後場に注目すべき3つのポイント~米株高は今後のリスクの大きさ映す?
・日経平均は小幅に3日続伸、米株高は今後のリスクの大きさ映す?
・ドル・円は弱含み、国内勢の売りで
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がアドバンテスト<6857>
■日経平均は小幅に3日続伸、米株高は今後のリスクの大きさ映す?
日経平均は小幅に3日続伸。18.24円高の27598.11円(出来高概算7億3000万株)で前場の取引を終えている。
9日の米株式市場でNYダウは3日続伸し、305ドル高となった。NY州が室内でのマスク着用義務化を撤廃し、英国も新型コロナウイルス感染抑制のための規制撤廃を計画しているなど、経済活動の正常化への期待が高まった。また、アトランタ連銀のボスティック総裁がインフレ鈍化の見通しを示し、インフレを巡る警戒感が後退。10年債入札が好調だったこともあり、10年物国債利回りは1.94%(-0.02%)に低下し、ハイテク株の買いを誘った。ナスダック総合指数は+2.08%、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は+3.35%となった。本日の日経平均はこうした米株高の流れを引き継いで238円高からスタートすると、朝方には一時27880.70円(300.83円高)まで上昇。ただ、今晩の米1月消費者物価指数(CPI)発表や明日からの国内の3連休を前に伸び悩んだ。
なお、日経平均オプション2月物の特別清算指数(SQ)値は概算で27835.60円となっている。
個別では、東エレク<8035>、郵船<9101>、ソニーG<6758>などがまずまずしっかり。好決算の半導体関連株が大きく買われ、SUMCO<3436>が5%近い上昇、ルネサス<6723>が7%の上昇となっている。その他の決算発表銘柄ではホンダ<7267>が5%超上昇し、ISID<4812>やフジクラ<5803>も急伸。また、ヴィンクス<3784>などが東証1部上昇率上位に顔を出している。一方、売買代金トップのレーザーテック<6920>がマイナス転換。ソフトバンクG<9984>とトヨタ自<7203>も反落し、揃って3%あまり下落している。決算発表銘柄ではテルモ<4543>などが売りに押され、住友ゴム<5110>は急落。また、ファインデクス<3649>などとともにヤマトHD<9064>や博報堂DY<2433>が東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、化学、金属製品、医薬品などが上昇率上位。一方、輸送用機器、ゴム製品、銀行業などが下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の51%、対して値下がり銘柄は43%となっている。
本日の日経平均は朝方に上げ幅を300円まで広げる場面があったものの、その後伸び悩む展開となっている。日足チャートを見ると、27600円台に位置する25日移動平均線を上回って始まったが、同線をやや下回るところまで押し返されて陰線を引く格好。ひとまずSQ値を上回る場面こそあったものの、下降中の25日線を上回って売りというセオリーどおりで、値動き良化で買いを入れていた短期投資家の期待はややしぼまざるを得ないか。価格帯別の出来高を見ると、昨年10月や12月に下げ渋る動きを見せた27800円前後が膨らんでおり、戻り売り圧力が強そうなことも窺える。前引けの日経平均が+0.07%なのに対し、東証株価指数(TOPIX)は+0.05%。ここまでの東証1部売買代金は1兆8000億円あまりだが、オプションSQの影響を除くとここ数日とおおむね同水準だろう。
SUMCOやルネサスといった半導体関連、それに自動車のホンダなどが決算を受けて大きく買われているのは明るい材料だが、朝方からトヨタ自の軟調ぶりが目立った点には不安もあった。また、半導体関連でも失速したレーザーテックを見ると、個人投資家のセンチメントはさほど改善していない印象を受ける。ヤマトHDや博報堂DYが急落するなど、決算発表銘柄も好調なものばかりでない。
新興市場ではマザーズ指数が+1.27%と続伸。メルカリ<4385>などの主力IT株は全般堅調だ。前日上場したばかりのライトワークス<4267>が連日でストップ高を付けており、値幅の大きさを狙った新興株物色も窺える。ただ、マザーズ指数も朝方の買いが一巡すると上値が重く、2日高値808.64ptを抜けられないあたり、本格的にトレンド好転した印象はなお薄い。
