早稲アカ Research Memo(6):生徒数増加と新基幹システムの稼働により2018年3月期も増収増益が続く見通し
1. 2018年3月期の業績見通し
早稲田アカデミー<4718>の2018年3月期の連結業績は、売上高が前期比5.3%増の21,787百万円、営業利益が同9.1%増の1,165百万円、経常利益が同8.0%増の1,161百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同6.4%増の723百万円と増収増益が続く見通し。前述したとおり、今期は小学生を中心に新規入塾に関する問合せが大きく伸びており、期中平均生徒数が前期比5.4%増とここ数年では最も高い伸びとなることが増収要因となる。
新規開校予定は「早稲田アカデミー」1校と「個別指導校舎」1校の合計2校のみであり、大半が既存校の生徒数増加によるものとなっている。内訳を見ると、小学部が前期比8.8%増と最も高い伸びとなり、中学部は同2.1%増、高校部は同3.3%増と例年並みの増加率を見込んでいる。小学部の伸びについては4月末時点での状況をみて計画した数字のため、今後テレビCM効果などの反響次第では計画を上振れする可能性もある。なお、滑り出しが好調だった「多読英語教室 English ENGINE」については現在、指導ノウハウを蓄積している段階であり、2019年3月期以降に場所や人材がそろえば2校目を開校する意向となっている。
費用面では、売上原価率で前期比1.3ポイントの改善を見込んでいる。引き続き、校舎の営業体制や勤務体制の見直し等による業務効率の改善を推進し、労務費率で0.8ポイントの低下を見込んでいる。また、増収効果により地代家賃の売上比率も0.4ポイント低下する。一方、販管費率については前期比1.2ポイントの上昇を見込んでいる。本社組織の強化を目的に、2017年4月より人材開発部、営業戦略部を新たに立ち上げており、人員増により労務費率が0.2ポイント上昇する。人材開発部は非常勤職員の採用、研修等を専門に担当する部署となる。従来は人事部で担当していたが、年間数百人規模の非常勤職員を採用し、研修を強化していくためには専門の組織が必要と判断した。また、営業戦略部は従来、同社が弱かったマーケティング機能を強化する目的で作られた。マーケティング調査に基づく新規市場の探索などを、中期的な観点から戦略立案していくことになる。その他販管費が379百万円増加する見込みとなっているが、このうち58百万円は8月に稼働する新基幹システムの減価償却費増によるものとなっている。その他、集客支援につながるイベントやキャンペーンなどは引き続き積極的に実施していく予定にしており、販促費用の増加を見込んでいる。
なお、新基幹システムの稼働により、導入当初は減価償却費やその他関連費用の増加等によって一時的に費用が膨らむことになるが、導入に関連する費用が一巡すれば業務効率の向上により収益性が上昇することが見込まれている。具体的には、校舎で日々行われている業務のキャッシュレス化を実現していく予定となっている。例えば、入塾手続き等におけるクレジットカード決済の導入や、教材販売についても、従来は校舎ごとに仕入れて生徒に配布していた仕組みを、今後は校舎を通さず生徒に直接配送するシステムに切り替えていく。こうしたシステムの導入により、現金の出入金管理や在庫管理などの業務軽減が図られ、事務スタッフの人員を削減することが可能となる。システム導入当初は関連費用の増加が一時的に費用増要因となるため、当第2四半期累計の業績は営業利益で前年同期比20.9%減の306百万円と減益になるが、費用が一巡すれば校舎当たりスタッフの減少による労務費の一段の低減が可能となる。同社ではこうした取り組みにより、経常利益率で早期に10%を達成していくことを目標としている。
子会社の業績については、野田学園が前期比2ケタ台の減収減益となる見通し。野田学園の生徒数の約半分は高卒生で占められているが、2017年春の大学入試で合格者を多く輩出したこと、新規生徒獲得も苦戦したことなどが要因で、期中平均生徒数は前期比13%減の237名になると想定している。同社では浪人生市場が縮小している状況を踏まえ、今後は医学部への合格実績向上により、現役高校生の割合を高めていくビジネスモデルに切り替え、2019年3月期には生徒数を増やし、増収増益を目指す計画となっている。
一方、水戸アカデミーについては県内の難関公立校である水戸第1高校への合格実績が好調だったことから、今期も増収増益を見込んでいる。期中平均生徒数では前期比14%増の381人を想定している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<TN>
大谷ジャッジ論争が早くも勃発「どの惑星に行ったらオオタニの方が優れているなんて言える?」
“ツイ廃”告白の上白石萌歌、ネットリテラシー学ぶ姿勢に称賛の声
ミャンマーで保護の日本人は愛知の高校生 「ネットの知人から紹介」
萩生田氏「バナナのたたき売りだ」 教育無償化の自公維協議を批判
ヒロミ「大谷さんのニュース、明るくなっていい」 ロバーツ監督への「ポルシェ」ドッキリに
岸和田市長選、4月6日投開票に 永野耕平氏の自動失職に伴い
【オリックス】吉田輝星、右肘検査で帰阪 13日から別メニュー調整 昨季1軍50試合救援登板
ゴンチャ、春の風物詩「いちご杏仁」期間限定販売開始(2/17~)
【ヤクルト】村上宗隆が驚弾! 35スイング20発、2発はバックスクリーン越え推定140m
雪国まいたけ 世界初のまいたけによる「キノコのお肉」新発売
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
下條アトムさん死去 78歳
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
元フジ渡邊渚さんが告白「何度も泣いた」けど「病気になった甲斐があるかも」と思えたこと、とは
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
「高校生のキスや性経験が減っているという記事をみた」高知東生が私見「大人は勝手なこと…」
16歳で結婚、出産の“現役高校生夫婦”が離婚発表「子供達の親として協力しあう関係を築いて」
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
堀江貴文氏、ホラン千秋の“におい発言”に「ほんと失礼」と一言私見
![game_banner](/images/banner-game.png)
大谷ジャッジ論争が早くも勃発「どの惑星に行ったらオオタニの方が優れているなんて言える?」
“ツイ廃”告白の上白石萌歌、ネットリテラシー学ぶ姿勢に称賛の声
ミャンマーで保護の日本人は愛知の高校生 「ネットの知人から紹介」
萩生田氏「バナナのたたき売りだ」 教育無償化の自公維協議を批判
ヒロミ「大谷さんのニュース、明るくなっていい」 ロバーツ監督への「ポルシェ」ドッキリに
岸和田市長選、4月6日投開票に 永野耕平氏の自動失職に伴い
【オリックス】吉田輝星、右肘検査で帰阪 13日から別メニュー調整 昨季1軍50試合救援登板
ゴンチャ、春の風物詩「いちご杏仁」期間限定販売開始(2/17~)
【ヤクルト】村上宗隆が驚弾! 35スイング20発、2発はバックスクリーン越え推定140m
雪国まいたけ 世界初のまいたけによる「キノコのお肉」新発売