starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

個別銘柄戦略:神戸鋼やアシックスなどに注目


*09:18JST 個別銘柄戦略:神戸鋼やアシックスなどに注目 昨日8日の米株式市場でNYダウは158.64ドル安の35314.49、ナスダック総合指数は110.07pt安の13884.32、シカゴ日経225先物は大阪日中比20円高の32310円。為替は1ドル=143.30-40円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が前年同期比9.4倍となった横河電<6841>、同じく2.1倍となったレオパレス21<8848>、同じく54.7%増となったアマダ<6113>、同じく50.5%増となったタカラトミー<7867>、同じく42.6%増となった関西ペ<4613>、第1四半期経常利益が34.5%増となったMS&AD<8725>、23年12月期業績予想を上方修正した住友林<1911>、23年12月期利益と配当予想を上方修正したアシックス<7936>、24年3月期業績予想を上方修正した東急<9005>、24年3月期利益予想の上方修正と配当性向の見直しを発表した神戸鋼<5406>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が80.8%減となった出光興産<5019>、同じく78.6%
減となったニコン<7731>、第1四半期純利益が34.0%減となったIHI<7013>、同じく30.4%減となったNTTデータ<9613>、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が3.2%となった太平洋セメ<5233>、同じく17.3%となった丸井G<8252>、上半期純利益が42.2%減となったキリン<2503>、上半期業績予想を下方修正したダイフク<6383>、23年12月期業績予想を下方修正したTHK<6481>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.