東都水産 Research Memo(4):18/3期はAERO TRADINGなど冷蔵倉庫及びその関連事業がけん引
1.2018年3月期の業績動向
東都水産<8038>の2018年3月期業績は、売上高117,195百万円(前期比1.7%減)、営業利益1,407百万円(同4.6%増)、経常利益1,483百万円(同2.2%減)、親会社株主に帰属する当期純利益979百万円(同21.4%減)となった。なお、東水フーズ解散に伴う固定資産の譲渡に係る減損損失209百万円を特別損失として計上した。
(1) 水産物卸売事業
水産物卸売事業の売上高は106,570百万円(前期比2.2%減)、セグメント利益187百万円(同43.6%減)となった。水産物卸売市場業界においては、海外での需要増加により仕入価格が高止まりし、水産資源の減少や魚の回遊水域の変化による漁獲量の減少、さらに市場外流通との競合も相俟って取扱数量の減少が続くという厳しい事業環境が継続している。このため、販売単価は上昇したものの、売上高は減少し採算も悪化した。
鮮魚は、イワシ・イカが量販店への販売強化による取扱数量の伸長により、カレイ・エビは単価安であったが積極的な集荷によりそれぞれ増収となった。サンマは半世紀ぶりと言われる記録的な不漁により、また、サバ・アジ・カツオも天候不順による水揚量の減少でそれぞれ取扱数量を減らし減収となった。主力のマグロは国内天然物が不漁で減収、養殖物やメキシコ・オーストラリアなど海外物でカバーできず、マグロ全体として減収となった。ハマチなど養殖魚は出荷者や販売先との積極的な取り組みで大幅増収となった。期前半のアニサキス食中毒の報道による影響もあったが、豊漁となった魚種の積極的な販売により、鮮魚全体では前期並みの売上高を確保した。
冷凍魚は、海外諸国との仕入競争を背景に魚価は総じて強含みで推移、特に冷鮭鱒・冷ギンダラ・冷エビの価格は顕著に上昇したため数量を減らして減収となった。冷マグロは太平洋、インド洋といった主要漁場での不漁、冷イカも前年に引き続き全国的な不漁により数量・金額とも前期を下回った。冷カニはロシアによる輸出規制強化の影響で単価が大幅上昇し取扱数量を減らしたが、売上高は前期を上回った。冷カレイ・冷タコは積極的な買付で数量を伸ばし売上高も前期をクリアした。冷凍魚全体では単価が強含みで推移したことで数量を減らし、減収となった。
塩干加工品は、台風や黒潮の蛇行の影響を受けたシラス・煮干製品などは不漁により、記録的な不漁となった秋鮭や卵のイクラは単価高騰により減収となった。輸入品中心の塩鮭やカズノコは海外取引先と積極的に取り組んだ成果で増収となった。単価高で数量減の干物類は市場外への販売強化により、また、ウナギ製品はシラスウナギの漁獲が安定していたことにより前期並みの売上高を確保した。練製品など加工食品は、販売促進チームと連携して営業を強化したが、仕入価格上昇の圧力が依然強く減収となった。塩干加工品全体では、数量は微減ながらも単価高の影響により、増収を確保することができた。
(2) その他(冷蔵倉庫及びその関連事業、不動産賃貸事業)
冷蔵倉庫及びその関連事業の売上高は9,989百万円(前期比3.2%増)、セグメント利益948百万円(同18.8%増)となった。カナダの子会社AERO TRADING CO.,LTD.が好調を持続したことが主因で、国内での流通加工の強化も収益貢献した。不動産賃貸事業の売上高635百万円(同2.4%増)、セグメント利益268百万円(同22.8%増)となった。賃料が概ね前期並みの水準で推移するなか、管理物件の稼働率向上に努めた成果である。
2019年3月期は豊洲移転などによるコストプッシュが影響
2.2019年3月期の業績見通し
2019年3月期業績見通しについて同社は、売上高115,000百万円(前期比1.9%減)、営業利益700百万円(同50.3%減)、経常利益800百万円(同46.1%減)、親会社株主に帰属する当期純利益600百万円(同38.8%減)を見込んでいる。水産物卸売市場業界が引き続き厳しい事業環境にあることを前提とするものの、底打ち感もあることから水産物卸売事業は微増収を見込んでいる。しかし、東水フーズの解散や好採算AERO TRADING CO.,LTD.の漁獲減予想などから、売上高、売上総利益率ともに苦戦を見込む。また、埼玉新冷蔵庫建設による償却増や、豊洲移転に伴う販売諸経費、家賃、一時費用などの増加によるコストプッシュが営業減益予想の主因となっている。毎期好結果を出すAERO TRADING CO.,LTD.についてはやや保守的な感もあるが、豊洲移転という大きなイベントを控えているため、収益状況を見通しづらい期になりそうだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<TN>
中居氏からB氏へ「見たら削除して」などと要請したショートメールも 削除データ保全で明らかに
久保建英3得点に絡む活躍 Rマドリードと死闘演じるも2試合合計スコアで国王杯敗退
元NHKアナ中川安奈、フリー転身初日にいきなり私服のロング美脚を披露「いろんな感情が…」
堀江貴文氏、“世界で闘う料理人”こめおとの「ラーメン対決」に自信満々「俺1人で倒せる」
SQUEEZE、「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル 北広島駅前」を3月28日にグランドオープン
町職員に「農家と兼業を」 届け出ゼロ、積極推奨へ 埼玉・上里
アーセナルがフラムを破り、2位キープ サカが3カ月ぶり復帰で得点、冨安健洋は負傷欠場
中居正広氏から性暴力受けた元フジアナ、「性暴力」後の精神的ダメージや退職までの経緯明らかに
親から子どもへ 世代超える戦争トラウマ 日本では光が当たらず
「ポピュリズムの暴発」に警鐘 思想史研究 東京大教授の最終講義
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り

中居氏からB氏へ「見たら削除して」などと要請したショートメールも 削除データ保全で明らかに
久保建英3得点に絡む活躍 Rマドリードと死闘演じるも2試合合計スコアで国王杯敗退
堀江貴文氏、“世界で闘う料理人”こめおとの「ラーメン対決」に自信満々「俺1人で倒せる」
元NHKアナ中川安奈、フリー転身初日にいきなり私服のロング美脚を披露「いろんな感情が…」
SQUEEZE、「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル 北広島駅前」を3月28日にグランドオープン
町職員に「農家と兼業を」 届け出ゼロ、積極推奨へ 埼玉・上里
中居正広氏から性暴力受けた元フジアナ、「性暴力」後の精神的ダメージや退職までの経緯明らかに
アーセナルがフラムを破り、2位キープ サカが3カ月ぶり復帰で得点、冨安健洋は負傷欠場
親から子どもへ 世代超える戦争トラウマ 日本では光が当たらず
前日に動いた銘柄 part1 オープンハウスグループ、エイチ・アイ・エス、サンケン電気など