ワコム Research Memo(5):テクノロジー・リーダーシップのもと新たな価値提案を行う取り組みは順調に進捗
1. プロ向け新製品Wacom Cintiq Pro16(2021)の導入
2021年10月26日には、クリエイターのために使いやすさを追求した新しいディスプレイ製品「Wacom Cintiq Pro 16」を発表した。本製品は、これまで蓄積してきたノウハウと技術で実現した自然な描き味と多彩な表現力を備え、さらにユーザーの声を反映した機能性と操作性の改良を加えることで、クリエイターのひらめきを直感的に表現するだけでなく、作業環境や場所にも柔軟性を持たせることができるクリエイティブツールとなっている。
2. Z会との協業による次世代スマート教育サービスへの展開
教育分野における「手書き×デジタル」の利用に向けた包括的な業務提携を締結した(株)増進会ホールディングス(以下、Z会)との協業については、Z会のペン付専用タブレットに同社のデジタルペンを搭載するとともに、このタブレット上で動く手書きアプリを開発し、いよいよ稼働を開始するに至った。今後は、ここから得られるデータを活用して、いかに新しい教育サービスへ発展させていくのか、デジタルインクとAIによる新たな教育体験の創造に向けてさらに共同開発を進めていく考えだ。
3.「KISEKI ART プロジェクト」の開始
「クリエイターやアニメーターの方々の創造の軌跡のデータが、作品そのものに比肩し得る価値を持ち、アーティスト自身に帰属する資産である」という考えのもと、(株)Preferred Networks、(株)セルシスの協力を得て、ペンや筆の動きといった創作の過程をデジタル技術で捉える(創作の軌跡を可視化する)プロジェクトを開始した。これにより、アーティスト自身が「気づき」を得てスキルアップを図ったり、作品を楽しむための新しい価値提案をするなど、様々な活用を支援することが可能となる。「Wacom Chapter 3」で掲げる新しいコア技術(AI)との組み合わせによる新たな価値提案に向けた取り組みの1つであり、まずは2021年11月16日~17日に同社が開催したオープンイベント「コネクテッド・インク 2021」※において、コンセプト作品の共同展示が行われた。
※同社が主催するオープンイベントであり、東京、北京、デュッセルドルフ、ポートランド等の会場をオンラインで結ぶハイブリッド型で毎年開催されている。人間の創造性の源に思いを馳せ、アート、教育、テクノロジーなど多様な領域のパートナーと共創する「創造的混沌」がテーマとなっている。同社のコミュニティエンゲージメント(社会への貢献)が体験できるイベントであり、同イベントで紹介したプロジェクト以外にもパートナーとの様々な取り組みや同社の新たな挑戦を垣間見ることができる。「コネクテッド・インク 2021」の内容は同イベントのホームページから閲覧できるようにしている。
4. デジタルペン技術がサムスン「Galaxy Z Fold3 5G」に搭載
サムスン電子が2021年8月11日に発表した、世界初のペン付折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3 5G」向けの「Sペン」に同社のデジタルペン技術が採用された。7.6インチの折りたたみ式メインディスプレイに自在に書き込めるSペンでは、本機種向けに最適化した新構造を採用している。ペン先にかかる力を適度に調節して画面表面を守るため、画面を傷つけることなく存分にペンを使用することができる。また、折りたたみ式構造に合わせてEMR(電磁誘導)センサーの配置にも試行錯誤を重ね、頻繁な開閉に十分耐えうる構造を実現した。これにより、ビデオ会議をしながら画面に走り書きでメモをしたり、電子メールを読みながら「やることリスト」を確認したりすることが、これまでになく手軽にできるようになった。また、大画面をフル活用してクリエイティブな作業をしたり、効率的に業務をこなしたりすることも可能となっている。
5. その他
教育分野やテレワーク需要で注目されるChromebookとの互換性基準を満たしたと公式に認められた商品(認定商品)の拡充や、(株)ベネッセコーポレーションとの協業によるペン付教育端末の搭載拡大、富士通<6702>グループ及びLAMYとの協業によるデジタル文具への展開(電子ペーパー「クアデルノ」への搭載)など、テクノロジー・リーダーシップ及びコミュニティ(パートナー)連携による新たな価値提案を体現する取り組みとして、様々な成果を残すことができた。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<EY>
江藤農相が辞表提出 首相、後任に小泉進次郎氏を検討
「あんぱん」河合優実が圧巻の演技、ネット圧倒「朝から号泣」「凄い」「まさか下駄のシーンで」
「ペヤングソースやきそばパン」が再登場 激辛版も新登場で販売エリア拡大
カブス鈴木誠也、5試合ぶり12号2ラン ナ・リーグでは5位タイ、チームではトップタイに
江藤農相辞任 自民、立憲に謝罪「迷惑をかけた」 法案採決は見送り
人気グラドル、尻やけど「クマにでも引っ掻かれたような跡が残り…」 ファン心配
マックに「グランドフライ」と「グランドコーク」が期間限定登場 Mサイズ比較でポテトは1.7倍、ドリンクは2倍!
国連、ガザ人道危機に警鐘 1万4000人の乳幼児が死亡する可能性
ティモシー・シャラメ、お騒がせセレブ一家カーダシアン家のカイリー・ジェンナーと婚約説浮上
【AIが求人票を書く時代へ】採用担当者の8割が悩む“求人作成”をAIが解決!次世代HRがいよいよ始動
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

江藤農相が辞表提出 首相、後任に小泉進次郎氏を検討
「あんぱん」河合優実が圧巻の演技、ネット圧倒「朝から号泣」「凄い」「まさか下駄のシーンで」
人気グラドル、尻やけど「クマにでも引っ掻かれたような跡が残り…」 ファン心配
「ペヤングソースやきそばパン」が再登場 激辛版も新登場で販売エリア拡大
カブス鈴木誠也、5試合ぶり12号2ラン ナ・リーグでは5位タイ、チームではトップタイに
江藤農相辞任 自民、立憲に謝罪「迷惑をかけた」 法案採決は見送り
国連、ガザ人道危機に警鐘 1万4000人の乳幼児が死亡する可能性
マックに「グランドフライ」と「グランドコーク」が期間限定登場 Mサイズ比較でポテトは1.7倍、ドリンクは2倍!
ティモシー・シャラメ、お騒がせセレブ一家カーダシアン家のカイリー・ジェンナーと婚約説浮上
【AIが求人票を書く時代へ】採用担当者の8割が悩む“求人作成”をAIが解決!次世代HRがいよいよ始動