1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは400ドル高、大型減税案の上院可決を好感
6月1日の米国市場では、NYダウが400ドル上昇し、大型減税案の上院可決が好感された。一方、ナスダックは金利関連の懸念で下落しました。FRBのパウエル議長は利下げに慎重な姿勢を示し、利下げ期待が後退。長期金利の上昇に伴い株価は一時低迷しましたが、ISM製造業指数とJOLT求人件数が予想を上回ったことで回復しました。ドル・円は143円50銭付近で取引を終え、長期金利の上昇でドル買いが強まる展開となりました。原油市場では、ドル安を背景に買いが入り、反発しました。主要企業ではインテルが2%上昇し、メタが2.5%下落しました。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は400.17ドル高の44494.94ドル、ナスダックは166.84ポイント安の20202.89で取引を終了した。
連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が利下げに慎重な姿勢を再表明したため利下げ期待の後退で、寄り付き後、まちまち。長期金利の上昇に連れ、相場は売りが先行した。その後、ISM製造業やJOLT求人件数が予想を上回ると成長継続を期待した買いにダウは上昇に転じた。上院がトランプ大統領の大型減税案連邦案を可決するとダウは続伸。ナスダックは金利高やエヌビディア(NVDA)などの下落に押され、一段安となり、まちまちで終了。セクター別では耐久消費財・アパレルが上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。
住宅建設会社のDRホートン(DHI)やレナー(LEN)は金利先安観に伴う売上増期待に、それぞれ上昇。バイオのアムジェン(AMGN)は開発中の胃癌治療「ベマリツズマブ」を巡る第3段階目治験の良好な結果が好感され、上昇。管理医療会社のヘルスケアのユナイテッド・ヘルス(UNH)はメモリアル・スローンケタリング・がんセンターと契約を巡る問題の解決を発表し、上昇。
ヨガアパレルのルルレモン(LULU)は模倣品販売と主張し、会員制倉庫型卸売・小売り会社のコストコ(COST)を提訴し、上昇。コストコ(COST)は下落した。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は最高経営責任者(CEO)のマスク氏が大型減税を巡り政府を批判、再び優遇措置の撤廃などが警戒され、下落。サラダレストランチェーンのスウィートグリーン(SL)は、アナリストが投資判断を引下げ下落した。
パウエル議長はトランプ政権の関税がなければ、さらに利下げしていた可能性があると述べた。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:パウエルFRB議長は利下げに慎重、ドル売り弱まる
1日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円68銭へ下落後、143円80銭まで上昇し、143円48銭で引けた。連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測を受けたドル売りが加速したのち、予想を上回った米6月ISM製造業景況指数や5月JOLT求人件数の結果や連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が利下げに慎重な姿勢を繰り返し、長期金利上昇に伴うドル買戻しが強まった。また、日銀の植田総裁が追加利上げに慎重な姿勢を示し円買いが後退。
ユーロ・ドルは1.1816ドルから1.1761ドルまで下落し、1.1803ドルで引けた。ユーロ・円は168円60銭から、169円51銭まで上昇した。ポンド・ドルは1.3760ドルから1.3704ドルまで下落。ドル・スイスは0.7882フランから0.7944フランまで上昇した。
■NY原油:反発で65.45ドル、ドル安を意識した買いが入る
NY原油先物8月限は反発(NYMEX原油8月限終値:65.45 ↑0.34)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は、前営業日比+0.34ドル(+0.52%)の65.45ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは64.67ドル-65.98ドル。アジア市場で64.67ドルまで下落したが、米国市場の序盤にかけて65.98ドルまで反発。ドル安を意識した買いが入ったようだ。通常取引終了後の時間外取引では主に65.50ドルを挟んだ水準で推移。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 48.15ドル +0.83ドル(+1.75%)
モルガン・スタンレー(MS) 141.07ドル +0.21ドル(+0.14%)
ゴールドマン・サックス(GS)706.46ドル -1.29ドル(-0.18%)
インテル(INTC) 22.85ドル +0.45ドル(+2.00%)
アップル(AAPL) 207.82ドル +2.65ドル(+1.29%)
アルファベット(GOOG) 176.91ドル -0.48ドル(-0.27%)
メタ(META) 719.22ドル -18.87ドル(-2.55%)
キャタピラー(CAT) 390.92ドル +2.71ドル(+0.69%)
アルコア(AA) 30.20ドル +0.69ドル(+2.33%)
ウォルマート(WMT) 98.24ドル +0.46ドル(+0.47%) <ST>
朝、テレビで『ワンコの番組』が始まると犬が起きてきて…もはや人間のような『まさかの光景』が84万再生「最後かわいすぎ」「おすわり偉い」
中居正広氏の代理人弁護士が再度声明 フジ第三者委員会の対応に「強い憤りを禁じ得ません」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
さだまさし「2曲目で突然声が出なくなり」公演中断し延期「断腸の思い。本当に御免なさい」
上戸彩、写真集を自虐「誰が買うの?」寝起きノーメークショットに鶴瓶「きれいやんか」
【高校野球】両国、初回8失点など5回コールド負けも悔いなし「気持ちよく終われた」小坂主将/東東京
【高校野球】全国トップ切ってベスト8出そろう 沖縄尚学、エナジック、興南など8強/沖縄
3児の母上戸彩が夫の子育てに不満?「甘々」子どもを叱る時は「個室に連れて行きます」
毎熊克哉「『桐島です』」公開2日満席も「メッチャ面白いから見て下さいという映画ではない」
【ロッテ】山本大斗「みんなで絶対先制点って話していた」左翼席上段へ特大先制2ラン
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは383ドル高、FRBの量的引き締め減速計画を好感
1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは288ドル高、雇用統計受け利下げ期待強まる
14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは165ドル安、小売売上高の弱さを警戒
25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは106ドル安、ハイテクが支える
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1123ドル安、25年の利下げ予想2回に
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは47ドル高、追加利下げ期待が下値を支える
東証グロース市場250指数先物概況:関税不安再燃し安値引け
19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは15ドル高、長期金利の上昇が重石
1日のNY市場はまちまち
7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは178ドル安、金利高を警戒