落後、1.0761ドルまで上昇し1.0731ドルで、引けた。第2次トランプ政権による関税措置が欧州経済の成長を抑制するとの懸念にユーロ売りが加速。
NY原油先物12月限は弱含み(NYMEX原油12月限終値:71.69 ↓0.30)。
■ADR上昇率上位銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 5254円 (446円) +9.28%
<9107> 川崎汽船 14.7ドル 2272円 (156円) +7.37%
<9503> 関西電力 8.27ドル 2556円 (154.5円) +6.43%
<6367> ダイキン工業 12.83ドル 19827円 (1037円) +5.52%
<6178> 日本郵政 9.72ドル 1502円 (63.8円) +4.44%
■ADR下落率下位銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8750> 第一生命HD 23.4ドル 3616円 (-365円) -9.17%
<7182> ゆうちょ銀行 8.35ドル 1290円 (-130円) -9.15%
<7259> アイシン精機 9.83ドル 1519円 (-125.5円) -7.63%
<5020> ENEOS 9.64ドル 745円 (-30.2円) -3.9%
<4503> アステラス製薬 11.17ドル 1726円 (-17円) -0.98%
■その他ADR銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.41ドル 4145円 (22円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.3ドル 2210円 (5円)
<4063> 信越化学工業 19.18ドル 5928円 (62円)
<4502> 武田薬品工業 13.79ドル 4262円 (-20円)
<4519> 中外製薬 23.33ドル 7211円 (-18円)
<4543> テルモ 19.67ドル 3040円 (69.5円)
<4568> 第一三共 31.74ドル 4905円 (67円)
<4661> オリエンランド 24.48ドル 3783円 (32円)
<4901> 富士フイルム 11.83ドル 3656円 (19円)
<5108> ブリヂストン 18.07ドル 5585円 (45円)
<6098> リクルートHD 12.18ドル 9411円 (90円)
<6146> ディスコ 30.9ドル 47753円 (1003円)
<6178> 日本郵政 9.72ドル 1502円 (63.82円)
<6201> 豊田自動織機 70.62ドル 10914円 (129円)
<6273> SMC 22.58ドル 69790円 (1070円)
<6301> 小松製作所 27.77ドル 4292円 (75円)
<6367> ダイキン工業 12.83ドル 19827円 (1037円)
<6501> 日立製作所 49.91ドル 3857円 (66円)
<6503> 三菱電機 35.9ドル 2774円 (44.5円)
<6594> 日本電産 4.91ドル 3035円 (42円)
<6702> 富士通 18.32ドル 2831円 (29.5円)
<6723> ルネサス 6.64ドル 2052円 (11.5円)
<6758> ソニー 17.99ドル 2780円 (5.5円)
<6857> アドバンテスト 63.6ドル 9829円 (204円)
<6902> デンソー 14.75ドル 2279円 (37.5円)
<6954> ファナック 14.19ドル 4386円 (49円)
<6981> 村田製作所 8.99ドル 2779円 (20円)
<7182> ゆうちょ銀行 8.35ドル 1290円 (-130円)
<7203> トヨタ自動車 175.15ドル 2707円 (22.5円)
<7267> 本田技研工業 27.87ドル 1436円 (18円)
<7741> HOYA 144.49ドル 22329円 (634円)
<7751> キヤノン 32.66ドル 5047円 (44円)
<7974> 任天堂 13.33ドル 8240円 (140円)
<8001> 伊藤忠商事 104.04ドル 8039円 (101円)
<8002> 丸紅 159.06ドル 2458円 (37.5円)
<8031> 三井物産 429ドル 3315円 (45円)
<8035> 東京エレク 76.99ドル 23796円 (336円)
<8053> 住友商事 21.63ドル 3343円 (37円)
<8058> 三菱商事 18.36ドル 2837円 (53.5円)
<8306> 三菱UFJFG 11.45ドル 1769円 (53.5円)
<8316> 三井住友FG 13.77ドル 3547円 (74円)
<8411> みずほFG 4.56ドル 3524円 (72円)
<8591> オリックス 108.95ドル 3367円 (52円)
<8725> MS&ADインシHD 23.14ドル 3576円 (48円)
<8766> 東京海上HD 37.86ドル 5851円 (108円)
<8801> 三井不動産 26.6ドル 1370円 (16.5円)
<9432> NTT 23.81ドル 147円 (0.3円)
<9433> KDDI 15.69ドル 4849円 (22円)
<9983> ファーストリテ 32.75ドル 50612円 (262円)
<9984> ソフトバンクG 30.65ドル 9473円 (68円) <ST>
広末涼子が釈放 黒いスーツに身を包み姿を現し、約3秒、報道陣へ頭を下げる
46歳日テレアナが「猛烈な」腹痛訴える「鍋に豆腐入れる時に妙にベチャベチャ…」にX心配の声
辛坊治郎氏、万博報道そのまま拡散の「バカネット民やアホ芸能人」に「カスコメンテーター」追加
日本ハム加藤貴之、得意のロッテ戦で6連勝を記録すれば11~13年武田勝以来/見どころ
DeNAバウアー、来日後初の東京ドーム巨人戦に先発 23年はドーム球場4試合で好成績/見どころ
広末涼子「誠実に責任を果たしてまいります」公式HP更新
NHK大河ドラマ「べらぼう」好きなら体験したい♡ 吉原や浅草を巡る蔦屋重三郎ゆかりの地を巡るガイド人力車ツアー発見!
【欧州CL】バルセロナが逃げ切り6季ぶり4強 ドルトムントはギラシがハット達成も及ばず
【グラビアチャンピオン】表紙に乃木坂46・中西アルノさんが登場♪
広末涼子釈放「誠実に責任を果たしてまいります」 公式HPで勾留解除を報告/全文
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ADR日本株ランキング~テルモなど全般買い優勢、シカゴは大阪比450円高の39690円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比160円高の39170円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比385円高の37735円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の38970円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比465円安の38375円~
ADR日本株ランキング~リクルートHDなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の37355円~
ADR日本株ランキング~KDDIなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円高の35990円~