日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGが1銘柄で約26円押し下げ
16日の日経平均は反落。本日の東京市場は、米中貿易摩擦への警戒感から戻りの鈍い展開となった。前日の米国株式市場では、トランプ米大統領が輸入自動車に対する関税引き上げを巡る判断を最大6ヶ月間延期するとの報道が好感され、主要3指数は揃って上昇。一方で、トランプ米大統領が、国家安全保障上にリスクをもたらす通信機器の国内企業による使用を禁止する大統領令に署名したことなどが朝方にかけて伝わり、米中貿易摩擦への警戒感が再び高まる格好となったことから、本日の東京市場は売り先行でのスタートに。その後は、想定よりも底堅い動きをみせた上海総合指数が支援材料となり、日経平均は下げ渋る場面もみられた。しかし、市場の関心が、6月末に開催される主要20ヵ国・地域(G20)首脳会議の場における米中トップ会談へと移るなか、短期筋による先物売買動向や経済指標の影響を受けやすいとされる景気敏感株は総じて手がけにくい状況となった。全体としての戻りは鈍く、好業績銘柄や内需ディフェンシブ銘柄へと関心が向かった。
大引けの日経平均は前日比125.58円安の21062.98円。東証1部の売買高は14億6158万株、売買代金は2兆3942億円だった。業種別では、証券・商品先物取引業のほか、石油石炭製品や電気機器、金属製品などが1%を超える下落になった一方で、電気・ガス、サービス、倉庫・運輸関連業などは上昇。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>で、1銘柄で日経平均を約26円押し下げた。同2位はTDK<6762>で、東エレク<8035>や資生堂<4911>、アドバンテ<6857>、電通<4324>などが続いた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは電通で8.49%安、同2位は太陽誘電<6976>で8.04%安だった。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>で、1銘柄で日経平均を約16円押し上げた。同2位はKDDI<9433>で、ユニファミマ<8028>やテルモ<4543>、中外薬<4519>、大日住薬<4506>などが続いた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは鹿島<1812>で4.91%高、同2位は大日住薬<4506>で4.67%高だった。
*15:00現在
日経平均株価 21062.98(-125.58)
値上がり銘柄数 84(寄与度+102.95)
値下がり銘柄数 136(寄与度-228.53)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 3413 144 +15.86
<9433> KDDI 2745.5 60.5 +13.33
<8028> ユニファミマ 2754 71 +10.43
<4543> テルモ 3054 39 +5.73
<4519> 中外薬 7120 140 +5.14
<4506> 大日住薬 2396 107 +3.93
<4503> アステラス薬 1476.5 19.5 +3.58
<2282> 日本ハム 4550 160 +2.94
<4523> エーザイ 6275 76 +2.79
<8830> 住友不 4059 62 +2.28
<4452> 花王 8691 56 +2.06
<7733> オリンパス 1286 14 +2.06
<6367> ダイキン 13585 50 +1.84
<7951> ヤマハ 5390 50 +1.84
<9008> 京王 7550 230 +1.69
<2802> 味の素 1945 45.5 +1.67
<2002> 日清粉G 2559 44 +1.62
<9613> NTTデータ 1228 8 +1.47
<9301> 三菱倉 3065 78 +1.43
<9735> セコム 8998 38 +1.40
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 10075 -240 -26.43
<6762> TDK 8520 -560 -20.56
<8035> 東エレク 16155 -535 -19.64
<4911> 資生堂 8189 -439 -16.12
<6857> アドバンテ 2881 -194 -14.25
<4324> 電通 3990 -370 -13.58
<6954> ファナック 19000 -250 -9.18
<6971> 京セラ 6779 -96 -7.05
<6976> 太陽誘電 2126 -186 -6.83
<6645> オムロン 5390 -140 -5.14
<6988> 日東電 5043 -134 -4.92
<4502> 武田 3851 -119 -4.37
<6758> ソニー 5369 -104 -3.82
<4704> トレンド 5060 -100 -3.67
<6479> ミネベアミツミ 1705 -74 -2.72
<4568> 第一三共 5461 -71 -2.61
<7203> トヨタ 6502 -68 -2.50
<2502> アサヒ 4706 -68 -2.50
<6506> 安川電 3715 -65 -2.39
<6770> アルプスアル 1969 -60 -2.20
<CN>
アメリカがユネスコ脱退へ 史上3度目、トランプ政権が方針 米報道
北野瑠華「かわいい水着げっとしたからみて」花柄のビキニショット披露「スタイル抜群」
韓国発の「I HATE MONDAY」ソックスが、日本上陸♡
「今日暑すぎる!!!」と嘆くアンゴラ村長「ここはどこでしょう…?」水車小屋をバックに笑顔
「専門的な知識を悪用」 相場操縦、SMBC日興元幹部に有罪判決
エイジングケアブランド「ナールス」で12周年感謝キャンペーンを実施中
乃木坂46が新曲ヒット祈願「四国八十八ケ所巡礼」四国で初の全体ライブ前にファンと協力企画
藤元明緒監督「LOST LAND/ロストランド」ベネチア映画祭出品 総勢200名ロヒンギャ出演
LRN、AI活用インサイトと業界ベンチマーク機能を備えたCatalyst Revealの次世代バージョンを発表
大谷翔平3戦連発「見え方がまずいい」打順変更に「9番でもいいよって」/Nobu’s Eye
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

アメリカがユネスコ脱退へ 史上3度目、トランプ政権が方針 米報道
北野瑠華「かわいい水着げっとしたからみて」花柄のビキニショット披露「スタイル抜群」
韓国発の「I HATE MONDAY」ソックスが、日本上陸♡
「今日暑すぎる!!!」と嘆くアンゴラ村長「ここはどこでしょう…?」水車小屋をバックに笑顔
「専門的な知識を悪用」 相場操縦、SMBC日興元幹部に有罪判決
エイジングケアブランド「ナールス」で12周年感謝キャンペーンを実施中
乃木坂46が新曲ヒット祈願「四国八十八ケ所巡礼」四国で初の全体ライブ前にファンと協力企画
藤元明緒監督「LOST LAND/ロストランド」ベネチア映画祭出品 総勢200名ロヒンギャ出演
LRN、AI活用インサイトと業界ベンチマーク機能を備えたCatalyst Revealの次世代バージョンを発表
大谷翔平3戦連発「見え方がまずいい」打順変更に「9番でもいいよって」/Nobu’s Eye