23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは408ドル高、トランプ大統領が減税や規制緩和方針を表明
23日の米国株式市場で、NYダウ平均は408ドル上昇し、44,565ドルで取引を終えた。トランプ大統領がダボス会議で減税や規制緩和の方針を再表明したことが市場の好感を受けた要因とされている。ナスダックとS&P500もそれぞれプラスで終え、S&P500は過去最高値を更新した。消費者サービスやヘルスケアが上昇する一方で、不動産関連は下落した。また、航空会社アラスカ・エアは、ハワイアン航空との合併効果により上昇した。半導体メーカーのエヌビディアは、サプライヤーのSKハイニックスの好調な決算にもかかわらず、チップ需要低迷の懸念からの下落後、終盤にかけて上昇に転じた。米ドルはトランプ大統領の金利引き下げ要請を受けて反落し、原油先物価格も下落した。
米国株式市場は続伸。ダウ平均は408.34ドル高の44,565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20,053.68で取引を終了した。
雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。S&P500種指数は過去最高値を更新した。セクター別では、消費者サービスやヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、不動産管理・開発が下落。
航空会社のアラスカ・エア(ALK)はハワイアン航空との合併が奏功し、損失が警戒されたほど広がらなかったほか、見通しも好感され、上昇。同業のアメリカン(AAL)は第4四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったが、第1四半期見通しで人件費やエネルギーコスト上昇が響き赤字転落の可能性を示し、下落。航空機エンジンメーカーのGEエレクトリック(GE)は2025年の楽観的な業績見通しや自社株買い計画が好感され、上昇。
半導体のエヌビディア(NVDA)はサプライヤーの韓国SKハイニックスが第4四半期決算で過去最高の利益を達成したが、スマートフォーン需要や潜在的な人工知能(AI)支出の低迷でチップ需要が鈍化する可能性を警告したため、警戒感に軟調推移も終盤にかけ、上昇に転じた。同業のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMC)やブロードコム(AVGO)は下落。エンターテインメント・ソフトウエアメーカーのエレクトロニック・アーツ(EA)はオンラインゲーム販売が低調で業績予想の引き下げが嫌気され、大幅安となった。
半導体メーカーのテキサス・インスツルメンツ(TXN)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったが、第1四半期の見通しが弱く、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米新規失業保険の増加やトランプ米大統領の演説受けてドル反落
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円47銭まで上昇後、155円75銭まで下落し156円05銭で引けた。米週次新規失業保険申請件数が予想以上に前回から増加、さらに失業保険継続受給者がほぼ3年ぶり高水準に達し、労働市場への懸念が強まったほか、トランプ米大統領の金利の引き下げを要請するとの発言で連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が強まりドル売りに転じた。
ユーロ・ドルは1.0373ドルまで下落後、1.0438ドルまで反発し、1.0416ドルで引けた。ユーロ・円は162円84銭から162円20銭まで下落。日銀の追加利上げを織り込む円買いが優勢となった。ポンド・ドルは1.2300ドルへ下落後、1.2376ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9108フランへ上昇後、0.9061フランまで下落した。
■NY原油:弱含みで74.62ドル、時間外取引で74ドル台前半まで値下がり
