後場に注目すべき3つのポイント~「DeepSeekショック」も内需株買われ下げ渋る展開
28日の後場の注目ポイントとして、日経平均は三日間続落しているが、内需株が買われ下げ渋る展開が見られること、ドル・円が堅調で米金利高に追随していること、そしてアドバンテストや東京エレクトロンが値下がり寄与のトップに立っていることが挙げられる。米国市場では半導体株が急落し、ナスダックが続落する一方で、ダウは一部好決算企業の支援を受けて上昇。ドルは米10年債利回りの上昇に伴い反発し、為替市場での取引が活発に。市場はトランプ大統領の発言に注目しつつ景気観測を伺う展開に。また、LITALICOやコパ・コーポレーションがストップ高となったが、半導体や電線、防衛関連には弱さが残る。
・日経平均は3日続落、「DeepSeekショック」も内需株買われ下げ渋る展開
・ドル・円はしっかり、米金利高に追随
・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東京エレクトロン<8035>
■日経平均は3日続落、「DeepSeekショック」も内需株買われ下げ渋る展開
日経平均は3日続落。前日比225.65円安(-0.57%)の39340.15円(出来高概算10億5000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米国市場はまちまち。ダウ平均は289.33ドル高の44713.58ドル、ナスダックは612.46ポイント安の19341.84で取引を終了した。中国の格安なAIモデルへの脅威を背景とした世界的なハイテク株売りにおされ、寄り付き後、下落。半導体のエヌビディアなどの急落がけん引し、ナスダックは大幅続落した。一方、一部主要企業の好決算が支援したほか、12月新築住宅販売が予想以上に増加するなど良好な経済指標を受け景気への楽観的な見通しにダウは上昇に転じ、終盤にかけ上げ幅を拡大し、まちまちで終了。
米国市場の半導体株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均は3日続落でスタートした後は、値がさ半導体株の下落などが影響し、一時39000円台を割り込む場面も見られた。一方、銀行株や不動産株など内需株は総じて買われたことでTOPIXは切り返す展開に。為替も1ドル155円台を回復しており、「DeepSeekショック」によるリスク回避の流れはほぼ一巡したもよう。
日経平均採用銘柄では、朝方にトランプ大統領が「防衛システムは全て米国製になるだろう」と発言したことも影響し、三菱重<7011>、川崎重<7012>、IHI<7013>、日本製鋼所<5631>など防衛関連が大幅安となったほか、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、ソフトバンクグループ<9984>、東京エレクトロン<8035>、ソシオネクスト<6526>など半導体株が引き続き下落。また、フジクラ<5803>、古河電工<5801>、住友電工<5802>など電線株も弱い。このほか、NTTデータ<9613>、富士電機<6504>、日立<6501>などが売られた。
一方、決算を材料に日立建機<6305>が買われたほか、証券会社によるポジティブなレポートなどが材料視されて三井不動産<8801>、住友不動産<8830>が上昇。また、オリエンタルランド<4661>、ディー・エヌ・エー<2432>、任天堂<7974>などエンタメ系もしっかり。このほか、京成電鉄<9009>、ニトリホールディングス<9843>、小田急電鉄<9007>、ZOZO<3092>などが買われた。
業種別では、非鉄金属、ガラス・土石、電気・ガス、石油・石炭、電気機器などが下落した一方、その他製品、不動産、銀行、空運、陸運などが上昇した。
後場の東京市場は、弱い電線株と半導体株、防衛関連株が下げ幅を縮小できるかが注目されよう。トランプ大統領が、DeepSeekに対して前向きな発言を行ったこともあり、市場は落着きを取り戻す可能性はある。値がさ半導体株が下げ渋る展開となれば、後場の日経平均は切り返すかもしれない。
■ドル・円はしっかり、米金利高に追随
27日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、154円51銭から155円67銭まで値を切り上げた。米10年債利回りは上昇基調を強め、ドル買い地合いに振れた。また、ドルは前日の下落で割安感が生じ、買戻しにより155円台半ばに戻した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円51銭から155円67銭、ユーロ・円は161円58銭から162円52銭、ユーロ・ドルは1.0425ドルから1.0492ドル。
