前場に注目すべき3つのポイント~重要イベントが通過し投資家の関心は企業業績へ~
■株式見通し:重要イベントが通過し投資家の関心は企業業績へ
■SBSHD、22/12上方修正 営業利益218億円←215億円
■前場の注目材料:三菱電機、人事処遇制度を刷新、20年ぶり全面改定
■重要イベントが通過し投資家の関心は企業業績へ
19日の日本株市場は、売り先行で始まった後は、次第に底堅さが意識されてきそうだ。18日の米国市場はNYダウが613ドル安だった。12月生産者物価指数(PPI)が予想以上に鈍化しインフレ圧力の低下で金利先高懸念が後退したため、買い先行で始まった。ただし、12月小売売上高や12月鉱工業生産が予想以上に悪化し景気減速が明らかになるなか、クリーブランド連銀のメスター総裁は追加利上げが必要とタカ派姿勢を再表明し、売りに転じた。さらに、セントルイス連銀のブラード総裁も次回会合での0.5%の利上げの必要性を指摘したことが嫌気され下落に転じた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比260円安の26470円。円相場は1ドル128円80銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、売り先行から始まることになりそうだ。昨日は日銀の金融政策決定会合の結果を受けて先物主導で買戻しの動きが強まり、日経平均は一時26800円を回復する場面も見られた。2%を超える大幅な上昇の反動が意識されやすく、想定内の一服といったところだろう。重要イベントが通過し仕掛け的なトレードも落ち着くことになろうが、緩和政策の継続によって売り一巡後の底堅さを見極め、次第に押し目を拾う動きが意識されてきそうだ。
日経平均は昨日の大幅上昇で25日線を突破してきており、同線が位置する26612円辺りでの底堅さが見られれば、センチメントは悪化しないだろう。ただし、同線を割り込み、上値の重さが意識される局面においては、短期的ながら売り仕掛け的な流れは警戒しておきたいところだ。また、来週から決算発表が本格化してくる。主要企業の決算発表の結果を見極めたいとする模様眺めムードは強まりやすいだろう。米国についてもマイクロソフトが1万人の削減を発表するなど、ハイテク企業の経営環境に対する不透明感もあり、積極的には手掛けづらいところだ。
そのため、物色の流れとしては日経平均の売り一巡後の底堅さを見極めつつ、こう着感を強めてくる局面においては、中小型株に資金がシフトしやすいだろう。個別に材料の出ている銘柄のほか、テーマ性のある銘柄などでの短期的な値幅取り狙いの商いに向かわせそうだ。
■SBSHD、22/12上方修正 営業利益218億円←215億円
SBSHD<2384>は2022年12月期業績予想の修正を発表。売上高は4300億円から4550億円、営業利益を215億円から218億円に上方修正した。海外事業における海上・航空運賃の高騰、為替影響のほか、電子機器、EC関連などの国内物流量が増加したことにより業績予想を修正した。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(26791.12、+652.44)
・米長期金利は低下
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続
・コロナ後の人流再開
・三菱電機<6503>人事処遇制度を刷新、20年ぶり全面改定
・コマツ<6301>電動化加速、リチウム電池搭載の新型フォーク出荷
・トヨタ<7203>2月の世界生産75万台の見通し、半導体不足が影響
・IHI<7013>米GEとアンモニア専焼ガスタービン開発、脱炭素“火力”の切り札
・双日<2768>インド・サンバルダナ社の全株売却、通期単体決算に108億円計上
・トヨタ紡織<3116>リチウム電池の用途開発、電動車の補助電源提案
・ACSL<6232>ドローンでゴルフ場の芝植生調査、指標測定実証確認
・東レ<3402>韓国PPS樹脂工場を24年度内に増強、EV需要増で供給逼迫
・信越化<4063>信越などが新プロセス技術、マイクロLEDチップ修復を効率化
・UBE<4208>米に統括会社新設、地域統括機能・経営効率高める
・DIC<4631>グリーンサイエンス・マテリアル連結子会社化、「サクラン」用途開拓
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 12月貿易収支(予想:-1兆6700億円、11月:-2兆290億円)
<海外>
・09:30 豪・12月失業率(予想:3.4%、11月:3.4%)
・09:30 豪・12月雇用者数増減(予想:+2.5万人、11月:+6.4万人) <ST>
バラハ、Spectrum-Scan™ LiDAR IP資産の世界販売展開にIPパイオニアを指名
TOURISE、観光業のルールを刷新し大胆な新プラットフォーム推進のための分野横断型アドバイザリーボードを発表
番組開始まで残り24分「熱闘甲子園の編集」Xトレンド賛辞相次ぐ、最遅の22時46分終了
【甲子園】綾羽、午後10時46分の歓喜 継続試合かと…北川陽聖バット渡され「びっくり」決勝打
【甲子園】高知中央・山野監督「ここまできて途中で終わるわけには」両校の承認で10回突入
Zoffの人気シリーズGalileoから新登場!進化系SUNGLASSESが発売
【甲子園】原則「22時過ぎて新イニング入らない」も両校了承で「延長10回まで」綾羽猛攻で激闘制す
なかやまきんに君「子どもなんやから」と少女から叱られるも“買収工作”で好感度回復
【ヤクルト】代打増田珠が延長12回2死満塁から勝ち越し打「準備してきたのでやっときたなと」
セブン‐イレブン限定発売!CHOYAのブランデー梅ハイボールで贅沢な一杯を
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
47歳氷川きよしが水着姿ボディーを公開 10キロ減量の美スタイルを披露
田中みな実が痛烈指摘、男女間で一番不毛な“10文字”「男の人、困るじゃないですか」理由語る
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
田中みな実が49歳芸人をバッサリ「働いてなさそう」「耳の皮がむけてる人、久しぶりに見た」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

バラハ、Spectrum-Scan™ LiDAR IP資産の世界販売展開にIPパイオニアを指名
TOURISE、観光業のルールを刷新し大胆な新プラットフォーム推進のための分野横断型アドバイザリーボードを発表
番組開始まで残り24分「熱闘甲子園の編集」Xトレンド賛辞相次ぐ、最遅の22時46分終了
【甲子園】綾羽、午後10時46分の歓喜 継続試合かと…北川陽聖バット渡され「びっくり」決勝打
【甲子園】高知中央・山野監督「ここまできて途中で終わるわけには」両校の承認で10回突入
Zoffの人気シリーズGalileoから新登場!進化系SUNGLASSESが発売
【甲子園】原則「22時過ぎて新イニング入らない」も両校了承で「延長10回まで」綾羽猛攻で激闘制す
なかやまきんに君「子どもなんやから」と少女から叱られるも“買収工作”で好感度回復
【ヤクルト】代打増田珠が延長12回2死満塁から勝ち越し打「準備してきたのでやっときたなと」
セブン‐イレブン限定発売!CHOYAのブランデー梅ハイボールで贅沢な一杯を