23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは408ドル高、トランプ大統領が減税や規制緩和方針を表明
23日の米国株式市場で、NYダウ平均は408ドル上昇し、44,565ドルで取引を終えた。トランプ大統領がダボス会議で減税や規制緩和の方針を再表明したことが市場の好感を受けた要因とされている。ナスダックとS&P500もそれぞれプラスで終え、S&P500は過去最高値を更新した。消費者サービスやヘルスケアが上昇する一方で、不動産関連は下落した。また、航空会社アラスカ・エアは、ハワイアン航空との合併効果により上昇した。半導体メーカーのエヌビディアは、サプライヤーのSKハイニックスの好調な決算にもかかわらず、チップ需要低迷の懸念からの下落後、終盤にかけて上昇に転じた。米ドルはトランプ大統領の金利引き下げ要請を受けて反落し、原油先物価格も下落した。
米国株式市場は続伸。ダウ平均は408.34ドル高の44,565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20,053.68で取引を終了した。
雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。S&P500種指数は過去最高値を更新した。セクター別では、消費者サービスやヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、不動産管理・開発が下落。
航空会社のアラスカ・エア(ALK)はハワイアン航空との合併が奏功し、損失が警戒されたほど広がらなかったほか、見通しも好感され、上昇。同業のアメリカン(AAL)は第4四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったが、第1四半期見通しで人件費やエネルギーコスト上昇が響き赤字転落の可能性を示し、下落。航空機エンジンメーカーのGEエレクトリック(GE)は2025年の楽観的な業績見通しや自社株買い計画が好感され、上昇。
半導体のエヌビディア(NVDA)はサプライヤーの韓国SKハイニックスが第4四半期決算で過去最高の利益を達成したが、スマートフォーン需要や潜在的な人工知能(AI)支出の低迷でチップ需要が鈍化する可能性を警告したため、警戒感に軟調推移も終盤にかけ、上昇に転じた。同業のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMC)やブロードコム(AVGO)は下落。エンターテインメント・ソフトウエアメーカーのエレクトロニック・アーツ(EA)はオンラインゲーム販売が低調で業績予想の引き下げが嫌気され、大幅安となった。
半導体メーカーのテキサス・インスツルメンツ(TXN)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったが、第1四半期の見通しが弱く、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米新規失業保険の増加やトランプ米大統領の演説受けてドル反落
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円47銭まで上昇後、155円75銭まで下落し156円05銭で引けた。米週次新規失業保険申請件数が予想以上に前回から増加、さらに失業保険継続受給者がほぼ3年ぶり高水準に達し、労働市場への懸念が強まったほか、トランプ米大統領の金利の引き下げを要請するとの発言で連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が強まりドル売りに転じた。
ユーロ・ドルは1.0373ドルまで下落後、1.0438ドルまで反発し、1.0416ドルで引けた。ユーロ・円は162円84銭から162円20銭まで下落。日銀の追加利上げを織り込む円買いが優勢となった。ポンド・ドルは1.2300ドルへ下落後、1.2376ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9108フランへ上昇後、0.9061フランまで下落した。
■NY原油:弱含みで74.62ドル、時間外取引で74ドル台前半まで値下がり
NY原油先物3月限は弱含み(NYMEX原油3月限終値:74.62 ↓0.82)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比-0.82ドル(-1.09%)の75.44ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは74.37ドル-76.00ドル。トランプ米政権が計画している一律関税が世界経済に悪影響を及ぼすとの見方は変わらず、米国市場の中盤にかけて76.00ドルまで買われたものの、通常取引終了後の時間外取引で74.37ドルまで反落。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 46.39ドル +0.60ドル(+1.31%)
モルガン・スタンレー(MS) 137.80ドル +1.80ドル(+1.32%)
ゴールドマン・サックス(GS)639.50ドル +6.77ドル(+1.06%)
インテル(INTC) 21.57ドル -0.29ドル(-1.32%)
アップル(AAPL) 223.66ドル -0.17ドル(-0.07%)
アルファベット(GOOG) 199.58ドル -0.45ドル(-0.22%)
メタ(META) 636.45ドル +12.95ドル(+2.07%)
キャタピラー(CAT) 406.40ドル +8.79ドル(+2.21%)
アルコア(AA) 37.35ドル -1.43ドル(-3.68%)
ウォルマート(WMT) 93.81ドル +0.58ドル(+0.62%) <ST>
加山雄三とザ・ヤンチャーズ、15年ぶり再集結 海の日に「旅人の歌」を配信リリース
【巨人】56試合残して自力優勝の可能性消滅 阿部監督「やる以上は絶対諦めちゃいけない」
さんま、復帰の次長課長河本に太鼓判「BIGBANGを5曲歌えたらもう大丈夫」
【日本代表】森保監督、W杯優勝の可能性「いま風に言うとワンチャン」/インタビュー
【巨人】船迫大雅2ラン2本で阪神に4連敗「右打者に対し四球2つは反省するところ」杉内コーチ
モーニング娘。’25 牧野真莉愛、完璧ビキニボディ披露!ファン「美しい」「感動」と絶賛の嵐
フィフィが痛烈「日本にまともなニュース番組は無い、まるで幼稚なバラエティ」とバッサリ
【高校野球】駒大苫小牧、花咲徳栄、銚子商、白鴎大足利、早鞆、秀岳館…/19日の主な敗戦校
【阪神】高寺望夢がマルチ安打、約1カ月ぶりスタメン出場に「必死にやるだけ」
【湘南】C大阪と打ち合いドロー…鈴木章斗が1G1A 5カ月ぶり得点も「気にはしなかった」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」

米国株式市場は続伸、トランプ大統領が減税や規制緩和方針を表明(23日)
26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは123ドル高、中東脅威が緩和
米国株式市場は続伸、通商交渉の進展を好感(27日)
27日の米国市場ダイジェスト:NYダウは740ドル高、対EU関税延期を好感
米株式市場は反発、対EU関税延期を好感(27日)
24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは597ドル高、柔軟な関税計画で安心感
30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは141ドル高、景気後退懸念浮上も主要ハイテク決算待ち
25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは4ドル高、消費の鈍化懸念が重し
27日の米国市場ダイジェスト:NYダウは432ドル高、通商交渉の進展を好感
米国株式市場は反発、雇用統計を好感(6日)