ビューティ花壇 Research Memo(6):単価下落の影響のほか、将来に向けた抜本的な物流改革により業績は踊り場
1. 過去の業績推移
過去6期分(2012年6月期−2017年6月期)の業績を振り返ると、2014年6月期までは、主力の「生花祭壇事業」が伸び悩みを見せるなかで、「生花卸売事業」や「ブライダル装花事業」の伸長、M&Aにより参入した新規事業(土木・建設事業、その他の事業)により、事業規模を拡大してきた。ただ、2016年6月期以降は、「土木・建設事業」からの撤退の影響や単価下落の進展のほか、将来に向けた抜本的な物流改革等により業績は2期連続で踊り場となった。
一方、営業利益率は、「生花祭壇事業」における単価下落や円安による仕入原価の高騰などを受けて低下傾向をたどってきた。特に、2014年6月期は単価下落が想定以上に急速なペースで進んだことから営業利益率は大きく低下した。2016年7月期には、労務費の圧縮や原価低減の取り組みにより一旦は改善に向かったものの、2017年6月期は「生花祭壇事業」が大きく改善した一方、「生花卸売事業」の落ち込みにより、全体では低水準に逆戻りした。
なお、過去6期におけるM&Aの実績は、2012年2月の昇建設(土木・建設事業)、2012年4月のSHF(その他の事業)、2012年6月のビンク(その他の事業)、2013年4月の花時(生花祭壇及び生花卸売事業)、2013年10月のマイ・サクセス(生花卸売事業)、2015年6月のキャリアライフサポート(その他の事業)が挙げられる。
一方、資本効率を示す自己資本利益率(ROE)は、利益率の低下に伴って大きく低下した。2015年6月期及び2017年6月期は特別損失の計上等により最終損失に陥ったことからマイナスとなっている。また、財務基盤の安定性を示す自己資本比率も有利子負債残高の増加とともに低下してきたが、足元では徐々に回復傾向にある。同社が「業界のコストリーダー」として事業拡大を実現するためには、収益力の強化とともに財務基盤の増強が課題となるだろう。
一方、当座比率については、2015年6月期末において3期ぶりに100%以上となると、2017年6月期末も流動負債の減少(主に短期借入金の減少)により170. 7%と高い水準を確保している。
2. 2017年6月期決算の概要
2017年6月期の業績は、売上高が前期比1.4%減の5,680百万円、営業利益が同98. 0%減の2百万円、経常損失が9百万円(前期は137百万円の利益)、親会社株主に帰属する当期純損失が30百万円(同75百万円の利益)と減収減益となり、最終損失に陥った。また、期初会社予想に対しても、売上高、利益ともに下回る結果となった。
主力の「生花祭壇事業」は、受注件数の増加等により当初計画を上回る増収となった。ただ、売上高全体が縮小したのは、物流体系改革への過渡期にある「生花卸売事業」が取引関係の見直し等により大きく落ち込んだことが要因である。また、「ブライダル装花事業」についても主要取引先の倒産の影響により微増にとどまるとともに、「その他の事業」も子会社譲渡の影響等から全体的に低調に推移した。
利益面でも、「生花祭壇事業が大幅な損益改善を実現したものの、売上高全体が縮小したことに伴う利益の押し下げや販管費が若干増加したことにより営業減益となった。また、為替差損及び支払手数料等による営業外損益の悪化に加えて、取引先倒産に伴う貸倒引当金繰入額(117百万円)を特別損失に計上したことなどから最終損失に陥った。
財務面では、自己資本が配当金の支払いや最終損失の計上により前期末比9.3%減の512百万円と減少した一方、総資産も「現金及び預金」及び「受取手形及び売掛金」の減少や「貸倒引当金(マイナス勘定)の増加などにより同13.5%減の2,492百万円に縮小したことから、自己資本比率は20.6%(前期末は19.6%)と若干改善した。また、ネット借入金は609百万円(前期末比74百万円減)に減少し、流動比率も170.8%(148.1%)と高い水準にあるため、財務の安全性に懸念はない。
事業別の業績は以下のとおりである。
(1) 生花祭壇事業
生花祭壇事業は、売上高が前期比6. 1%増の3,222百万円、セグメント利益が同29,5%増の385百万円と期初計画を上回る増収増益となった。葬儀業全体の売上単価がほぼ横ばいで推移するなかで、顧客ニーズに沿った営業戦略(小規模化への機動的な対応等)の確実な実行により、受注件数(施行件数)が22,994件(前期比8. 8%増)と大きく伸びた。特に、関東エリアの受注件数が9,931件(前期比12. 7%増)と大きく伸びているのは、シェア拡大に向けた取り組みが奏功していることに加え、新たに開設した成田営業所(2016年9月から営業開始)も寄与している。一方、受注単価については59,436円(前期比5. 1%減)と6万円を下回る水準に下落し、そのうち関東エリアにおいては54,237円(同5. 3%減)と下落率が高くなっているが、ほぼ想定内のようだ。
