ネットイヤー Research Memo(2):インターネット技術を活用したデジタルマーケティング支援事業
(1)会社概要
ネットイヤーグループ<3622>は、「ビジネスの未来をデジタルで創る、ビジネスの未来をユーザーと創る。ユーザーエクスペリエンスからすべてが始まる。」を経営ミッションとして、企業や地域に対し、デジタル時代に求められる変革を支援する事業を展開している。具体的には、デジタルマーケティングに関するコンサルティング、デジタルコンテンツの企画制作、システム開発、マーケティングツールの企画販売、クラウド型オフィスツールの企画販売、地域共創事業などを行っている。
グループ子会社にソーシャルメディアを活用したマーケティング支援、分析・コンサルティングを行うトライバルメディアハウス(2009年に子会社化)、クラウドアプリケーションの開発・販売を行うrakumo(2013年に子会社化)がある。なお、従来子会社であったWebサイトの制作・運用を行うネットイヤークラフトについては2016年2月に同社が吸収合併する。ネットイヤークラフトに関しては、売上高の85%が同社向けで占められており、今回収益改善施策として製販一体による事業効率化が目的である。
なお、2016年2月に同社株式の31.0%を保有する筆頭株主であったTIS(株)が、保有株式のすべてをコニカミノルタビジネスソリューションズ(株)(現コニカミノルタジャパン)に売却したことで、筆頭株主が変わっている。
(2)事業内容
同社が事業領域とするデジタルマーケティングとは、企業活動において自社Webサイトを中心に、既存メディアや営業、コールセンター、店舗などと連携させるマーケティング手法を指す。企業や自治体などのクライアントに対して、新たなデジタルマーケティング戦略を提案・実践していくことで、クライアントが目標とするブランド価値の向上や売上成長、業務変革の推進などの成果を導いていくサービスとなる。
同社の特徴は、Web上での「ユーザーエクスペリエンス(UX)」を高めることに焦点を当てたシステム開発・設計を行っていることにある。ユーザーエクスペリエンスとは直訳するとユーザー体験のことだが、ここでは「自社Webサイト上に利用者が訪問した際に体験すること、また体験して興味・関心も持ってもらうこと」を指し、「ユーザーエクスペリエンス」を高めることで、商品の購入につなげる、あるいはその企業のファンになってもらう、ということが最終的な目標となる。
デジタル情報化社会の到来により、必要な情報を場所や時間を選ばずインターネットを通じて入手できるようになったことで、顧客接点となる自社Webサイトの「ユーザーエクスペリエンス」を高めていくことは、今まで以上に重要になっており、企業においてもマーケティング戦略やブランド戦略を進めるうえにおいて、重要な位置付けとなってきている。「ユーザーエクスペリエンス」を効果的に高めていく方法は、クライアントの事業内容によって変わるため、システム開発はカスタムプロジェクトとなる。一般的に開発期間は3ヶ月程度、長いもので1年程度となる。システム開発部分に関しては大半を外注で賄っている。また、受注単価は10万円から1億円を超えるものまで案件によって様々だが、最近では「データ分析・活用」を採り入れたマーケティング手法の重要性が高まっており、プロジェクト単価も上昇傾向にある。
同社の強みとしては、企画力の高さやマーケティングに対する先進的な感覚を持つ人材が多いという点が挙げられる。また、プロジェクトマネジメント力やシステムの安定性、信頼性なども顧客から高く評価されている。
また、カスタムプロジェクトの導入支援サービス以外では、自社開発プロダクトの販売にも注力している。2015年にリリースした小売店舗用の集客支援アプリ「ぽぷろう」のほか、トライバルメディアハウスのソーシャルメディア統合管理ツール「Engage Manager」や共創マーケティングプラットフォーム「cocosquare(ココスクウェア)」、rakumoの業務用グループウェアソフト「rakumo」などが挙げられる。また、第三者の製品ラインアップとして米Salceforce.comやOracleのマーケティングオートメーションツール、GoogleやAdobeのアクセス解析ツールなどの販売・導入支援も行っている。自社開発プロダクトに関しては、月額課金によるストック型のビジネスモデルとなっており、2017年3月期第2四半期累計の売上構成比は約12%となっているが、将来的にはこの比率を50%程度まで高めていくことを目標としている。
なお、クライアントの業種は、小売業や製造業、金融業、情報通信サービス業など幅広い業界に渡っており、同社が展開するデジタルマーケティング支援事業については日本を代表する大企業を中心に250社以上、自社開発プロダクトについては大企業から中小企業まで幅広く、「rakumo」を中心に1,000社超の顧客を持つ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<HN>
【オリックス】太田椋がプロ初のサヨナラ打「僕が決めようと思っていました」
【オリックス】入山海斗がプロ初勝利「1球1球に集中して投げました」
天皇、皇后両陛下、元硫黄島民と懇談 静養先の那須御用邸で
ミスタードーナツ×今田美桜♡秋のいもくり推しド合戦5種が新登場
デンティス「恋するハミガキ」から日本限定マスカットミントフレーバー登場!
「黒ひげ危機一発」と漢検協会が50周年記念コラボ! 「黒ひげ危機一発」が漢字検定に!?
カバーマークのウィンターコフレ「ビューティーアンサンブル コレクション」登場♡
【日本ハム】新庄監督「やっぱり細かいミスを減らしていかないと」勝ちきれず引き分け/一問一答
【日本ハム】新庄監督「悔やまれます」ドローで首位再浮上失敗 レイエスは「明日治療して様子見」
キュウ第十回単独公演が30日から配信決定「いいお客さんでした」28日大阪、29日に名古屋公演
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平の新伝説にベンチ大爆笑 ヤジ飛ばし続ける観客に歩み寄りまさかの…気持ちいい~1発
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
吉本所属のミッチェルさん死去 47歳、子宮体がん
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

【オリックス】太田椋がプロ初のサヨナラ打「僕が決めようと思っていました」
【オリックス】入山海斗がプロ初勝利「1球1球に集中して投げました」
天皇、皇后両陛下、元硫黄島民と懇談 静養先の那須御用邸で
ミスタードーナツ×今田美桜♡秋のいもくり推しド合戦5種が新登場
デンティス「恋するハミガキ」から日本限定マスカットミントフレーバー登場!
「黒ひげ危機一発」と漢検協会が50周年記念コラボ! 「黒ひげ危機一発」が漢字検定に!?
カバーマークのウィンターコフレ「ビューティーアンサンブル コレクション」登場♡
【日本ハム】新庄監督「悔やまれます」ドローで首位再浮上失敗 レイエスは「明日治療して様子見」
【日本ハム】新庄監督「やっぱり細かいミスを減らしていかないと」勝ちきれず引き分け/一問一答
BTC反発、一目均衡表の雲を再び試す【フィスコ・暗号資産速報】