前場に注目すべき3つのポイント~米中貿易摩擦を警戒しつつも押し目狙いのスタンス~
16日前場で注目するべきは、3点です。まず、米中貿易摩擦の影響を警戒しつつ、押し目買いの姿勢を維持する動きが見られます。米国市場では、米政府が強気な姿勢を表明し、中国との貿易摩擦が長期化する可能性が懸念されています。更に、中国が米ボーイング社の航空機受け取りを停止したとの報道もあり、警戒感が広がっています。こうした状況から、日本市場は慎重な取引が予想されますが、内需中心の物色が強まる可能性があります。2つ目のポイントは、証券会社「丸三証」が2025年3月期の業績予想を発表し、営業利益が35.45億円となる見込みです。最後に、注目材料としてマツダのコスト2000億円削減と構造改革が挙げられます。これにより、関税の影響を最小限に抑える動きが見られます。
■米中貿易摩擦を警戒しつつも押し目狙いのスタンス
■丸三証、25/3業績予想 営業利益 35.45億円
■前場の注目材料:マツダ、コスト2000億円削減、米関税で構造改革急ぐ
■米中貿易摩擦を警戒しつつも押し目狙いのスタンス
16日の日本株市場は、買い一巡後はこう着感が強まるものの、底堅さは意識されそうだ。15日の米国市場は、NYダウが155ドル安、ナスダックは8ポイント安だった。米政府報道官がトランプ米大統領の見解として、中国には取引する必要性があるが、我々にはないと強気の姿勢を表明したため、米中貿易摩擦の悪化、長期化する可能性が警戒された。中国が国内航空会社にボーイング社の航空機受け取り停止を指示したとの報道も嫌気された。シカゴ日経225先物は大阪比130円高の34490円。円相場は1ドル=142円90銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや買い先行で始まることになりそうだ。米中貿易摩擦の激化が警戒されやすく、積極的な売買は手控えられそうである。米エヌビディアは、中国向けに設計したAI半導体「H20」が米政府による輸出規制の対象になったと発表。2025年2~4月期に最大55億ドル(約7900億円)の費用を計上すると伝えられており、時間外取引で急落していることも重荷となる。
一方で、90日間停止している各国への相互関税を巡り、米報道官はこれまで15以上の取り引きについては、具体的な文面の検討に入っていると明らかにしている。日本は赤澤経済再生担当大臣が日本時間の17日、ベッセント米財務長官らとの日米交渉に臨む予定であることから、交渉進展への期待から売り仕掛け的な動きは避けておきたいところだろう。
米中貿易摩擦の激化やエヌビディアの急落、為替市場では1ドル=142円台と円高に振れるなか、これらの影響を受けにくい内需系中心の物色になりそうだ。米国では大手金融の良好な決算が目立っており、メガバンクなど金融株への支援材料になる可能性はある。日経平均株価は直近2日間の上昇に対する利益確定の動きは入りそうだが、押し目狙いのスタンスに向かわせそうだ。
■丸三証、25/3業績予想 営業利益 35.45億円
丸三証<8613>は2025年3月期(速報値)を発表。売上高にあたる営業収益は前期比1.3%増の188.49億円、営業利益は同4%減の35.45億円だった。決算の正式発表は28日を予定している。
■前場の注目材料
・日経平均株価は上昇(34267.54、+285.18)
・SOX指数は上昇(4021.89、+18.67)
・シカゴ日経225先物は上昇(34490、+130)
・VIX指数は低下(30.12、-0.77)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・マツダ<7261>コスト2000億円削減、米関税で構造改革急ぐ
・ホンダ<7267>日本から「シビック」移管、トランプ関税対応
・NXHD<9147>インドに半導体倉庫、年度内に新設
・フジシール<7864>フジシール、4カ国に新工場、軟包装袋を増産
・日本触媒<4114>新中計発表、28年3月期の営業益350億円、電池電解質など拡大
・岩谷産業<8088>タイ金属加工買収、日系車部品など供給
・リンナイ<5947>浴室乾燥機に発火の恐れ、37万台を無償点検・修理
・IIJ<3774>法人サービスで顧客情報流出
・島津製作所<7701>関西医科大と光免疫療法を検証、頭頸部がん患者対象
・豊田織<6201>稼ぐ力を磨く、基盤・成長投資に1兆5000億円
・いすゞ自<7202>富士通と、商用SDV開発強化で連携
・エスペック<6859>食品向け急速冷凍機、氷結晶抑え品質維持
・CYBERDYNE<7779>自走ロボ移動に新システム、メーカー問わず連動
・ジャノメ<6445>インド攻勢、産業機器で現地に販社
・TDK<6762>光検知素子を開発、通信速度10倍、日大と動作実証
・NEC<6701>セキュリティー新サービス、生成AI活用
・富士通<6702>米オラクルと協業、クラウド運用に透明性、基幹系システム向け提供
・サンケン電気<6707>GaN技術企業買収、パワー半導体に活用
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・8:50 日 2月コア機械受注(予想:前月比+1.2%、1月-3.5%)
<海外>
・11:00中 3月小売売上高(予想:前年同月比+4.2%、2月+3.7%)
・11:00中 3月鉱工業生産(予想:前年同月比+5.8%、2月+6.2%)
・11:00中 1-3月期国内総生産(予想:前年比+5.2%、前回:+5.4%) <ST>
長女誕生の大谷翔平、真美子さん「初3ショット」で感謝「小さな足を優しく包む2人の手…」
ヒカル「僕100%やらない。僕がもし薬物で捕まったら…」覚醒剤告白与沢翼氏に「本当にバカ」
大谷翔平に長女誕生でデコピンがトレンド「デコピンに妹ができた」「こっそり登場してる…」
スギちゃん、膨張したモバイルバッテリーに「爆発寸前なんじゃないの?」と悲鳴 危機一髪でクリーンセンターへ
河西邦剛弁護士「キーマンとなるのはフジ清水社長」ダルトン提案のフジ取締役候補案に”弱点”も
大谷翔平の第1子誕生報告に「赤ちゃんの足」が話題「将来は大物になる」「しっかりした足だ」
ヒロミ実名告白、大物芸人と若い頃ほとんど一緒にいた「そんなに1人でいたくないのってくらい」
大谷翔平と真美子さんの長女誕生で米国も速報ラッシュ セレブ誌やゴシップメディアも報道
思い出すと食べたくなる タマゴボーロ、ほろほろ食感を生むこだわり
【阪神】痛恨3失策の木浪聖也が遊撃でノック受ける
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

前場に注目すべき3つのポイント~相互関税一時停止で買い戻しの動きが強まる~
前場に注目すべき3つのポイント~防衛関連株への押し目拾いの動き~
前場に注目すべき3つのポイント~米交渉への思惑から押し目狙いのスタンス~
前場に注目すべき3つのポイント~東エレクの決算反応に注目集まる~
米中貿易摩擦を警戒しつつも押し目狙いのスタンス
前場に注目すべき3つのポイント~200日線水準での攻防~
前場に注目すべき3つのポイント~3月期末に伴う配当志向の物色~
前場に注目すべき3つのポイント~急落も売り一巡後は押し目狙いの買いが入りやすい~
前場に注目すべき3つのポイント~米CPIの結果や米銀大手決算を材料視~
相互関税の上乗せ一時停止を材料に買い戻し優勢に、35000円台回復へ