利益面では、増収効果による稼働率の向上に加えて、原価低減策が奏功したことにより大幅な損益改善を実現した。特に、企画提案段階からの原価コントロールや安定的な仕入れの実現が原価低減を可能としているようだ。
(2) 生花卸売事業
生花卸売事業は、売上高が前期比13. 3%減の1,467百万円、セグメント損失が9百万円(前期は114百万円の利益)と減収減益となり、セグメント損失に陥った。国内流通部門は比較的堅調に推移したものの、物流体系改革への取り組み(取引先との取引内容の見直し等)※が過渡期にあることや花卉の市場相場下落等の影響等により、輸入卸売部門が大きく落ち込んだ。
※フューネラル主要品目の取扱拡大(フューネラルに特化した効率的な少品種大量物流の実現)や、従来からマイ・サクセスが抱えてきた市場出荷販売依存体質から、同社の特徴(強み)とする顧客への直接販売への移行などを進めている。
(3) ブライダル装花事業
ブライダル装花事業は、売上高が前期比1. 6%増の497百万円、セグメント利益が同15. 0%減の50百万円と微増収ながら減益となった。主要取引先の倒産による売上高の逸失(約3ヶ月間で45百万円程度の減収要因)に加えて、それに紐づく固定費負担が利益を圧迫した。
(4) その他の事業
その他の事業は、売上高が前期比9. 3%減の493百万円、セグメント損失が22百万円(前期は5百万円の利益)と減収減益となった。子会社株式の譲渡(ビンクの非連結化)や、不動産管理事業の縮小(前期におけるスポット案件の剥落)などを含め、総じて低調に推移した。
以上から、「今後の成長に向けた土台づくりの期間と位置付けた前期業績を総括すると、1)物流体系改革に伴う「生花卸売事業の落ち込みや、2)「ブライダル装花事業の取引先倒産による影響が業績の足を引っ張る要因となったものの、3)主力の「生花祭壇事業が環境変化に対応した営業戦略や原価低減策の奏功により順調に拡大したことは、今後に向けて明るい材料となった。したがって、数値面では2期連続の踊り場となったものの、戦略面では概ね想定どおりに進んでいると評価できる。もちろん、1)の物流体系改革及び業績回復に向けた取り組みをいかに迅速に進めているのかは今後の課題と言えよう。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)
<HN>
27歳人気YouTuberいけちゃん謝罪、箕輪厚介氏との一部不倫報道に「未熟な行動により」
【阪神】近本光司が左前適時打「なんとかしようと思っていた」打率リーグ3位浮上、2位は中野
「鳥人間」初MCの佐々木希「涙も流しすぎました」バードマンの熱戦を見守る
【阪神】大山悠輔「1点でも多く」相手にとどめを刺すダメ押し打で3試合連続打点
【高校野球】八王子学園八王子・島田悠之介「全力は出し切れた」亡き祖母へ捧ぐ夏終わる/西東京
ドジャースがツインズのベーダーの獲得に興味「コンフォートの成績が…」複数メディアが報じる
【阪神】湯浅京己「絶対ランナー返さない」高橋遥人の今季初勝利へワンポイント起用に応える
福岡・大牟田の化学工場から漏れたのは「塩素系のガス」
熱帯低気圧が発達し台風8号が復活
井戸田潤と蜂谷晏海、第2子妊娠報告
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

27歳人気YouTuberいけちゃん謝罪、箕輪厚介氏との一部不倫報道に「未熟な行動により」
【阪神】近本光司が左前適時打「なんとかしようと思っていた」打率リーグ3位浮上、2位は中野
「鳥人間」初MCの佐々木希「涙も流しすぎました」バードマンの熱戦を見守る
【阪神】大山悠輔「1点でも多く」相手にとどめを刺すダメ押し打で3試合連続打点
【高校野球】八王子学園八王子・島田悠之介「全力は出し切れた」亡き祖母へ捧ぐ夏終わる/西東京
ドジャースがツインズのベーダーの獲得に興味「コンフォートの成績が…」複数メディアが報じる
【阪神】湯浅京己「絶対ランナー返さない」高橋遥人の今季初勝利へワンポイント起用に応える
福岡・大牟田の化学工場から漏れたのは「塩素系のガス」
熱帯低気圧が発達し台風8号が復活
井戸田潤と蜂谷晏海、第2子妊娠報告