MDNT Research Memo(5):2020年9月期はコロナ禍の影響で、細胞加工業は黒字化ならずも、損失幅は縮小
1. 2020年9月期通期業績
メディネット<2370>の2020年9月期通期の業績は、売上高が前期比26.1%減の783百万円、営業損失が926百万円(前期は1,008百万円の損失)、経常損失が836百万円(同995百万円の損失)、当期純損失が842百万円(同795百万円の損失)となった。細胞加工業において、コロナ禍の影響により取引医療機関におけるインバウンド患者数が減少し、減収となった。損益面では、減収等により売上総利益は291百万円(前期比27.2%減)となったが、販管費は1,217百万円(同13.6%減)となったことで営業損失は縮小した。2019年9月期に実施した事業構造改革の徹底・強化による経費削減に加えて、コロナ禍の影響で研究開発活動が一時中断となったため、研究開発費が減少した。また、投資事業組合運用益79百万円、貸倒引当戻入額20百万円等により、経常損失幅は縮小し改善した。
2021年9月期は不確実性を折り込まず、細胞加工業において黒字化見通し
2. 2021年9月期通期の業績見通し
2021年9月期通期の業績は売上高が前期比3.4%増の810百万円、営業損失が1,775百万円(前期は926百万円の損失)、経常損失が1,762百万円(同836百万円の損失)、当期純損失が1,768百万円(同842百万円の損失)を見込んでいる。
細胞加工業においては、現時点で中国や韓国などのインバウンド患者数の回復時期が不透明で需要回復分は+αと見ており、2021年9月期事業計画はこうした不確定要素を除外した計画となっている。規制動向(中国や韓国の海外渡航時の陰性証明書)を注視しながら、インバウンド患者の需要回復分はその都度、折り込む予定である。
細胞加工業は、再生・細胞医療に取り組む製薬企業、大学、医療機関、研究機関等から受託製造する特定細胞加工物における細胞種を拡大し、需要を取り込んでいく。また、同社は“フロー型バリューチェーンビジネス”を構築し、再生・細胞医療のコンサルティング、細胞培養加工施設の運営管理、細胞加工技術者の派遣・教育システムの提供といった特定細胞加工物を取り扱ううえで必要な一連の知見やノウハウを提供し、売上強化を図る。一方、費用面については、新型コロナウイルス感染症に対する自家樹状細胞ワクチン開発を始め、再生医療等製品事業の早期の収益化を目指し、開発パイプラインの拡充や開発体制の強化を図るための研究開発費が増加する見込みである。
3. 財務状況と新株予約権発行などについて
2020年9月期末の財務状況を見ると、資産では、現金及び預金が3,643百万円(前期末比2,240百万円増)と2017年9月期末の2,536百万円を大幅に上回り、現金及び預金が手厚くなり研究開発資金が潤沢になったと言える。そのほかに売掛金が118百万円減少し、建物(純額)99百万円減少等で資産合計は前期末に比べ2,165百万円増加した。一方、負債合計は前期末に比べ50百万円減少した。主な減少要因は、買掛金の減少27百万円、未払金24百万円減少である。純資産合計は、新株予約権の行使による資本金及び資本剰余金2,820百万円増加、その他有価証券評価差額金232百万円の増加等により、前期末に比べ2,216百万円増加した。
4. 資金調達
同社では2020年9月期に第三者割当増資(新株予約権の発行・行使)を通算4回実施し、資金2,942百万円を調達した。これまで第三者割当増資で実績のあるマッコーリー・バンク・リミテッドによる新株予約権を第14回(行使価格修正事項付)、第15回(行使価額修正選択権付)、第16回(行使価格修正事項付)、第17回(行使価格修正事項付)と発行した。第14回、第15回、第16回は行使を完了し、第17回は現在行使中である。第17回新株予約権は、現在最優先で取り組んでいる新型コロナウイルス予防を目的とした自家樹状細胞ワクチンの開発資金に特化した第三者割当であり、2021年中を目指し治験スタートさせることが喫緊の課題となっている。なお、同新株予約権がすべて行使された場合、2020年6月末現在の同社発行済株式総数に対する希薄化率は、13.35%となる。
また、ほかの新株予約権の使途は、2019年から取り組んでいる開発パイプラインの各テーマの研究や臨床研究に充てられる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水啓司)
<EY>
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
千葉・松戸市長、任期途中で辞職へ 「肉体的、精神的に限界」
ブルーインパルス、万博期間の飛行要請 吉村知事「多くの人が期待」
広瀬すずが広瀬熊子に改名「100歳までにダンクを決めたい」シソンヌじろう「熊の目をしてる」
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
チリとブラジルの万博パビリオンが3日遅れで開館 工事遅れや火災
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
広瀬すずが広瀬熊子に改名「100歳までにダンクを決めたい」シソンヌじろう「熊の目をしてる」
千葉・松戸市長、任期途中で辞職へ 「肉体的、精神的に限界」
ブルーインパルス、万博期間の飛行要請 吉村知事「多くの人が期待」
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
チリとブラジルの万博パビリオンが3日遅れで開館 工事遅れや火災
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及