シュッピン Research Memo(3):独自のEC買取やOne-to-Oneマーケティング等に強み
1. 成長モデル
シュッピン<3179>の売上高は、Web会員数の拡大とともに成長してきた。すなわち、効果的なECマーケティングを通じて新規顧客を獲得するとともに、会員として囲い込み、継続購入を促していくことが、売上高の伸びにつながるストック型ビジネスと言える。したがって、新規会員獲得数や総会員数に加え、購入会員数(既存会員のうち継続購入した会員数)が重要なKPIとなっている。現在のWeb会員数は約45.6万名にのぼるが、今後も独自の事業モデルを通じて、若年層や女性会員の増強、地方への展開など、まだまだ新規会員獲得(及び会員数拡大)の余地は大きい。また、アクティブ率※を高めることによる購入会員数の拡大についても、業績の底上げやコスト面でのメリットが期待できる。さらには、「商品」(中古品在庫)の積み上げも将来の売上増につながる重要なKPIである。同社は、独自のEC買取の仕組みや目利き等により、同社のコアバリューである「価値ある財庫」を集めることに注力しており、それが新規会員獲得や継続購入に結びついてきたと言える。
※各四半期初めの会員数に対するその四半期の購入会員数。
2. 同社の特長(強み)
(1) 独自のEC特化型モデル
同社は、創業以来、「価値あるもの」に限定したEC特化型モデルにこだわってきた。すなわち、高付加価値商材に対する専門性とECによる利便性により、独自のポジショニングを確立してきたと言える。特に、固定費を抱えないことにより景気変動に柔軟に対応できることに加え、規模拡大に向けてボトルネックが少ないこと、売上高の伸びとともに高い収益性を実現できるところに着眼し、そのメリットを享受している。もっとも、売上高全体に占める「EC」と「店舗」の比率はおおむね6:4となっており、店舗についても、インバウンド需要(免税売上高)などを追い風に一定の業績貢献をしてきた。同社では、これからもEC(特に、プラットフォームとしての自社サイト)を軸とした事業を展開していく方針である。
(2) 新品と中古品による相乗効果
売上高全体に占める「新品」と「中古品」の比率はおおむね1:1で推移している。同社にとって、それぞれに重要な役割があり、相互に作用し合いながら会員基盤の拡大や業績の伸びに貢献してきた。すなわち、一品ものが多く、利益率の高い「中古品」に対して、競争の厳しい「新品」を取り扱うことの意義は、業績への貢献はもちろん、新規会員の獲得(新たな顧客の囲い込み)や「中古品」を下取りする機会を得るところにある。特に、新製品の発売時は、業績インパクトが大きい上、新規会員獲得の最大のチャンスとなっている。したがって、「中古品」の販売拡大のために「新品」の取り扱いが触媒として機能している一方、「新品」の販売にとっても、顧客の所有する「中古品」の下取り(納得のいく買取金額の提示)により差別化を図ることができ、相乗効果を生み出している。
(3) 「価値ある財庫」を集める仕組み
同社の成長は、前述のとおり、いかに「価値ある財庫」(中古品)を集めるかにかかっている。良質な在庫をとりそろえることは、同社のブランド価値を高め、買い手をひきつけることはもちろん、売り手の信頼にも繋がり、さらに良質な在庫を集める正の循環を生み出す。同社は、1)細かい査定基準により商品価値に見合った納得の買取金額を提示していること、2)新品を取り扱うことで下取りニーズに対応していること、3)ネット上で手軽に買取目安金額が検索できる、などの機能充実を図ることで、他社との差別化を実現してきた。また、「ワンプライス買取」※1や「先取交換」※2など、独自のEC買取の仕組みを開始したことも、売り手の利便性をさらに高め、EC買取額の拡大に結び付いている。最近では、AIMD※3の開発による効率化(機会損失の削減)などにも取り組んでおり、同社ならではの進化を続けている。
※1 同社が指定した商品に関して定額買取金額を保証するサービス(2013年7月より開始)。
※2 所有するカメラで下取(交換)に出して、新たに商品を購入する際に、先に顧客が商品を受け取ることができるサービス(2014年9月より開始)。
※3 AIを活用した中古カメラの買取価格・販売価格の自動アシストシステムである。現在は、約2万アイテムに上る取扱品目をすべて人手によって価格を決めている。ただ、タイムリーな価格決定は一部に限られ、結果的に機会損失となるケースも多い。本システムは人手による作業をアシストするものであり、適正かつタイムリーな価格決定により、機会損失を減らすことが期待される。
(4) プラットフォーム型事業モデル
また、ここ数年は、購入前 → 購入時 → 購入後の流れのなかで、価値ある情報を提供し、継続購入を促すプラットフォーム型の事業モデルを構築してきた。すなわち、カメラを楽しむ情報(購入前) → 購入しやすいサービス(購入時) → 購入後に楽しめるサービス(購入後)といった循環をつくり、その輪を大きくすることで、会員基盤の拡大と活性化、さらには業績の伸びに結び付けていく戦略である。特に、購入時のサービスについては、ECサイトのパーソナライズ化(欲しいリスト、入荷お知らせメール、パーソナルレコメンド等)により、One-to-Oneマーケティングを実現している。また、情報の充実やファンの醸成等を目的としてCGMの活用にも取り組んでいる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<ST>
自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
イチロー氏米野球殿堂入り祝福イベントを28日東京、愛知、兵庫で開催 松井秀喜氏らの映像公開
維新、与党批判の受け皿になりきれず 吉村氏は表情終始硬く
公明現職・矢倉克夫氏が落選確実 組織の動き鈍く 参院埼玉選挙区
公明現職の佐々木氏さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
無所属新人・音楽家の世良公則氏が落選確実に 参院大阪選挙区
自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
大谷翔平を2番に打順変更、不振のベッツを1番に ロバーツ監督思い切ったテコ入れ
へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実 元「迷惑系ユーチューバー」
自民、「1人区」は14勝18敗の見通し 四国、東北で苦戦目立つ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
イチロー氏米野球殿堂入り祝福イベントを28日東京、愛知、兵庫で開催 松井秀喜氏らの映像公開
維新、与党批判の受け皿になりきれず 吉村氏は表情終始硬く
公明現職・矢倉克夫氏が落選確実 組織の動き鈍く 参院埼玉選挙区
公明現職の佐々木氏さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
無所属新人・音楽家の世良公則氏が落選確実に 参院大阪選挙区
自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
大谷翔平を2番に打順変更、不振のベッツを1番に ロバーツ監督思い切ったテコ入れ
へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実 元「迷惑系ユーチューバー」
自民、「1人区」は14勝18敗の見通し 四国、東北で苦戦目立つ