後場に注目すべき3つのポイント~気掛かりはウクライナ情勢だけでない
・日経平均は続落、気掛かりはウクライナ情勢だけでない
・ドル・円は堅調、米ロ外相会談に期待
・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がファナック<6954>
■日経平均は続落、気掛かりはウクライナ情勢だけでない
日経平均は続落。138.71円安の27094.16円(出来高概算6億株)で前場の取引を終えている。
17日の米株式市場でNYダウは大幅続落し、622ドル安となった。政府がウクライナ国境のロシア軍が増強されていると発表したほか、バイデン大統領がロシアによるウクライナ侵攻の可能性が「非常に高い」と述べたことで、地政学リスクの高まりを嫌気した売りが出た。週間の失業保険申請件数の増加や1月の住宅着工件数の予想下振れも投資家心理を冷やした。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで337円安からスタートすると、朝方には一時26792.54円(440.33円安)まで下落。ただ、来週末にブリンケン米国務長官がロシアのラブロフ外相と会談することが報じられると急速に下げ幅を縮めた。
個別では、レーザーテック<6920>と東エレク<8035>が揃って3%前後の下落。前日の米市場でアプライド・マテリアルズやエヌビディアといった半導体関連株が決算を受けて売られ、東京市場にも波及しているようだ。キーエンス<6861>やリクルートHD<6098>もさえない。決算発表銘柄ではトレンド<4704>が大幅に下落。また、外資系証券の投資判断引き下げが観測されたファナック<6954>は5%近い下落で、THK<6481>は東証1部下落率上位に顔を出している。一方、郵船<9101>、商船三井<9104>、川崎船<9107>といった海運株が堅調で、ソフトバンクG<9984>やトヨタ自<7203>もしっかり。富士ソフト<9749>は投資判断引き上げ観測があり、朝日インテック<7747>は前日の説明会内容を受けて買われているようだ。また、イソライト<5358>などが東証1部上昇率上位に顔を出している。
セクターでは、鉱業、ゴム製品、銀行業などが下落率上位。一方、海運業、輸送用機器、鉄鋼などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の59%、対して値上がり銘柄は36%となっている。
本日の日経平均は米株安の流れを引き継いで27000円割れからスタートしたが、米ロ外相会談による緊張緩和への期待で下げ渋って前場を折り返した。日足チャートを見ると27000円を下回る場面での底堅さが感じられる一方、上値切り下げの形状となっている。「政局相場」で盛り上がる以前の昨年2~8月に似た動きという印象を受ける。個別では半導体関連を中心とした値がさグロース(成長)株の一角が前日に続きさえない。半面、海運株は輸送需要の増加を意識した買いが続いているようだ。前引けの日経平均が-0.51%なのに対し、東証株価指数(TOPIX)は-0.43%。ここまでの東証1部売買代金は1兆5000億円あまりで、1日を通じては3兆円前後といったところか。
新興市場ではマザーズ指数が-1.18%と続落。こちらも朝方から売りが先行し、取引時間中としては2020年4月14日以来、およそ1年10か月ぶりに700ptを下回る場面があったが、日経平均とともに下げ渋った。FRONTEO<2158>は新サービス発表を材料視する向きもあって-1.13%に踏みとどまっているが、前日までの大幅下落を踏まえれば戻りの鈍さが意識されざるを得ないか。買いを集めているのは前日上場したばかりのエッジテクノロジ<4268>などで、株式需給重視の物色となっていることが窺える。
さて、金融市場全体としてウクライナ情勢に関するニュースに振らされる展開となっている。米ロ外相による対話の機会が設けられたのは明るい材料だが、米政権から「ロシアが侵攻の口実作りのために偽旗作戦を進めている」「侵攻は目前」などといった発言が相次ぎ出ている点は気掛かり。前日にはロシアメディアがウクライナ軍による砲撃を報じている。懸念が完全に払しょくされるのにはなお時間を要するだろう。
また、前日の米株市場では、失業保険申請件数や住宅着工件数といった経済指標の悪化に加え、セントルイス連銀のブラード総裁が「物価制御のため中立金利以上に政策金利を引き上げる必要もあるかもしれない」と述べるなど、投資家心理を冷やす材料が多かった。雇用市場だけでなく、住宅市場の状況もインフレ・金利上昇のもとで注目度が高まっている。今晩の米国では1月の中古住宅販売件数、来週22日には12月のS&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数が発表される。もちろん金融政策の行方にも少なからず影響を与えるだろう。
