注目銘柄ダイジェスト(前場):霞ヶ関キャピタル、日本光電、Sansanなど
ディスコは第2四半期の営業利益が前年同期比51.6%増となり、株価が上昇。一方で、10-12月期の見通しが市場予想を下回るが、保守的な評価と捉えられている。メイコーも投資判断の格上げにより株価上昇が続く。日本光電はAEDの販売好調で営業利益予想を上方修正するが、為替差損で純利益を下方修正。Sansanは営業利益の改善による業績予想の上方修正から株価が上昇。霞ヶ関キャピタルは新たな転換社債発行により大幅続落。カラダノートは新たな中期経営計画発表が好感される。ニフティライフは「dポイントマーケット」との連携開始が評価され、DWTIは新たな緑内障治療薬の共同研究契約で急騰。
反発。前日に第2四半期の決算を発表している。7-9月期営業利益は426億円で前年同期比51.6%増となり、10月4日に発表された個別売上高速報から推定された水準を上回る着地になっている。粗利益率の改善が想定以上となっており、株価の評価材料にもつながっているようだ。一方、10-12月期見通しは292億円であり、市場予想を150億円程度下回る水準となっているが、従来通り保守的なものと捉えられている。
メイコー<6787>:6160円(+380円)
大幅反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を新規に「オーバーウェイト」とし、目標株価を7600円に設定している。サプライチェーンの脱中国化、車載ビルドアップ基板の需要拡大という2つのプリント基板市場の変化が追い風になると判断しているもよう。市場の潮流を捉える確かな目のもと、生産能力拡充に向けて積極投資を実施してきた成果が表出されてくると見込んでいるようだ。
日本光電<6849>:2283円(+203.5円)
大幅反発。前日に業績予想の修正を発表している。上半期営業利益は従来予想の30億円から50億円、前年同期比33.3%減に上方修正の一方、純利益は15億円から5億円に下方修正している。PAD市場でAEDの販売が好調だったことから、国内売上は想定を上回って推移しているもよう。一方、為替差損の計上で経常利益以下は下方修正の形に。第1四半期は営業赤字であったことから、本業ベースの急速な回復をポジティブ視する動きが先行。
Sansan<4443>:2387円(+212円)
大幅続伸。野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も2500円から2700円に引き上げている。第1四半期の弱い営業損益を受けて株価は軟化も、調整後営業利益などが示すファンダメンタルズは堅調とし、粗利益率の改善を主因に業績予想を上方修正しているもよう。第2四半期以降は営業黒字が見込め、株価は中長期成長性を織り込む局面に入っていくとみているようだ。
霞ヶ関キャピタル<3498>:14320円(-1780円)
大幅続落。2029年満期ユーロ円CBの発行を発表している。社債総額は220億円、転換価額は17710円に決定し、前日終値でのアップ率は10.00%となっている。新株予約権の割当日は11月5日、行使期間は11月19日から29年10月22日まで。今回のファイナンスによる潜在的な希薄化率は12.63%となり、売り材料につながっているようだ。なお、調達資金は主に、開発用地取得資金及び開発資金並びに物件取得資金となるもよう。
カラダノート<4014>:524円(+3円)
反発。17日の取引終了後に中期経営計画-事業計画及び成長可能性に関する事項-を発表し、好感されている。28年7月期売上高を50億円以上(24年7月期実績は21.9億円)、営業利益を15億円以上(同1.0億円)とし、営業利益率30%(同4.6%)を目指す。また、M&Aの中止などの影響を踏まえ戦略を見直し、構造改革のため計画を1年後ろ倒し、企業価値の拡大に向けて東証プライム市場上場基準を満たす、などを経営目標としている。
ニフティライフ<4262>:867円(+10円)
反発。データフィード最適化サービス「DFO」がNTTドコモの提供する新しいネットショッピングサービス「dポイントマーケット」と連携を開始したことを発表し、好材料視されている。連携開始により、「dポイントマーケット」向けの商品データフィードの作成と掲載が簡単になり、スムーズに運用できるようになった。また、同社の「DFO」を利用することで、自社でのデータフィード作成や運用に関する社内調整、システム開発等が不要となり、工数やコストの削減、導入までの期間短縮等が実現できるという。
DWTI<4576>:73円(+2円)
急騰。東京大学と緑内障手術に関わる新たな治療薬の研究開発を目的とした共同研究契約を締結することを発表した。緑内障の第一治療は点眼剤の投与で、点眼では効果が不十分な場合や進行状況によって、レーザー治療、緑内障手術を行うが、緑内障手術は術後に重篤な合併症を引き起こす可能性があるだけでなく、十分な作用が見込めていない。同社と東京大学定量生命科学研究所・宮島篤特任教授、同大学大院医学系研究科眼科学・相原一教授は、緑内障手術に関わる画期的な新規点眼剤の開発を目指した共同研究を行う。 <ST>
元巨人林昌範氏と亀井京子アナの長女が宝塚音楽学校合格、父譲りのスタイルで「りりしい男役に」
ミャンマー地震 日本人1人と連絡とれず 崩壊した建物に居住
【毎回売れてます!有名バー監修のハイボールが今年も登場】「新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉」新発売
【DeNA】20歳松尾汐恩が初スタメンでプロ初アーチ 積極果敢なスイングで豪快に左翼席へ
【DeNA】dianaが貫禄の開幕3連勝!定番リレー企画「ハマスタバトル」通算勝率73%に
ビートたけし毒舌指摘 「商品券もらった記憶ない」元衆院議員に「頭数に入ってなかった?」
【センバツ】横浜制覇の鍵は6回の“神采配” 片山大輔1球でピシャリに「大きな勝敗を分けた」
橋下徹氏「あとは中身です」フジテレビ問題で31日提出の第三者委調査報告「核心部分」に言及
【巨人】名物コーナー「江戸前すしレース」はエビが今季初勝利 コハダと一騎打ちの末
寝ている間に弾力ケア!ヴァーチェ「ナイトジェルパック」が進化して定番商品に
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
声優・川浪葉子さんが腹膜播腫により67歳で死去、昨年3月からアニメ声優の死が相次ぐ
山田邦子が人間ドックで予想外の結果受け「え?マジ?最悪」ファンから心配の声寄せられる
ジャンポケ・斉藤慎二元メンバーを不同意性交等罪で起訴 東京地検
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「こんな悪質な性犯罪許していいのか?」三崎優太氏が改めて怒り「なんでみんな怒らないの?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
