セレンディップ Research Memo(4):2023年3月期は先行投資期中も、大幅営業増益を達成
1. 2023年3月期の業績概要
セレンディップ・ホールディングス<7318>の2023年3月期の業績は、売上高15,195百万円(前期比10.1%増)、営業利益325百万円(同66.8%増)、経常利益347百万円(同93.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益312百万円(同56.3%増)と大幅営業増益となった。なお、営業外収益に受取補償金などを計上したため経常利益は営業利益の伸びを上回った。
日本経済は、コロナ禍に伴う行動制限が緩和され、ウィズコロナのフェーズへと移行するなか、個人消費や企業の設備投資に持ち直しの動きがみられたものの、世界的な金融資本市場の変動や、資源・エネルギー価格の上昇に伴う物価高騰、供給面での制約などに対する懸念から、先行き不透明な環境が続いた。同社の事業領域である中堅・中小企業の「事業承継(投資)」に関しては、事業承継問題が深刻化するなか、コロナ禍の影響により経済・社会活動が停滞したこともあり、事業承継手段としてM&Aニーズが一段と増加した。同社のもう1つの事業領域である「モノづくり(経営)」においては、期初から継続してコロナ禍や半導体を中心としたサプライチェーンの混乱から、自動車メーカーの国内生産による生産計画の見直しの影響を受けたものの、期末にかけてウィズコロナへの移行が始まり大きく挽回することができた。
同社においては従来どおり、経営執行にコミットしたプロ経営者を顧客企業へチームで派遣し、現場・財務・経営の見える化を徹底するとともに、バックオフィスの生産性向上や製造現場での幅広いITの活用に取り組み、ムダ・ムリ・ムラの排除などを実施してきた。なお、2023年1月に試作品製作のアペックスを連結子会社化し、アペックスの技術力・デザイン力をテコにグループの成長を加速する環境を整えた。この結果、自動車業界の回復とともにモノづくり事業の業績が期中に大きく改善し、プロフェッショナル・ソリューション事業とインベストメント事業は、依然先行投資期でセグメント損失を計上しているものの、黒字化へ向かって着実に事業規模の拡大を進めることができた。なお、2023年3月発表の修正計画に対して売上高で365百万円、営業利益で78百万円の超過達成となったのは、自動車向けの比率が大きいモノづくり事業は通期でサプライチェーンの混乱を織り込んでいたこと、M&Aに関しては当初から織り込んでいないことが要因である。
期待のプロフェッショナル・ソリューションとインベストメントは
先行投資期
2. セグメントの状況
セグメント別の業績は、プロフェッショナル・ソリューション事業が売上高1,274百万円(前期比7.9%増)、セグメント損失53百万円(前期は8百万円のセグメント利益)、インベストメント事業が売上高113百万円(前期比65.2%増)、セグメント損失10百万円(前期は24百万円のセグメント損失)、モノづくり事業が売上高14,230百万円(前期比9.6%増)、セグメント利益389百万円(同84.4%増)となった。
モノづくり事業においては、自動車内外装部品製造の三井屋工業、自動車精密部品製造の佐藤工業ともに、期初から半導体供給不足やサプライチェーン混乱に伴う自動車メーカーの生産計画見直しによる影響を受けた。しかし、期末にかけて自動車メーカーの国内生産が大きく挽回したことを背景に増収を確保した。利益面では、増収効果に加え、製造スタッフの多能工化による生産性向上を背景に固定費が削減したため増益となった。FA装置製造の天竜精機も供給面での制約は残るものの、新規顧客の獲得や主要顧客の設備投資の再開により受注が回復し、増収増益となった。加えて、2023年1月に全株式を取得したアペックスが、第4四半期より連結業績への貢献を開始した。
プロフェッショナル・ソリューション事業のプロ経営者派遣では、中堅・中小企業からの事業承継や事業再生の案件持ち込みが増加した。エンジニア派遣においては、経営基盤の強化、エンジニアのリスキリング強化、経営効率の合理化を徹底するとともに、新しいIoTソリューションの開発とDXに注力した。なかでも経営コンサルティングで、コロナ禍により中堅・中小企業の業績が悪化したことを受け、企業自身や金融機関からの経営改善支援に関するニーズが拡大した。加えてDXを本格的に取り込もうとする動きから、ITコンサルティングに対するニーズも増加した。このため同社は、経営コンサルティングの人材採用を進め営業を積極化した。この結果、経営コンサルティングの売上高は2ケタ増となったが、経営コンサルティングへの先行投資や事業拡大に伴う本社移転費用によりセグメント損失を計上することとなった。
インベストメント事業では、事業承継問題に機動的に対応するため、モノづくり企業を中心とした再生型事業承継支援サービスや、フィナンシャル・アドバイザリーなどの企業経営サポートを積極的に進めた。この結果、特にフィナンシャル・アドバイザリー案件の成約数が増加した。また、従来から進めてきた金融機関などとの業務提携のなかで、初の共同投資の実行やフィナンシャル・アドバイザリーの売上計上、ものづくりファンド組成に伴う管理業務報酬の発生もあり、大幅な増収となった。利益面では、事業強化に向けて人材採用を強化したことで人件費や採用費などが増加し、セグメント損益は改善したものの黒字化には至らなかった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<YI>
江藤拓農相辞任へ 石破政権調整 「コメ買ったことない」発言
ネットクラッカー、GCIと提携しBSS/OSSの近代化による顧客体験の向上、アジリティの改善、新たなビジネスモデルの実現を支援
ANA、5月22日〜28日搭乗分「トクたびマイル」設定 東京/羽田〜福岡線が5,500マイルなど
【楽天】浅村栄斗、連続試合出場が1346試合でストップ/15年からの打撃成績一覧
中国南方航空、東京/成田〜北京/大興線を開設 7月1日から31日まで期間運航
”誰かの特別な一冊になれたら”長濱ねる、8年ぶりとなるセカンド写真集発売「全部に触れて欲しいな」
【楽天】滝中瞭太、東北シリーズ初戦で6回2安打1失点「先制点を与えてしまったことは悔しい」
明日21日~22日と土日は太平洋側を中心に大雨の恐れ 梅雨入りはどうなる?
アニメ『CCさくら』さくらや知世の私服が可愛すぎると話題に!いつの時代に見ても素敵な作中衣装に「これが好きな要素のひとつ」
【阪神】中野拓夢「早い段階でヒット打てた」森下2ランお膳立て&マルチ 守備では中継プレーも
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

江藤拓農相辞任へ 石破政権調整 「コメ買ったことない」発言
ネットクラッカー、GCIと提携しBSS/OSSの近代化による顧客体験の向上、アジリティの改善、新たなビジネスモデルの実現を支援
BTC伸び悩み、金利上昇を警戒、FRB高官は当面政策金利据え置きを支持【フィスコ・暗号資産速報】
ANA、5月22日〜28日搭乗分「トクたびマイル」設定 東京/羽田〜福岡線が5,500マイルなど
NY外為:BTC伸び悩み、金利上昇を警戒、FRB高官は当面政策金利据え置きを支持
【楽天】浅村栄斗、連続試合出場が1346試合でストップ/15年からの打撃成績一覧
中国南方航空、東京/成田〜北京/大興線を開設 7月1日から31日まで期間運航
”誰かの特別な一冊になれたら”長濱ねる、8年ぶりとなるセカンド写真集発売「全部に触れて欲しいな」
【楽天】滝中瞭太、東北シリーズ初戦で6回2安打1失点「先制点を与えてしまったことは悔しい」
明日21日~22日と土日は太平洋側を中心に大雨の恐れ 梅雨入りはどうなる?