starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NY為替:米長期金利は上昇に転じる、リスクオン優勢


22日のニューヨーク外為市場では、ドル・円が上昇し155円73銭から156円71銭まで上昇、最終的に156円54銭で取引を終えた。これはリスク選好が優勢となり、米長期金利の上昇がドル買いを促進したためである。一方で、ユーロ・ドルは1.0445ドルから1.0408ドルまで下落し、欧州中央銀行のラガルド総裁が米国のインフレの影響が少ないと指摘し、利下げを確認したことがユーロの売りを促進した。ユーロ・円も上昇しリスク選好の円売りが見られた。ポンドは、英中銀の利下げ観測から売られ1.2370ドルから1.2308ドルに下落した。ドル・スイスも上昇し、全体的にリスクオンの状況が続いている。

*07:12JST NY為替:米長期金利は上昇に転じる、リスクオン優勢 22日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円73銭から156円71銭まで上昇し、156円54銭で引けた。リスク選好の動きが優勢となり米長期金利上昇に伴うドル買い、円売りが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.0445ドルからまで上昇後、1.0408ドルまで下落し、1.0409ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が米国のインフレへの影響が欧州に波及することは少なく利下げ軌道を確認、来週の会合での利下げを織り込むユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は162円41銭から163円22銭まで上昇。リスク選好の円売りが優勢となった。ポンド・ドルは1.2370ドルから1.2308ドルまで下落した。高値から英中銀の利下げ観測を受けたポンド売りに押された。ドル・スイスは0.9045フランから0.9075フランまで上昇した。

<MK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.