FRB高官に加え、市場関係者からも引き続き金融引き締め加速を予想したり、その必要性を強調したりする声が多く出ている。JPモルガン・アセット・マネジメントのボブ・マイケル最高投資責任者(CIO)などが0.5%の利上げでインフレ抑制を図ることに期待を示しており、米金融大手モルガン・スタンレーは年内の利上げ回数予想を6回、合計の引き上げ幅を1.5%(従来は1.25%)に上方修正した。
アジア市場では上海総合指数が小幅に下落し、香港ハンセン指数は0.5%程度の下落。ドル・円相場は米ロ外相会談の報道を受けて一時1ドル=115.20円台まで急伸したが、足元伸び悩んでいる。株式市場でも売り方の買い戻しが入る可能性こそあるが、週末を前に積極的に買い持ち高を増やしづらいだろう。引き続きウクライナ情勢関連のニュースや米経済指標を見極めたいところでもあり、後場の日経平均は戻りの鈍い展開になるとみておきたい。
■ドル・円は堅調、米ロ外相会談に期待
18日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、114円後半から115円前半に浮上した。来週中に米ロ外相会談が開催される見通しとなり、平和解決への期待感から日経平均株価は下げ幅を縮小。それを受け安全通貨の円が売られ、ドルを小幅に押し上げた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円79銭から115円27銭、ユーロ・円は130円40銭から131円01銭、ユーロ・ドルは1.1358ドルから1.1372ドル。
■後場のチェック銘柄
・ジーダット<3841>、フレンドリー<8209>の、2銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がファナック<6954>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・1月全国消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+0.2%(予想:+0.3%、12月:+0.5%)
【要人発言】
・鈴木財務相
「足元の物価上昇、主にエネルギー価格の上昇によるもの」
「コロナ危機の最中にあり、必要な財政出動はちゅうちょなく行う段階」
<国内>
特になし
<海外>
・16:00 英・1月小売売上高(自動車燃料含む)(前月比予想:+1.2%、12月:-3.7%)
<CS>
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
山口崇さん死去「クイズタイムショック」とは?「今、何問目?」1分12問 回って落ちる椅子も
「水ダウ」浜田雅功の位置に51歳吉本芸人「とうとうダウンタウン無し来たね、、、」Xザワつく
俳優山口崇さん死去、88歳 「タイムショック」2代目司会「大岡越前」吉宗役
今年80歳のタモリ「かなりぼけてきてます」健康の秘訣明かす NHKスペシャル「人体」会見
古舘伊知郎「あれはアドリブ?」桑田佳祐から名実況聞かれるも「よく考えたら…」
えなこが裸芸人とハリウッドエナコシショウ結成 「ガチャ日本上陸60周年ツアー」出発式
【入場料無料!東京タワーのふもとで最高のビール時間を楽しめる】「BEER HOUR FEST in 東京タワー 2025」開催
フジ問題受け日テレ社長「正すべき部分があるのであれば正していきたい」アンケート実施も明かす
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
山口崇さん死去「クイズタイムショック」とは?「今、何問目?」1分12問 回って落ちる椅子も
「水ダウ」浜田雅功の位置に51歳吉本芸人「とうとうダウンタウン無し来たね、、、」Xザワつく
俳優山口崇さん死去、88歳 「タイムショック」2代目司会「大岡越前」吉宗役
今年80歳のタモリ「かなりぼけてきてます」健康の秘訣明かす NHKスペシャル「人体」会見
古舘伊知郎「あれはアドリブ?」桑田佳祐から名実況聞かれるも「よく考えたら…」
えなこが裸芸人とハリウッドエナコシショウ結成 「ガチャ日本上陸60周年ツアー」出発式
【入場料無料!東京タワーのふもとで最高のビール時間を楽しめる】「BEER HOUR FEST in 東京タワー 2025」開催
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」
フジ問題受け日テレ社長「正すべき部分があるのであれば正していきたい」アンケート実施も明かす