米国株式市場は続伸、トランプ大統領が減税や規制緩和方針を表明(23日)
23日の米国株式市場は、トランプ大統領がダボス会議で減税や規制緩和の計画を再表明し、ダウ平均が408.34ドル上昇し、44,565.07ドルで取引を終了しました。ナスダックも小幅上昇し、S&P500種指数は過去最高値を更新しました。アラスカ・エアは見通しが好感され上昇、アメリカン航空はコスト上昇懸念から下落しました。半導体関連では、エヌビディアがスマートフォーン需要低迷の懸念から軟調も終盤に上昇に転じましたが、アドバンスト・マイクロ・デバイセズやブロードコムは下落。テキサス・インスツルメンツは時間外取引で売られています。
MAR24
O 39870(ドル建て)
H 40090
L 39735
C 39985 大証比+95(イブニング比+65)
Vol 6016
MAR24
O 39830(円建て)
H 40040
L 39675
C 39920 大証比+30(イブニング比+0)
Vol 18262
「米国預託証券概況(ADR)」(23日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル156.02円換算)で、オリエンランド<4661>、三井住友FG<8316>、三菱商事<8058>、みずほFG<8411>、第一三共<4568>、丸紅<8002>、三井物産<8031>などが上昇した一方で、ディスコ<6146>、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、ソフトバンクG<9984>、日本郵政<6178>、東京エレク<8035>、ルネサス<6723>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 186.27 -0.25 2906 -19
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.22 0.11 1907 0
8035 (TOELY) 東京エレク 86.99 -1.46 27144 -286
6758 (SONY.N) ソニー 21.37 0.45 3334 -2
9432 (NTTYY) NTT 24.24 0.21 151 -0.3
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.86 0.11 2474 17.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 51.87 1.17 4046 1
9983 (FRCOY) ファーストリテ 31.65 0.12 49380 -190
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 33.40 -0.70 10422 -333
4063 (SHECY) 信越化学工業 16.46 -0.19 5136 -4
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 91.30 0.78 7122 32
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.65 0.14 3809 37
8031 (MITSY) 三井物産 393.59 2.09 3070 14
6098 (RCRUY) リクルートHD 14.07 0.29 10976 -54
4568 (DSNKY) 第一三共 28.52 -0.27 4450 22
9433 (KDDIY) KDDI 15.42 0.01 4812 -25
7974 (NTDOY) 任天堂 15.35 0.34 9580 21
8766 (TKOMY) 東京海上HD 33.14 -0.41 5171 7
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.60 0.15 1487 -4.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.39 -0.04 3866 -24
6902 (DNZOY) デンソー 13.97 0.00 2180 -9.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.05 -0.09 6568 2
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.84 0.13 3407 92
8411 (MFG.N) みずほFG 5.11 0.03 3986 23
6367 (DKILY) ダイキン工業 12.12 0.06 18910 40
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.92 0.03 4032 8
7741 (HOCPY) HOYA 137.83 0.03 21504 44
6503 (MIELY) 三菱電機 34.14 0.16 2663 -0.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.97 0.02 2487 -12.5
7751 (CAJPY) キヤノン 31.59 0.27 4929 -19
6273 (SMCAY) SMC 19.02 -0.06 59350 240
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.30 0.10 1451 -101
6146 (DSCSY) ディスコ 30.40 -3.80 47430 -3430
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.58 -0.02 2431 9
8053 (SSUMY) 住友商事 21.11 0.11 3294 8
6702 (FJTSY) 富士通 17.58 -0.09 2743 1.5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.49 1.54 13182 -13
5108 (BRDCY) ブリヂストン 17.15 0.02 5351 -18
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1518 -29
8002 (MARUY) 丸紅 145.79 1.31 2275 11
6723 (RNECY) ルネサス 6.91 -0.03 2156 -15.5
6954 (FANUY) ファナック 15.00 0.05 4681 -9
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.69 0.28 3228 1
8801 (MTSFY) 三井不動産 25.30 0.60 1316 2.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 28.92 0.38 4512 9
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.64 -0.05 3320 -7
6594 (NJDCY) 日本電産 4.57 0.00 2852 -94.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 64.00 0.20 9985 -65
4543 (TRUMY) テルモ 19.31 -0.05 3013 2
8591 (IX.N) オリックス 106.39 0.43 3320 -2
(時価総額上位50位、1ドル156.02円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 18.23 5688 646 12.81
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.53 2111 174 8.98
9503 (KAEPY) 関西電力 5.79 1807 132 7.88
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.84 3407 92 2.78
8309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.86 3791 62 1.66
「ADR下落率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8113 (UNICY) ユニ・チャーム 3.89 1012 -199.5 -16.47
6146 (DSCSY) ディスコ 30.40 47430 -3430 -6.74
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.30 1451 -101 -6.51
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.62 1657 -60 -3.49
6594 (NJDCY) 日本電産 4.57 2852 -94.5 -3.21
「米国株式市場概況」(23日)
NYDOW
終値:44565.07 前日比:408.34
始値:44113.55 高値:44565.26 安値:44113.55
Nasdaq
終値:20053.68 前日比:44.34
始値:19906.99 高値:20053.68 安値:19892.55
S&P500
終値:6118.71 前日比:32.34
始値:6076.32 高値:6118.73 安値:6074.67
米30年国債 4.868% 米10年国債 4.645%
米国株式市場は続伸。ダウ平均は408.34ドル高の44,565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20,053.68で取引を終了した。
雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。S&P500種指数は過去最高値を更新した。セクター別では、消費者サービスやヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、不動産管理・開発が下落。
航空会社のアラスカ・エア(ALK)はハワイアン航空との合併が奏功し、損失が警戒されたほど広がらなかったほか、見通しも好感され、上昇。同業のアメリカン(AAL)は第4四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったが、第1四半期見通しで人件費やエネルギーコスト上昇が響き赤字転落の可能性を示し、下落。航空機エンジンメーカーのGEエレクトリック(GE)は2025年の楽観的な業績見通しや自社株買い計画が好感され、上昇。
半導体のエヌビディア(NVDA)はサプライヤーの韓国SKハイニックスが第4四半期決算で過去最高の利益を達成したが、スマートフォーン需要や潜在的な人工知能(AI)支出の低迷でチップ需要が鈍化する可能性を警告したため、警戒感に軟調推移も終盤にかけ、上昇に転じた。同業のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMC)やブロードコム(AVGO)は下落。エンターテインメント・ソフトウエアメーカーのエレクトロニック・アーツ(EA)はオンラインゲーム販売が低調で業績予想の引き下げが嫌気され、大幅安となった。
半導体メーカーのテキサス・インスツルメンツ(TXN)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったが、第1四半期の見通しが弱く、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
カズレーザー“筋トレ中年”に苦言「ジム行ってても言わないで。もっとでかい奴いくらでもいる」
参院選終盤のカギ 無党派層の投票先は? 情勢調査から見る傾向
「あんぱん」ヤムおんちゃん復帰、のぶ決心にネット沸く「あんぱんでテンション上がっちゃった」
トランプ氏の写真に異変 ホワイトハウス、「慢性静脈不全」と明かす
終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
ドジャース大谷翔平の愛犬「デコピン」の絵本を販売へ 来年2月3日に発売予定
28歳で夭逝…横田慎太郎さん生涯描く映画「栄光のバックホーム」俳優陣発表 父親役に高橋克典
エクサグリッド、権威ある2025 MES Midmarket 100リストに選出
北海道福島町でヒグマ1頭を駆除 男性死亡の現場から800メートル
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
