17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは353ドル高、小売売上高の改善で警戒感が緩和
米国株式市場はダウ平均が353ドル高と続伸しました。小売売上高の改善により市場の警戒感が和らいだことが背景にあります。中国の小売売上高が改善し、同政府による消費支出拡大の支援策の報道もダウの上昇を後押ししました。ナスダックは一時下落したものの、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待や押し目買いで上昇に転じました。特に不動産管理・開発や食・生活必需品小売セクターが上昇しました。一方、自動車・自動車部品セクターは下落しました。ペプシコは機能性ソーダ「ポッピ」買収発表を受けて上昇。また、アナリストの投資判断引き上げによりルルレモンやNFLXも上昇しました。為替市場では米小売売上高が予想を下回ったため、一時ドル売りが優勢でしたが、市場がインフレリスクを警戒する中でドルの買戻しが強まりました。
米国株式市場は続伸。ダウ平均は353.44ドル高の41841.63ドル、ナスダックは54.57ポイント高の17808.66で取引を終了した。
小売売上高が予想を下回ったもののプラス圏回復で、警戒された程悪化せず安心感に寄り付き後、上昇。ダウは中国の小売り売上高の改善に加え、同政府が消費支出拡大する支援策を計画しているとの報道が支援となり、続伸した。ナスダックは、開発者会議「gtc 2025」でのエヌビディア(NVDA)最高経営責任者(CEO)の基調演説を控えた神経質な展開に一時下落も、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待を受けた買いや押し目買いに上昇に転じた。相場は終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了。セクター別では不動産管理・開発、食・生活必需品小売が上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。
飲料・スナック会社のペプシコ(PEP)は機能性ソーダ「ポッピ」買収発表を受け、上昇。ヨガアパレルのルルレモン・アスレティカ(LULU)、クルーズ船運営のノルウェージャンクルーズライン・ホールディングス(NCLH)、動画配信のネットフリックス(NFLX)はアナリストの投資判断引き上げでそれぞれ上昇。
後払い決済(BNNPL)を提供するアファーム(AFRM)はスウエーデンのフィンテック企業クラーナが同社に取って代わり、ディスカウント小売のウォルマート(WMT)に同サービスを独占提供するとの発表を受け、下落。ウォルマート(WMT)は上昇した。オンライン証券会社のロビンフッド(HOOD)は新たにスポーツや政治、連邦公開市場委員会(FOMC)結果などの予測プラットフォームサービスの立ち上げで、収益増期待に上昇。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はアナリストの目標株価引き下げで下落した。
ベッセント財務長官は週末のTVインタビューで、景気後退回避の保証はないと述べた。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米小売売上高は市場予想を下回る、ドル・円は149円台前半まで強含み
17日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円31銭まで下落後、149円28銭まで上昇し、149円21銭で引けた。米小売売上高が予想を下回ったためドル売りが優勢となった。その後、当面インフレリスクが存続するとの思惑に金利が下げ止まり、ドルの買戻しが強まった。
ユーロ・ドルは1.0887ドルへ弱含んだのち、1.0930ドルまで上昇し、1.0923ドルで引けた。ドイツの支出計画を巡る議会採決を明日に控え、支出拡大による景気底入れ期待感を受けた買いが下値を支えた。ユーロ・円は161円77銭から163円05銭まで上昇した。ポンド・ドルは1.2960ドルから1.2999ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8834フランから0.8798フランまで下落した。
■NY原油:強含みで67.58ドル、株高を意識した買いが入る
NY原油先物4月限は強含み(NYMEX原油4月限終値:67.58 ↑0.40)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比+0.40ドル(+0.60%)の67.58ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは67.25ドル-68.37ドル。米国株高を意識した買いが入った。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 41.44ドル +0.55ドル(+1.34%)
モルガン・スタンレー(MS) 117.96ドル +2.62ドル(+2.27%)
ゴールドマン・サックス(GS)551.34ドル +9.93ドル(+1.83%)
インテル(INTC) 25.69ドル +1.64ドル(+6.81%)
アップル(AAPL) 214.00ドル +0.51ドル(+0.23%)
アルファベット(GOOG) 166.57ドル -1.05ドル(-0.62%)
メタ(META) 604.90ドル -2.70ドル(-0.44%)
キャタピラー(CAT) 342.64ドル +3.00ドル(+0.88%)
アルコア(AA) 34.79ドル +1.26ドル(+3.75%)
ウォルマート(WMT) 87.46ドル +2.11ドル(+2.47%) <ST>
【日本ハム】新庄監督ピンチで自らマウンドへ 清宮幸太郎にカイロ渡してリラックスさせ流れ断ち切る
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
【ヤクルト】12失点大敗 投壊止まらず開幕2連敗 高津監督、守備ミス苦言も「今は我慢の時」
成田国際空港周辺、あす午後に交通規制 デモ活動の影響
【巨人】阿部監督「初回の岡本のタイムリーが大きかった」大量12得点で開幕連勝
【センバツ】決勝進出の智弁和歌山中谷監督「ホッとしました」盟友の阪神藤川監督の1勝に刺激
【ソフトバンク】昨季のパ王者が2試合連続の逆転負け 開幕2連敗はダイエー時代の92年以来
【DeNA】バウアーの粘投むなしく2安打完封負け…中日先発松葉の緩急に惑わされ三塁すら踏めず
山本由伸、サヨナラ3ランのベッツへ「Mookie様すごいっす」メジャー自己最多の10奪三振
ボックスティッシュに「鼻庶民」 センスあふれる書き文字に爆笑
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
24歳美人双子タレント、そろって超有名私大の大学院修了を発表 22年までTBS系朝番組出演
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
