日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約301円分押し上げ
6日の日経平均は大きく上昇し、39480.67円で取引を終えました。全体の値上がり銘柄は167、値下がりは52でした。米国市場の上昇を受け、日経平均は38600円台で始まり、その後円安の影響で39000円を突破し、取引終了時には405円高となりました。特にアドバンテストとファーストリテイリングがそれぞれ日経平均を約190円、約110円押し上げ、ソフトバンクGやTDKも高寄与しました。一方、ホンダとメルカリは値下がり寄与のトップでした。業種別では銀行や機械が上昇した反面、海運や電気・ガスなどが値下がりしました。取引の活発化に伴い、東証プライム市場の売買代金も増加しました。
5日の米国市場は上昇。ダウ平均は427.28ドル高の42221.88ドル、ナスダックは259.19ポイント高の18439.17で取引を終了した。大統領選挙通過により不透明性が払拭されるとの期待に買われ、寄り付き後、上昇。10月ISM非製造業景況指数の予想外の改善で、ソフトランディング期待を受けた買いも強まり反発。終日相場は高値圏で推移し終了した。
米国株高を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始。38600円台でスタートした日経平均は、為替の急速な円安推移を受けて上げ幅をじりじりと拡大し39000円台を突破した後も上昇する強い展開となった。米大統領選挙で、トランプ前大統領が激戦州を含め順調に選挙人を獲得していたことから、トランプトレードが意識され、日経平均は後場一段高。取引時間中の決算発表銘柄への関心も引き続き高まったことから、プライム市場の売買代金は5兆円台乗せとなった。
大引けの日経平均は前日比1005.77円高(+2.61%)の39480.67円となった。東証プライム市場の売買高は24億5518万株。売買代金は5兆6352億円。業種別では、銀行、機械、その製品、保険、非鉄金属などが上昇した一方、海運、水産・農林、電気・ガス、倉庫・運輸関連、陸運などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は66%、対して値下がり銘柄は29%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約190円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、東エレク<8035>、NTTデータG<9613>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはホンダ<7267>となり1銘柄で日経平均を約19円押し下げた。同2位はメルカリ<4385>となり、ニトリHD<9843>、オムロン<6645>、SUBARU<7270>、村田製<6981>、資生堂<4911>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39480.67(+1005.77)
値上がり銘柄数 167(寄与度+1081.61)
値下がり銘柄数 52(寄与度-75.84)
変わらず銘柄数 6
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9625 726 190.97
<9983> ファーストリテ 50350 1250 110.97
<9984> ソフトバンクG 9405 459 90.56
<6762> TDK 2076 116 56.97
<8035> 東エレク 23460 530 52.28
<9613> NTTデータG 2628 318 52.28
<6098> リクルートHD 9321 528 52.08
<6954> ファナック 4337 219 36.01
<4063> 信越化 5866 157 25.81
<9766> コナミG 14190 605 19.89
<7974> 任天堂 8100 444 14.60
<6146> ディスコ 46750 2210 14.53
<7741> HOYA 21695 870 14.30
<4519> 中外製薬 7229 144 14.20
<4543> テルモ 2971 49 12.89
<5803> フジクラ 5770 359 11.80
<6988> 日東電工 2581 70 11.51
<4704> トレンドマイクロ 8189 339 11.15
<7832> バンナムHD 3348 103 10.16
<8766> 東京海上HD 5743 202 9.96
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7267> ホンダ 1418 -98 -19.33
<4385> メルカリ 1824 -347.5 -11.43
<9843> ニトリHD 18685 -310 -5.10
<6645> オムロン 5928 -117 -3.85
<7270> SUBARU 2465 -112 -3.68
<6981> 村田製作所 2759 -42.5 -3.35
<4911> 資生堂 3118 -82 -2.70
<6752> パナHD 1349 -77.5 -2.55
<4452> 花王 6511 -69 -2.27
<9101> 日本郵船 4837 -196 -1.93
<4307> 野村総合研究所 4555 -53 -1.74
<1928> 積水ハウス 3667 -51 -1.68
<2871> ニチレイ 4156 -87 -1.43
<6753> シャープ 901 -30 -0.99
<9104> 商船三井 5140 -98 -0.97
<9107> 川崎汽船 2116 -28 -0.83
<4661> オリエンタルランド 3751 -24 -0.79
<2269> 明治HD 3483 -57 -0.75
<4507> 塩野義製薬 2148 -7.5 -0.74
<2502> アサヒGHD 1793 -6.5 -0.64
<CS>
横山めぐみ、55歳のビキニ姿にファン「グラビアやってほしいです」「何を食べたらこんなに…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
犬がなかなか起きないので『2匹の犬に起こすよう伝えた』結果…まさかの『爆弾のような目覚まし』が14万再生「キックボクサーで草」と爆笑
トップアイドル、大学に「普通に」満員電車で通っていたと告白 朝5時起きで芸能活動と両立
34歳トップアイドル、婚期を「逃している」と占われファンへ「安心して下さい」
桑田佳祐「マンピーのG★SPOT」タイトルを決めたエピソード告白 女性タレント顔赤らめ爆笑
元乃木坂46齊藤京子「出会えて幸せです」 ラストステージに立った同期2人への思いつづる
DeNA平良拳太郎、広島清水叶人、ソフトバンク谷川原健太、楽天ターリーら抹消/7日公示
伊原六花、購入した時計の金額を耳打ち 伊野尾慧「かわいいもんですね」とするも”動揺”
ETC障害が復旧 8都県全ての作業終了 NEXCO中日本
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
横山めぐみ、55歳のビキニ姿にファン「グラビアやってほしいです」「何を食べたらこんなに…」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGやリクルートHDが2銘柄で約74円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約105円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約146円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約113円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