starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

5月13日のNY為替概況


5月13日のニューヨーク為替市場では、ドル円が148円27銭から147円46銭へと下落しました。これは、米国の4月の消費者物価指数(CPI)が予想よりも鈍化し、トランプ大統領がソーシャルメディアでFRBに利下げを要請したことが影響しました。ユーロドルは、ドイツの5月ZEW景気期待指数が予想を上回る回復を見せたことで、1.1104ドルから1.1184ドルまで上昇しました。また、ユーロ円も164円46銭から165円21銭まで上昇し、ポンドドルは1.3211ドルから1.3303ドルまで上昇しました。これに対し、ドルスイスは0.8405フランから0.8434フランの間で変動しました。

*04:00JST 5月13日のNY為替概況 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円27銭から147円46銭まで下落し、引けた。

米4月消費者物価指数(CPI)が予想以上に伸びが鈍化したほか、米国のトランプ大統領がソーシャルメディアの投稿で、FRBに中国や欧州のように利下げする必要があると再度要請したためドル売りが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.1104ドルから1.1184ドルまで上昇。独5月ZEW景気期待指数の予想以上の回復を好感しユーロ買いが優勢となった。

ユーロ・円は164円46銭から165円21銭まで上昇。

ポンド・ドルは1.3211ドルから1.3303ドルまで上昇した。

ドル・スイスは0.8405フランから0.8434フランのレンジで上下した。

[経済指標]
・米・4月消費者物価指数:前月比+0.2%、前年比+2.3%(予想:前月比+0.3%、前年比+2.4%、3月:-0.1%、+2.4%)
・米・4月消費者物価コア指数:前月比+0.2%、前年比+2.8%(予想:前月比+0.3%、前年比+2.8%、3月:前月比+0.1%、前年比+2.8%)

<KY>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.