■後場のチェック銘柄
・LITALICO<7366>、コパ・コーポレーション<7689>など3銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東京エレクトロン<8035>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・米・12月シカゴ連銀全米活動指数:+0.15(予想:-0.06、11月:-0.12)
・米・12月建設許可件数確定値:1482万件(速報値1483万件)
・米・12月新築住宅販売件数:69.8万戸(予想:67.5万戸、11月:67.4万戸←66.4万戸)
・米・1月ダラス連銀製造業活動指数:14.1(予想:0、12月:4.5←3.4)
【要人発言】
・トランプ米大統領
「関税の水準は念頭にあるがまだ設定していない」
「2.5%よりはるかに大きな関税を望んでいる」
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし
<CS>
「神スイング」稲村亜美が永眠つば九郎を追悼「ショックすぎて言葉になりません」「感謝です」
燕党さだまさし、永眠つば九郎に「あまりにも急な事で悲しくて悲しくて 心に穴が開いて…」
佐々木朗希、米生活は「アレですけど…」サイ・ヤング左腕との会話に笑い声「いや、まああの…」
松田聖子のモノマネで知られる58歳神田聖子、大学入学発表「還暦で卒業目指してます」
大谷翔平 ブルペン投球翌日は休養日 佐々木朗希の登板はネット裏で「観戦」
山本由伸 OP戦初戦へ向けてブルペンで12球 公式戦との「ダブル開幕投手」として21日初陣
佐々木朗希が初のライブBP ロッテ時代と同じ背ネームの理由は「ただそれだけです」/一問一答
下アゴはどこへ……?床で大あくびをする猫ちゃん、思わず二度見する衝撃の姿
【2025年2月最新】マルエツのおすすめ商品5選!お弁当、おつまみ、ピザ、アイスクリームなど
リピ必至!【カルディ】「チュモッパの素」で韓国風の激ウマ“無限おにぎり”が作れちゃう!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
元フジ渡邊渚さんが告白「何度も泣いた」けど「病気になった甲斐があるかも」と思えたこと、とは
兵庫知事のパワハラ「おおむね事実」多数 百条委の報告書案判明
3時のヒロイン福田麻貴(32)は元アイドルだった!昔の姿がかわいいとヲタク歓喜
宮迫博之がブチキレ「ええ加減にせいよ、お前。クレーム言いに行くからな!」
つるの剛士「看過できない」ゲスト予定の女性イベントへの“登壇させないで”メール送信主に怒り
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
福島・高湯温泉遭難 ホテル支配人ら3人の死亡確認
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
元フジ渡邊渚さんが告白「何度も泣いた」けど「病気になった甲斐があるかも」と思えたこと、とは
兵庫知事のパワハラ「おおむね事実」多数 百条委の報告書案判明
3時のヒロイン福田麻貴(32)は元アイドルだった!昔の姿がかわいいとヲタク歓喜
宮迫博之がブチキレ「ええ加減にせいよ、お前。クレーム言いに行くからな!」
つるの剛士「看過できない」ゲスト予定の女性イベントへの“登壇させないで”メール送信主に怒り
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局

「神スイング」稲村亜美が永眠つば九郎を追悼「ショックすぎて言葉になりません」「感謝です」
燕党さだまさし、永眠つば九郎に「あまりにも急な事で悲しくて悲しくて 心に穴が開いて…」
佐々木朗希、米生活は「アレですけど…」サイ・ヤング左腕との会話に笑い声「いや、まああの…」
大谷翔平 ブルペン投球翌日は休養日 佐々木朗希の登板はネット裏で「観戦」
松田聖子のモノマネで知られる58歳神田聖子、大学入学発表「還暦で卒業目指してます」
山本由伸 OP戦初戦へ向けてブルペンで12球 公式戦との「ダブル開幕投手」として21日初陣
佐々木朗希が初のライブBP ロッテ時代と同じ背ネームの理由は「ただそれだけです」/一問一答
下アゴはどこへ……?床で大あくびをする猫ちゃん、思わず二度見する衝撃の姿
【2025年2月最新】マルエツのおすすめ商品5選!お弁当、おつまみ、ピザ、アイスクリームなど
リピ必至!【カルディ】「チュモッパの素」で韓国風の激ウマ“無限おにぎり”が作れちゃう!