NY原油先物3月限は弱含み(NYMEX原油3月限終値:74.62 ↓0.82)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比-0.82ドル(-1.09%)の75.44ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは74.37ドル-76.00ドル。トランプ米政権が計画している一律関税が世界経済に悪影響を及ぼすとの見方は変わらず、米国市場の中盤にかけて76.00ドルまで買われたものの、通常取引終了後の時間外取引で74.37ドルまで反落。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 46.39ドル +0.60ドル(+1.31%)
モルガン・スタンレー(MS) 137.80ドル +1.80ドル(+1.32%)
ゴールドマン・サックス(GS)639.50ドル +6.77ドル(+1.06%)
インテル(INTC) 21.57ドル -0.29ドル(-1.32%)
アップル(AAPL) 223.66ドル -0.17ドル(-0.07%)
アルファベット(GOOG) 199.58ドル -0.45ドル(-0.22%)
メタ(META) 636.45ドル +12.95ドル(+2.07%)
キャタピラー(CAT) 406.40ドル +8.79ドル(+2.21%)
アルコア(AA) 37.35ドル -1.43ドル(-3.68%)
ウォルマート(WMT) 93.81ドル +0.58ドル(+0.62%) <ST>
山口・長生炭鉱、潜水調査3日間で遺骨見つからず 4月に3回目調査
自炊ブルーになる曜日は?「共働き世帯の自炊実態調査」
【くふうハヤテ】キャンプイン!元DeNAの田中健二朗が気合十分
【くふうハヤテ】キャンプイン!前西武の鈴木将平が、改めて地元での再起を誓う
【西武】開幕投手内定の今井達也「一番いい」凪の13球 環境変化に動じない男が退治したい鬼は…
【阪神】ゲラが新球フォークで「アメージング!」開幕までにマスター「良い打者に使っていく」
【阪神】ドラ3木下里都、フォームに重点を置き35球「いい感じじゃないでしょうか」
【9日べらぼう】「節用集」の偽版が出回っていると聞き、蔦重の中にある疑念が生じる
草むらの中にいた『7匹の赤ちゃん犬』を保護した結果…思わず涙が出る『現在の光景』が11万再生「泣いてしまった」「本当によかった」と感動
犬に『キャベツ』NGな与え方4選 体調不良を引き起こす可能性も…食べさせる際の適切な量とは?
小林よしのり氏 中居正広氏とフジテレビ問題に持論「まったくおかしい」悪の権化は…
安藤優子氏「ちょっと、これ矛盾している」週刊文春の訂正内容に疑問
元フジアナ渡邊渚さん、PTSD引き金の「雨の日」を記述 初出版本発売「私は人生を諦めない」
GACKT「記者のマナーの悪さにうんざり」フジ10時間超会見にあぜんも称賛記者2名を実名告白
「表面上は文春誤報に見えるが」元警視庁捜査第一課佐藤誠氏「巧妙で手慣れた手口使うな…」見解
元フジアナ渡邊渚さんが実名告白「推し選手」は「目に穴が…ジーっと」昨夏のパリ五輪現地観戦で
水原一平被告「著しく低賃金」主張は「恩をあだで返している、大谷選手もカチン」新潮社執行役員
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
TKO木下隆行からの性被害告発した青木歌音、発生から10年後の告発&警察に行かなかった理由
笑福亭鶴瓶がMCのBS11「無学 鶴の間」2・4放送回の休止を発表
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
示談成立したのに引退に追い込まれ…中居正広氏めぐる疑問に岡野タケシ弁護士が解説
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口・長生炭鉱、潜水調査3日間で遺骨見つからず 4月に3回目調査
自炊ブルーになる曜日は?「共働き世帯の自炊実態調査」
【くふうハヤテ】キャンプイン!元DeNAの田中健二朗が気合十分
【くふうハヤテ】キャンプイン!前西武の鈴木将平が、改めて地元での再起を誓う
【西武】開幕投手内定の今井達也「一番いい」凪の13球 環境変化に動じない男が退治したい鬼は…
【阪神】ゲラが新球フォークで「アメージング!」開幕までにマスター「良い打者に使っていく」
【阪神】ドラ3木下里都、フォームに重点を置き35球「いい感じじゃないでしょうか」
【9日べらぼう】「節用集」の偽版が出回っていると聞き、蔦重の中にある疑念が生じる
草むらの中にいた『7匹の赤ちゃん犬』を保護した結果…思わず涙が出る『現在の光景』が11万再生「泣いてしまった」「本当によかった」と感動
犬に『キャベツ』NGな与え方4選 体調不良を引き起こす可能性も…食べさせる際の適切な量とは?