ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般堅調、シカゴは大阪比45円高の20475円
米国株式相場は上昇。ダウ平均は141.57ドル高の24207.16、ナスダックは10.86ポイント高の7034.69で取引を終了した。大手行が相次いで予想を上回る10-12月決算を発表して買いが先行。引き続き不透明感は拭えないものの、英議会ではメイ内閣不信任案が僅差で否決されたほか、米連邦政府の閉鎖解除に向けて政府高官や一部議員が大統領への働きかけを強めていることへの期待感から緩やかに上昇する展開となった。
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円68銭から109円20銭まで上昇し、109円09銭で引けた。米国の住宅関連指標が予想を上回ったことを受け米債利回りの上昇に伴うドル買いが優勢になったほか、メイ英内閣が不信任を回避、また、米大手金融の好決算を受けて投資家心理が改善し、リスク選好の円売りも優勢となった。ユーロ・ドルは、1.1385ドルから1.1411ドルまで上昇し、1.1392ドルで引けた。ユーロ・ポンド絡みの売りに上値が抑制された。
NY原油先物2月限は小幅続伸(NYMEX原油2月限終値:52.31 ↑0.20)。
■ADR上昇率上位銘柄(16日)
<2809> キユ−ピ− 46.74ドル 2551円 (51円) +2.04%
<6702> 富士通 12.8ドル 6986円 (122円) +1.78%
<8267> イオン 20.27ドル 2213円 (38.5円) +1.77%
<5201> AGC 6.56ドル 3580円 (60円) +1.7%
<7912> 大日印 11.41ドル 2491円 (40円) +1.63%
■ADR下落率上位銘柄(16日)
<1812> 鹿島 13.55ドル 1479円 (-22円) -1.47%
<6361> 荏原 12.15ドル 2653円 (-37円) -1.38%
<3401> 帝人 16.6ドル 1812円 (-17円) -0.93%
<6753> シャープ 2.58ドル 1126円 (-5円) -0.44%
<8001> 伊藤忠 35.29ドル 1926円 (-1円) -0.05%
■その他ADR銘柄(16日)
<1925> 大和ハウス 33.02ドル 3605円 (22円)
<1928> 積水ハウス 15.13ドル 1652円 (11.5円)
<2503> キリン 22.48ドル 2454円 (14.5円)
<3402> 東レ 14.62ドル 798円 (1.6円)
<3407> 旭化成 20.93ドル 1142円 (6.5円)
<3938> LINE 36.98ドル 4037円 (37円)
<4523> エーザイ 78.98ドル 8621円 (47円)
<4704> トレンド 57.81ドル 6311円 (11円)
<4901> 富士フイルム 41.76ドル 4559円 (39円)
<4911> 資生堂 56.28ドル 6144円 (62円)
<5108> ブリヂストン 19.68ドル 4297円 (17円)
<5201> AGC 6.56ドル 3580円 (60円)
<5401> 日鉄住金 17.84ドル 1947円 (7円)
<6301> コマツ 24.48ドル 2672円 (27円)
<6503> 三菱電 24.08ドル 1315円 (10.5円)
<6586> マキタ 37.27ドル 4068円 (38円)
<6645> オムロン 38.77ドル 4232円 (42円)
<6702> 富士通 12.8ドル 6986円 (122円)
<6723> ルネサス 2.6ドル 569円 (3円)
<6758> ソニー 49.61ドル 5415円 (59円)
<6762> TDK 69.82ドル 7622円 (102円)
<6902> デンソー 23.65ドル 5163円 (45円)
<6954> ファナック 16.52ドル 18039円 (119円)
<6988> 日東電 26.42ドル 5767円 (87円)
<7201> 日産自 16.66ドル 910円 (3.7円)
<7202> いすゞ 15.04ドル 1642円 (9円)
<7203> トヨタ 125.66ドル 6859円 (15円)
<7267> ホンダ 29.51ドル 3221円 (11円)
<7270> SUBARU 11.5ドル 2510円 (13円)
<7733> オリンパス 41.19ドル 4496円 (21円)
<7741> HOYA 59.22ドル 6464円 (75円)
<7751> キヤノン 28.04ドル 3061円 (13円)
<7974> 任天堂 36.72ドル 32067円 (127円)
<8001> 伊藤忠 35.29ドル 1926円 (-1円)
<8031> 三井物 321.42ドル 1754円 (10円)
<8053> 住友商 14.97ドル 1634円 (16円)
<8058> 三菱商 57.17ドル 3120円 (18円)
<8267> イオン 20.27ドル 2213円 (38.5円)
<8306> 三菱UFJ 5.25ドル 573円 (7.1円)
<8309> 三井トラスト 3.83ドル 4181円 (54円)
<8316> 三井住友 7.15ドル 3902円 (50円)
<8411> みずほFG 3.22ドル 176円 (1円)
<8591> オリックス 76.9ドル 1679円 (3円)
<8604> 野村HD 4.07ドル 444円 (6.3円)
<8766> 東京海上HD 48.41ドル 5284円 (56円)
<8802> 菱地所 16.82ドル 1836円 (10円)
<9432> NTT 42.34ドル 4622円 (24円)
<9735> セコム 20.86ドル 9108円 (9円)
<9983> ファーストリテイ 48.27ドル 52692円 (592円)
<9984> ソフトバンクG 35.55ドル 7761円 (62円)
<SF>
小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
後任の小泉進次郎氏は「ポエム大臣だぜ、なぜ誰も日本の窮状を救おうとしないんだ」73歳落語家
「死刑のはんこを…」「東北でよかった」失言で辞任の閣僚ら後絶たず
大谷翔平、タッチアップで生還しサヨナラ勝ち 連敗4でストップ 試合前はスライダーを解禁
山本由伸が7回1安打0封 メジャー自己最多110球「全員で勝てたので、すごくいい試合だった」
池田エライザ主演ドラマが独「ワールド・メディア・フェスティバル」で金賞受賞
【楽天ペイ】総額1億ポイント山分けキャンペーン実施中!支払いで楽天ポイントゲット(~6月2日)
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
浦和学院、横浜にあと1歩及ばず 森監督「ほころびが出た」守備の乱れでの失点悔やむ
慶大・堀井監督「野球にはいろいろな所に落とし穴がある」 投手陣が崩れ法大に勝ち点落とす
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
永野芽郁の大河降板にNHK「検討した結果、この申し出を受け入れる」公式サイトで発表
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
後任の小泉進次郎氏は「ポエム大臣だぜ、なぜ誰も日本の窮状を救おうとしないんだ」73歳落語家
「死刑のはんこを…」「東北でよかった」失言で辞任の閣僚ら後絶たず
大谷翔平、タッチアップで生還しサヨナラ勝ち 連敗4でストップ 試合前はスライダーを解禁
山本由伸が7回1安打0封 メジャー自己最多110球「全員で勝てたので、すごくいい試合だった」
池田エライザ主演ドラマが独「ワールド・メディア・フェスティバル」で金賞受賞
【楽天ペイ】総額1億ポイント山分けキャンペーン実施中!支払いで楽天ポイントゲット(~6月2日)
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
浦和学院、横浜にあと1歩及ばず 森監督「ほころびが出た」守備の乱れでの失点悔やむ
慶大・堀井監督「野球にはいろいろな所に落とし穴がある」 投手陣が崩れ法大に勝ち点落とす