前場に注目すべき3つのポイント~39500円を挟んだ狭いレンジでの推移~
■39500円を挟んだ狭いレンジでの推移
■ブロドリーフ、2Q上方修正 営業利益 7.6億円←5.5億円
■前場の注目材料:ソフトバンクG、AIエージェント10億本、年内にも
■39500円を挟んだ狭いレンジでの推移
17日の日本株市場は、引き続きこう着ながらも底堅さが意識される相場展開になりそうだ。16日の米国市場はNYダウが231ドル高、ナスダックは52ポイント高だった。6月の米卸売物価指数(PPI)が予想を下回り、利下げ期待から買いが先行した。その後、トランプ米大統領が米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長解任を検討しているとの報道を受けて急落する場面もあったが、トランプ大統領は「議長解任する可能性は非常に低い」と述べたことで買い戻されている。シカゴ日経225先物は大阪比25円安の39565円。円相場は1ドル=147円80銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。ただし、日経225先物はナイトセッションで一時39130円まで下落した後は39500円を回復して終えており、短期的な売買が中心である。トランプ大統領の発言に振らされやすい状況ではあるものの、下へのバイアスが強まる局面においては、押し目狙いの買いで対応したいところである。
一方で、上値の重さも意識されやすい。20日の参議院選挙を控えるなかで、積極的な売買は手控えられやすい。結果次第では日米通商協議に影響を与える可能性もあるため、神経質にさせそうだ。また、前日に織り込まれているが、オランダのASMLホールディングの決算の影響から米半導体株の一角が軟調だったことで、東エレク<8035>やアドバンテスト<6857>など指数インパクトの大きい値がさハイテク株の重荷になる可能性がありそうだ。
そのため、日経平均株価は39500円を挟んだ狭いレンジでの推移になりそうであり、決算を手掛かりとした個別対応のほか、AI関連などの中小型株での短期的な値幅取り狙いの動きが中心になりそうだ。なお、昨夕に決算を発表したところでは、クリングル<4884>やブロドリーフ<3673>が注目されそうだ。
■ブロドリーフ、2Q上方修正 営業利益 7.6億円←5.5億円
ブロドリーフ<3673>は第2四半期業績予想の修正を発表。売上収益は96.0億円から98.6億円、営業利益を5.5億円から7.6億円に上方修正した。パッケージソフトを利用中の顧客によるクラウドソフトへの切り替えが計画通りに進捗するなか、セキュリティ強化を目的としたパソコンの買い替え需要が想定を上回ったことに加え、非自動車産業の顧客向けのパッケージソフト販売が好調に推移した結果、売上収益は前回発表予想を上回る見通しとなった。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(44254.78、+231.49)
・ナスダック総合指数は上昇(20730.49、+52.69)
・VIX指数は低下(17.16、-0.22)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・ソフトバンクG<9984>AIエージェント10億本、年内にも
・日野自<7205>三菱ふそうトラック・バスが300人補強、グローバル人材、統合見据え
・住友商事<8053>タイでの物流事業拡充、第2倉庫新設、1年半前倒し
・伊藤忠<8001>舶用アンモニア燃料供給船、28年実用化
・三井物産<8031>三井物産流通G、卸強化・大型物流推進、合併1年で新戦略
・日本製鉄<5401>日鉄スチール、7月のH形鋼販価据え置き
・ユアサ商事<8074>図面管理に定額制システム、板金業向け
・Liberaware<218a>ドローン開発で韓国社と提携
・能美防災<6744>北興通信を子会社化、函館エリアの施工充実
・富士通<6702>台湾エイサーと協業、高齢者の疾病リスク評価、骨格認識、AIで解析
・ローム<6963>小型・回路電流38%減のCMOSオペアンプ、電池駆動端末向け
・日本航空電子<6807>オオクマ電子と光学顕微鏡向け部品、自由な角度で観察可能に
・シャープ<6753>生成AIが献立助言、「ヘルシオ」シリーズの新製品、スマホと連携
・高千穂交易<2676>工場向けセキュリティー監視サービス開始、運用負荷低減
・東邦HD<8129>帝人リジェネットなどと再生医療新興を支援、効率的な製品化環境構築
・栗田工業<6370>PFASレス超純水供給配管を実用化、半導体向け
・スターシーズ<3083>日本エネルギー総合システムと提携、蓄電所開発で
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 6月貿易収支(予想:+3539億円)
<海外>
・10:30 豪・6月失業率(予想:4.1%、5月:4.1%) <ST>
遠野なぎこさん、母がきっかけで摂食障害に「スイッチがプチンと入って…」1日5食をトイレへ
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
マギー「この世の美の最高峰」カラフルビキニ水着バックショットで衝撃の背筋公開「天使の羽根」
アクティブフットレスト「hrum」で座りながら運動を
虎党の堤真一「今年は調子いいっすね」オールスター9人選出には「アレが危険」
日産自動車は都市対抗出場を逃す、16年ぶり復活も東芝に敗戦 活動拠点は追浜工場
NHK大河、朝ドラ手がけてきた脚本家大石静さん「相性があまりにも良すぎる」と語った2人の俳優
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【阪神】2位巨人が敗れゲーム差は9に拡大 3位DeNA、4位広島は引き分けで差は変わらず
【ソフトバンク】恵みの雨で劣勢からドロー 年1度の北九州「5回までしか進行できず残念」監督
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人

前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株のリバウンド狙い~
前場に注目すべき3つのポイント~半導体株の押し目狙い~
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク主導で4万円突破を見極め~
前場に注目すべき3つのポイント~39500円処での底堅さが意識される~
前場に注目すべき3つのポイント~4万円固めの展開に期待~
前場に注目すべき3つのポイント~冷静に押し目を拾いたいところ~
前場に注目すべき3つのポイント~値がさハイテク株の底堅い値動きを見極め~
前場に注目すべき3つのポイント~ファーストリテが日経平均株価を支える可能性~
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の底堅さを見極め~
後場に注目すべき3つのポイント~幅広い銘柄堅調もファーストリテの下落が指数押し下げ