11日の米国市場ダイジェスト::NYダウは99ドル安、ハイテクが支える
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は99.27ドル安の44,148.56ドル、ナスダックは347.65ポイント高の20,034.90で取引を終了した。
11月消費者物価指数(CPI)が想定内にとどまり12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げを期待した買いに、寄り付き後、上昇。ダウは利益確定売りに押され下落に転じた。ナスダックは利下げ期待を受けた買いやアルファベットなどハイテクの買いが主導し終盤にかけ上げ幅を拡大し過去最高値を更新。まちまちで終了した。セクター別では自動車・自動車部品が上昇した一方、ヘルスケア・機器が下落。
検索のグーグルを運営するアルファベット(GOOG)はグーグルが最新の生成人工知能(AI)技術Gemini 2.0を発表し、上昇した。スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)は全米フットボールリーグ(NFL)との提携を2038年まで延長することで合意し、上昇。動画配信のネットフリックス(NFLX)はアナリストの目標株価引き上げで、上昇。スーパーマーケットチェーンのクローガー(KR)は連邦地裁の判決を受け同業アルバートソンズが同社との合併計画を撤回し、上昇。
チョコレートメーカー、ハーシー(HSY)は飲食品メーカーのモンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)が提示した買収案を評価価格が低過ぎると拒否したことを発表し、下落。総合ヘルスケアのCVSヘルスケア(CVS)や管理医療会社ユナイテッドヘルス(UNH)などは、超党派議員が医薬品価格の低下を目的とし、薬剤給付管理会社と薬局の切り離しを義務化する法案を提出すると報じられ、下落した。百貨店メーシーズ(M)は元従業員による経費隠蔽が影響し、利益見通しを下方修正し、下落。
ソフトウエア会社のアドビ(ADBE)は取引終了後、四半期決算を発表。2025年の通期調整後1株当たり利益予想が市場予想を下回り、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米12月利下げ確率上昇でドルは一時伸び悩む
11日のニューヨーク外為市場でドル・円は152円82銭まで上昇後、151円93銭まで反落したが下げ止まり、152円47銭に戻して引けた。米11月消費者物価指数(CPI)で伸びが拡大し、インフレ鈍化の進展停滞のあらたな証拠となったため長期金利上昇に伴うドル買いが強まった。同時に、予想に一致した結果を受けて12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ観測をほぼ確実視しドル売りに転じた。ただ、インフレ鈍化の進展が容易ではないとの見方や良好な成長見通しで来年の利下げペース鈍化観測も根強く金利が再び上昇し、ドルは下げ止まった。
ユーロ・ドルは1.0539ドルまで上昇後、1.0480ドルまで下落し、1.0496ドルで引けた。ユーロ・円は160円66銭へ上昇後、159円57銭まで反落。日銀が追加利上げを急いでいないとの見方に円売りが優勢となった。ポンド・ドルは1.2782ドルまで上昇後、1.2733ドルへ反落した。ドル・スイスは0.8811フランまで下落後、0.8853フランまで上昇した。
■NY原油:大幅高で70.29ドル、節目の70ドルを上回る
NY原油先物1月限は小幅高(NYMEX原油1月限終値:70.29 ↑1.70)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+1.70ドル(+2.48%)の70.29ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.44ドル-70.50ドル。アジア市場で68.44ドルまで売られたものの、原油需要が減少しても供給超過となる可能性は低いとの見方でじり高となり、米国市場の後半にかけて70.50ドルまで一段高となった。通常取引終了後の時間外取引では主に70ドルを挟んだ水準で推移。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 46.08ドル +0.33ドル(+0.72%)
モルガン・スタンレー(MS) 127.59ドル +0.80ドル(+0.63%)
ゴールドマン・サックス(GS)592.56ドル +7.53ドル(+1.28%)
インテル(INTC) 20.12ドル -0.04ドル(-0.19%)
アップル(AAPL) 246.49ドル -1.28ドル(-0.51%)
アルファベット(GOOG) 196.71ドル +10.18ドル(+5.45%)
メタ(META) 632.68ドル +13.36ドル(+2.15%)
キャタピラー(CAT) 388.87ドル +0.48ドル(+0.12%)
アルコア(AA) 39.54ドル -1.55ドル(-3.77%)
ウォルマート(WMT) 94.96ドル +0.41ドル(+0.43%) <ST>
別居の妻が訪ねたら…少女発見 未成年誘拐容疑で現行犯逮捕 神奈川
トランプ氏、3選を目指さないと明言 「4年間過ごし、引き継ぐ」
異例の空中戦!オリオールズ本拠地で両軍11本塁打、10本がソロで1試合メジャー最多タイ
ミセス大森元貴、結婚願望明かす「もう駆け引きの恋愛とかいいっす」
ドジャース8連勝ならず 打線が反撃見せるもわずかに及ばず、大谷翔平は同点機演出の二塁打
トランプ氏、誕生日に軍事パレードと初めて明言 費用は「わずかな」
【C大阪】2年目の奥田勇斗が結婚報告「一生をかけて守ります」顔が隠れた2ショットも公開
大谷翔平に打席回らず試合終了 9回に絶好の同点機もベテランコンビが連続三振
ドジャース名物リポーター、奇抜なファッションに満面の笑み 真っ赤なノースリーブにヒョウ柄も
【韓流】イ・ビョンホンはナイーブ? 食堂で生きたタコを見て「かわいそうだ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
はるな愛がゼブラ柄の水着姿大解放!胸元強調で「天使」「顔うずめたい」「わおっ」「かわいい」
八代亜紀さんCD発売元が「緊急連絡」 リベンジポルノ阻止の署名は8万4000超に
金髪「不良化」話題の36歳タレントが膝上ミニスカで美脚披露「エロい」「弾けてる」「雰囲気…」
65歳元スーパーアイドル、54歳当時の衝撃ビキニショットを生放送で公開 スタジオ騒然
キャシー中島、長女・七奈美さんの早すぎる死に「命には本当に限りがあって…後悔がないように」
64歳大物歌手「NHKのど自慢」初降臨 大ヒット曲に会場&SNS騒然「声量全く衰えてない」
前田健太、戦力外に 今季はリリーフで7試合登板 防御率7・88
北川景子「こんなかわいい3人組いる?」学生時代に衝撃を受けた推しアイドルについて語る
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは6ドル安、ソフトランディング期待やハイテクが支える
31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは99ドル高、主要ハイテクの好決算や利下げ期待
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比575円安の38655円~
米国株式市場はまちまち、ハイテクが支える(11日)
NY株式:NYダウは99ドル高、主要ハイテクの好決算や利下げ期待
米国株式市場は上昇、主要ハイテクの好決算や利下げ期待(31日)
31日のNY市場は上昇
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東京海上や東エレクが2銘柄で約33円分押し下げ
14日のNY市場はまちまち
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは86ドル安、良好な企業決算が下支え