10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは192ドル高、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援
米国株式市場は続伸。ダウ平均は192.34ドル高の44650.64ドル、ナスダックは19.32ポイント高の20630.66で取引を終了した。
ブラジルからの輸入品への50%関税発表などを受けトランプ関税策への懸念が存続したほか、週次失業保険申請件数の予想外の減少で早期利下げ期待が後退し、寄り付き後、まちまち。その後、ダウは航空会社デルタの好決算を好感した買いに上昇に転じた。ナスダックは長期金利の上昇を警戒し上値が抑制されたが、連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事のハト派発言を受け買いに転じ、連日で史上最高値を更新し、終了。セクター別では運輸、自動車・自動車部品が上昇した一方、電気通信サービスが下落した。
シリアルメーカーのWKケロッグ(KLG)はイタリアの菓子メーカー、フェレロが同社買収で合意したと発表し、上昇。航空会社のデルタ(DAL)は第2四半期決算で1株当たり利益が予想を上回ったほか、貿易協議や大型減税策成立で消費者の懸念が緩和し旅行需要が回復しつつあると撤回していた通期利益見通しを改めて示したことが好感され、上昇。同業のユナイテッド(UAL)や旅行関連でクルーズ船運営のノルウェージャン・クルーズ(NCLH)などもそれぞれ需要回復期待に買われた。
レアアース特殊材料メーカーのMPマテリアル(MP)は国防総省が同社に15%出資することで合意したと発表し、上昇。半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)やファーストフードチェーン運営のマクドナルド(MCD)はアナリストの投資判断引き上げでそれぞれ上昇。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はサンフランシスコやアリゾナでのロボタクシーサービス拡大計画が好感され、上昇。バイオのモデルナ(MRNA)は食品医薬品局(FDA)が子供のコロナワクチン接種を承認したため、需要増期待に上昇。
ジーンズなどの衣料品メーカーのリーバイ・ストラウス(LEVI)は取引終了後に第2四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を上回ったほか、通期見通し引き上げで、時間外取引で買われている。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:ドルは伸び悩む、早期利下げ観測緩和もウォラー理事は7月利下げ示唆
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円79銭まで上昇後、146円17銭へ反落し、146円23銭で引けた。米先週分新規失業保険申請件数が前週から増加予想に反し減少したため労働市場が底堅く、早期利下げ観測の後退でドル買いが優勢となった。その後、ウォラーFRB理事が7月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ検討する可能性を再表明したほか、米トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)に早急の利下げ要求を繰り返しドル買いが後退。
ユーロ・ドルは1.1714ドルから1.1663ドルまで下落し、1.1700ドルで引けた。ユーロ・円は171円50銭から170円94銭まで下落した。ポンド・ドルは1.3586ドルから1.3533ドルまで下落。ドル・スイスは0.7954フランから0.7988フランまで上昇した。
■NY原油:反落で66.57ドル、供給不足に陥る可能性は低いとの見方
NY原油先物8月限は反落(NYMEX原油8月限終値:66.57 ↓1.81)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は、前営業日比-1.81ドル(-2.65%)の66.57ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは66.45ドル-68.65ドル。供給不足に陥る可能性は低いとの見方が広がった。通常取引終了後の時間外取引では66ドル後半で推移した。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 46.97ドル +0.13ドル(+0.27%)
モルガン・スタンレー(MS) 143.09ドル +1.54ドル(+1.08%)
ゴールドマン・サックス(GS)709.12ドル +12.56ドル(+1.80%)
インテル(INTC) 23.82ドル +0.38ドル(+1.62%)
アップル(AAPL) 212.41ドル +1.27ドル(+0.60%)
アルファベット(GOOG) 178.70ドル +1.04ドル(+0.58%)
メタ(META) 727.24ドル -5.54ドル(-0.75%)
キャタピラー(CAT) 408.33ドル +6.15ドル(+1.52%)
アルコア(AA) 31.57ドル +0.99ドル(+3.23%)
ウォルマート(WMT) 94.86ドル -1.95ドル(-2.01%) <ST>
山下美月が一級船舶免許を取得 フジ「新東京水上警察」海技職員役のため国家試験合格
唐沢寿明「視聴率的には勝ち目はない」が「自信はめちゃめちゃある」7年ぶりテレ東連ドラ主演
嵐莉菜「夢のよう」映画でアニメ声優初挑戦、當真あみと「ちはやふる」に続きタッグ
宮﨑あおい、会いたかった芸人ジョイマンと新ネタ「おいしい、キョンシー」を一緒に披露「大変光栄」
小室哲哉「ご褒美みたいな感じでありがたい」TM NETWORKエキシビションに笑顔
元AKB48柏木由紀、入れ替わってみたい人は秋元康氏「プロデューサー側になってみたい」
【阪神】熊谷敬宥、立大の大先輩の記録4試合連続三塁打を視野「しっかり結果を出せるように」
ソラシドエア、日向坂46とのコラボ詳細を発表 新CM公開
京阪HD社長「中之島線延伸で全線の価値上がる」 意欲示す
外にいた『2本足の猫』を保護→病院に行くと、獣医さんも驚きで…判明した事実と立派に成長した様子が141万再生「奇跡の猫」「泣ける」<海外>
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平の新伝説にベンチ大爆笑 ヤジ飛ばし続ける観客に歩み寄りまさかの…気持ちいい~1発
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
吉本所属のミッチェルさん死去 47歳、子宮体がん
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは229ドル高、企業決算や経済指標を好感
9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは217ドル高、ハイテクがけん引
4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは585ドル高、早期利下げ期待
6日の米国市場ダイジェスト:NYダウは81ドル高、早期利下げ期待
20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは16ドル高、ハイテクが引き続き重し
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは142ドル安、高関税への懸念再燃
28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは64ドル安、対欧通商合意を好感もFOMC待ち
5日の米国市場ダイジェスト:NYダウは61ドル安、景気見通しが悪化
21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは152ドル安、年内の利下げ期待が後退
24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは316ドル安、ハイテクが支援