ティムス:25年2月期第2四半期決算説明会文字起こしVol.2
ティムス社のTMS-007は、可溶性エポキシドハイドロラーゼの阻害を通じて血栓を除去し、抗炎症効果を持つユニークな薬剤で、治療効果と安全性において優れた結果を示しました。JX09は、アルドステロン合成を阻害することで、治療抵抗性高血圧を対象とし、高い選択性を特長としています。TMS-008は、急性腎障害に対する広範な抗炎症作用を持つ薬剤として開発中です。ティムスはグローバル市場に向けたパイプライン強化を戦略的に推進しています。
続きまして、TMS-007です。こちらは、これまでにもご説明申し上げてきておりますので、本日の説明会では一部の説明に留めさせていただきます。ご質問がありましたら、別途いただければと思います。
まず、作用機序ですが、TMS-007は、可溶性エポキシドハイドロラーゼの阻害による虚血再灌流障害の抑制、抗炎症の作用を持っています。プラスミノーゲンの活性化促進による血栓除去、内因性血栓溶解の促進による血栓除去という2つの作用機序を持っている特徴があり、こういった面で非常にユニークな作用機序を持っている化合物でございます。
血栓溶解のイメージですが、通常生体内に血栓溶解のメカニズムはどんな人でも持っており、プラスミノーゲンというタンパクがプラスミンという別のタンパクに形を変えることで血栓を溶かすというメカニズムになっております。TMS-007は、このプラスミノーゲンに働いて、プラスミノーゲンが血栓に結合してプラスミンになるところを加速する作用機序を持っております。
当社のフェーズ2a臨床試験の結果です。治療開始までの時間、有効性、安全性という3つのパートで説明していますが、治療開始までの時間は発症から12時間で、唯一FDAに承認されている「t-PA」は発症から4.5時間以内に投与しなければいけないという制限があります。それを大幅に超えた時間帯の患者さんを組み入れたことになります。有効性は、90日後、mRSスコア0から1への転記率という指標(ゴールドスタンダード・エンドポイント)において、プラセボ群に対して非常に大きな差をつけることができました。また、比較的小規模な臨床試験でしたが、統計的有意差を持って改善が示されました。安全性ですが、脳梗塞の治療薬として最も心配される症候性頭外内出血の発症がなく、安全性においても非常に優れた結果を示すことができました。
TMS-007の潜在的な市場規模ですが、唯一FDAに承認されている「t-PA」の売上高が全世界で大体21億ドル程度と考えられています。現在の為替でいくと日本円で大体3,000億円ぐらいですが、こちらが時間枠の拡大、安全性が高いことによる普及率の拡大の2つの要因から「t-PA」に対して、潜在的な最大市場規模で5倍から6倍程度に拡大できる可能性があるのではないかと考えております。さらに、有効性が高く、安全性も高いということで、より高い薬価を訴求できれば、さらに大きなマーケットが期待できると考えております。
次に、「JX09」です。治療抵抗性高血圧、あるいはコントロール不良の高血圧と言われる高血圧患者さんを対象にした治療薬です。高血圧患者さんのうち、治療抵抗性(通常の高血圧治療薬が効かない)患者さんが全体の10%から20%いらっしゃると言われております。この治療抵抗性の高血圧の非常に大きな要因となっているのが、アルドステロンというタンパク質であるということがよく知られており、このアルドステロンの合成を阻害することによって治療抵抗性の高血圧治療とすることになります。
このアルドステロン合成阻害剤(ASI)は、非常に重要なポイントがあり、アルドステロン合成酵素を抑えるものですが、この合成酵素と非常に似た構造を持っている別のタンパク質があり、こちらも同時に抑えてしまうと、様々な不具合が出てしまいます。よって、アルドステロン合成酵素だけを抑え、その類似構造を持つ別のタンパク質は抑えない、という選択性が非常に重要なポイントとなります。 JX09は300倍を超える非常に高い選択性を持っており、アルドステロン合成阻害剤というクラスでベストインクラスになる可能性を持っていると考えております。
こちらがメカニズムです。アルドステロン合成酵素と非常に構造が類似しているのがCIP11B1というタンパク質であります。
また、日本だけで高血圧患者さんは3,200万人程度いると考えられており、そのうち、JX09の対象になる患者さんは130万人から260万人程度と想定しております。
TMS-008です。こちらは急性腎障害という非常に重篤な疾患を対象に開発している薬剤でございます。
広範な抗炎症作用を持っており、こういった炎症関連パラメーターを抑えることが知られており、抗酸化作用も持っていることが確認されております。
急性腎障害のモデルマウス実験データです。血清クレアチニン(Scr)、それから血中尿素窒素(BUN)、両方とも非常に綺麗に改善している結果が得られました。
現在の進行中のフェーズ1臨床試験ですが、5つのコホートを用量漸増で行っております。プラセボ群も入っており、ダブルブラインドの試験となっています。健康な成人男性を対象とした臨床試験でございます。
TMS-008の進捗状況です。
現時点をピンクの線で示していますが、今期中に最終コホートへの投与が完了し、来期の第1四半期にリードアウト、トップラインの発表を行う予定でございます。
新規のパイプラインです。
ジェネリックな考え方として、ストラテジーに関するご説明になりますが、当社は社内プロジェクトと、社外プロジェクトの両方からパイプラインの拡充を図っており、そこで取り上げたパイプラインをグローバル市場に展開していく基本戦略を取っております。
当社は、これまでにBiogen社、JIXING社という海外企業との提携実績を持っております。IPO時におきましてもグローバルオファリングを実施しており、グローバル志向が強い会社であります。国内のシーズをグローバルの医薬品市場につなげていくには、非常に良いポジションにいると考えております。
説明は以上でございます。どうもありがとうございました。
ティムス:25年2月期第2四半期決算説明会文字起こしVol.3に続く
<FA>
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
広瀬すずが広瀬熊子に改名「100歳までにダンクを決めたい」シソンヌじろう「熊の目をしてる」
千葉・松戸市長、任期途中で辞職へ 「肉体的、精神的に限界」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
ブルーインパルス、万博期間の飛行要請 吉村知事「多くの人が期待」
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
チリとブラジルの万博パビリオンが3日遅れで開館 工事遅れや火災
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ティムス:25年2月期第2四半期決算説明会文字起こしVol.1
ティムス:25年2月期第2四半期決算説明会文字起こしVol.3
ティムス---反発、徳島大学と共同研究契約を締結
フロスト&サリバン、心臓代謝ケアにおけるイノベーションの開拓に関し、業界リーダーとのパネルディスカッションを実施、内容を公開
「血圧が高めの方のタブレット」、「血圧が高めの方の健康緑茶」 リニューアル発売
サスメド Research Memo(5):DTxプラットフォーム事業はブロックチェーン技術を活用し臨床試験効率化を支援
タウリンは炎症に伴う免疫細胞へのダメージを軽減する
ENCellのEN001、シャルコー・マリー・トゥース病に対する米国FDAの希少疾病用医薬品の指定を取得
サスメド Research Memo(3):DTxプロダクト事業とDTxプラットフォーム事業を展開
MDNT Research Memo(7):開発パイプラインの組み替えと新たな候補品の獲得に期待