starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比160円高の19340円


ADR(米国預託証券)日本株は対東証比較(1ドル117.04円換算)でトヨタ<7203>、三井住友<8316>、ホンダ<7267>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、富士重<7270>が堅調。半面、NTTドコモ<9437>、NTT<9432>、ファナック<6954>、ルネサス<6723>がさえないなど高安まちまち。シカゴ日経225先物清算値は大阪比160円高の19340円。

14日の米国株式相場は、ダウ平均が118.68ドル安の19792.53、ナスダックが27.16ポイント安の5436.67で取引を終了した。朝方は小売売上高が予想を下振れた一方で、生産者物価指数(PPI)が堅調となるなど、経済指標に強弱が入り混じる展開となったが、FOMCの発表を控えて小動きとなった。注目のFOMCでは大方の予想どおり、賛成多数で政策金利が引き上げられた。しかし、来年の金利引き上げ見通しが年3回に上方修正されたことが嫌気され、発表後に下落した。

ドル・円は、114円77銭へ下落後、117円39銭まで上昇し、117円05銭で引けた。朝方は、予想を下回った11月の米小売売上高に失望したドル売りが優勢となった。その後、連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利上げが決定されたほか、経済成長や金利見通しが引き上げられたため、来年の速やかな利上げを織り込むドル買いに拍車がかかった。ユーロ・円は、122円19銭から123円42銭まで上昇した。

NY原油は大幅反落(NYMEX原油1月限終値:51.04 ↓1.94)。高値は0時55分の52.78ドル、安値は4時29分の50.96ドルだった。

なお、ADR日本株の上昇率、下落率上位は以下の通り。

■ADR上昇率上位銘柄(14日)
コード⇒銘柄名⇒終値⇒日本円換算価格(日本終値比)⇒騰落率
<8303> 新生銀 3.71ドル 217円 (9円) +4.33%
<6762> TDK 71.42ドル 8359円 (159円) +1.94%
<6471> 日精工 23.66ドル 1385円 (26円) +1.91%
<6479> ミネベア 20.3ドル 1188円 (21円) +1.80%
<7012> 川重 13.6ドル 398円 (7円) +1.79%

■ADR下落率上位銘柄(14日)
コード⇒銘柄名⇒終値⇒日本円換算価格(日本終値比)⇒騰落率
<6723> ルネサス 4.02ドル 941円 (-23円) -2.39%
<9432> NTT 41.4ドル 4845円 (-52円) -1.06%
<8309> 三井トラスト 3.77ドル 4412円 (-39円) -0.88%
<9437> NTTドコモ 23.02ドル 2694円 (-22.5円) -0.83%
<5201> 旭硝子 6.87ドル 804円 (-6円) -0.74%

■その他ADR銘柄(14日)
コード⇒銘柄名⇒終値⇒日本円換算価格(日本終値比)
<1925> 大和ハウス 28.21ドル 3302円 (16円)
<1928> 積水ハウス 16.43ドル 1923円 (5円)
<2503> キリン 16.43ドル 1923円 (3円)
<2802> 味の素 20.15ドル 2358円 (-10円)
<3402> 東レ 16.38ドル 959円 (6.2円)
<3407> 旭化成 18.28ドル 1070円 (8円)
<4452> 花王 47.3ドル 5536円 (8円)
<4523> エーザイ 57.96ドル 6783円 (47円)
<4901> 富士フイルム 37.73ドル 4416円 (16円)
<4911> 資生堂 25.08ドル 2935円 (1円)
<5108> ブリヂストン 18.88ドル 4419円 (12円)
<5401> 日鉄住金 23.33ドル 2731円 (2.5円)
<6301> コマツ 23.08ドル 2701円 (4.5円)
<6503> 三菱電 28.58ドル 1672円 (12.5円)
<6586> マキタ 65.35ドル 7649円 (9円)
<6723> ルネサス 4.02ドル 941円 (-23円)
<6753> シャープ 2.12ドル 248円 (3円)
<6758> ソニー 28.82ドル 3373円 (1円)
<6902> デンソー 22.08ドル 5168円 (70円)
<6954> ファナック 17.39ドル 20353円 (-132円)
<6971> 京セラ 49.61ドル 5806円 (35円)
<6988> 日東電 38.31ドル 8968円 (99円)
<7201> 日産自 19.6ドル 1147円 (7円)
<7202> いすゞ 12.86ドル 1505円 (0円)
<7203> トヨタ 121.06ドル 7084円 (53円)
<7267> ホンダ 30.01ドル 3512円 (35円)
<7270> 富士重 20.71ドル 4848円 (45円)
<7733> オリンパス 36.62ドル 4286円 (26円)
<7741> HOYA 39.83ドル 4662円 (48円)
<7751> キヤノン 29.15ドル 3412円 (16円)
<7974> 任天堂 30.35ドル 28417円 (442円)
<8001> 伊藤忠 27.62ドル 1616円 (0.5円)
<8031> 三井物 286.11ドル 1674円 (-3円)
<8053> 住友商 12.12ドル 1419円 (11円)
<8058> 三菱商 43.68ドル 2556円 (6円)
<8267> イオン 14.16ドル 1657円 (-7円)
<8306> 三菱UFJ 6.45ドル 755円 (6円)
<8309> 三井トラスト 3.77ドル 4412円 (-39円)
<8316> 三井住友 8.08ドル 4728円 (28円)
<8411> みずほFG 3.77ドル 221円 (0.9円)
<8591> オリックス 79.5ドル 1861円 (12.5円)
<8604> 野村HD 6.5ドル 761円 (4.6円)
<8766> 東京海上HD 45.39ドル 5312円 (34円)
<8802> 菱地所 20.21ドル 2365円 (2円)
<9202> ANA 5.5ドル 322円 (3.1円)
<9432> NTT 41.4ドル 4845円 (-52円)
<9437> NTTドコモ 23.02ドル 2694円 (-22.5円)
<9735> セコム 18.08ドル 8464円 (-18円)
<9983> ファーストリテ 37.08ドル 43393円 (303円)
<9984> ソフトバンクG 34.18ドル 8001円 (42円)


<HK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.