さて、米国では経済活動の正常化への期待に10年物国債利回りの低下も加わり、主要株価指数が揃って続伸した。ボスティック氏の発言だけでなく、一部から「1月CPIが予想を下回る」との話も伝わってきたことで、インフレを巡る警戒感が和らいだとみられる。もっとも、2年物国債利回りは1.35%(+0.01pt)と横ばいを維持。引き続き金融引き締めペースの加速を示唆する発言があり、3月の0.5%利上げ観測もくすぶっているようだ。
「恐怖指数」とされる米株の変動性指数(VIX)は19.96(-1.48)と、節目の20を下回るまで低下した。これまで金融引き締め観測とともに売り持ち高が積み上がっていたところ、VIXの低下などから買い戻しを迫られる向きが多かったのが米株の堅調ぶりにつながっていると考えられる。ただ、一部メディアでVIXが株価の先行きを示す指標として機能しづらくなっていると指摘しているのが注目される。また、ブラックスワン・ファンドを運用する米ユニバーサ・インベストメンツのマーク・スピッツナーゲル最高投資責任者(CIO)は米メディアのインタビューで「現在の流動性がいかに金融システムに組み込まれているか」というリスクについて、市場は「理解が極めて不足している」などと述べたという。
実際、筆者も強気の投資家・市場関係者は金融緩和下での流動性を前提にシナリオを描いている印象を受けている。金利上昇下での米株高は市場リスクの大きさも映しているのかもしれない。
差し当たり今晩発表の米1月CPIだが、予想値やその後の市場反応についての見方がかなりばらついている印象。3連休を挟んで国内企業の決算発表もラストスパートとなり、後場の取引は様子見ムードが強まってくるとみておきたい。
■ドル・円は弱含み、国内勢の売りで
10日午前の東京市場でドル・円は弱含み、115円半ばで小幅に値を下げた。国内勢によるドル売りが先行し、クロス円もそれに追随。ただ、日経平均株価はプラスを維持し、円買いを抑制している。また、米10年債利回りは高水準で、ドルは売りづらいようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は115円48銭から115円64銭、ユーロ・円は131円87銭から132円04銭、ユーロ・ドルは1.1413ドルから1.1428ドル。
■後場のチェック銘柄
・ライトワークス<4267>、ビーマップ<4316>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・1月国内企業物価指数:前年比+8.6%(予想:+8.2%、12月:+8.5%)
【要人発言】
・ボスティック米アトランタ連銀総裁
「PCEインフレは年末3%を予想」
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<CS>
セックスワーカー、ポジティブに描かれる時代に 日米ドラマ、映画で変化を実感
藤田ニコルさんが絵柄をデザインしたスイムウェア、記念のスペシャルイベント開催
高嶋ちさ子「観覧注意」人気アナウンサー&モデルとの「全員すっぴんの無加工旅」韓国弾丸旅行
大谷翔平が「父親リスト入り」とロバーツ監督 最長3日間 昨年オフに真美子夫人の妊娠発表
田久保夏鈴さんが着こなす「雲ふわりブラ」、下からふんわりバストを支えるナチュラルが魅力
俳優・モデル 高井真菜さんデジタル限定写真集!撮り下ろし+ベスト版を2冊同時発売
【西武】集中力光るのは勝率5割復帰の1軍だけじゃない 高卒新人捕手が3軍練習で驚異の技を
グラビア界席巻中の菜那セシルさんデジタル写真集!セクシーで色っぽい水着姿に注目!
堀未央奈、板垣瑞生さんを追悼「来世では必ずご一緒してすてきな作品を作りたい」主演映画で共演
「あんぱん」今週最後は“ホラー”展開…引き続き松嶋菜々子ら注目「来週も楽しみ」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

セックスワーカー、ポジティブに描かれる時代に 日米ドラマ、映画で変化を実感
藤田ニコルさんが絵柄をデザインしたスイムウェア、記念のスペシャルイベント開催
高嶋ちさ子「観覧注意」人気アナウンサー&モデルとの「全員すっぴんの無加工旅」韓国弾丸旅行
大谷翔平が「父親リスト入り」とロバーツ監督 最長3日間 昨年オフに真美子夫人の妊娠発表
田久保夏鈴さんが着こなす「雲ふわりブラ」、下からふんわりバストを支えるナチュラルが魅力
俳優・モデル 高井真菜さんデジタル限定写真集!撮り下ろし+ベスト版を2冊同時発売
【西武】集中力光るのは勝率5割復帰の1軍だけじゃない 高卒新人捕手が3軍練習で驚異の技を
グラビア界席巻中の菜那セシルさんデジタル写真集!セクシーで色っぽい水着姿に注目!
堀未央奈、板垣瑞生さんを追悼「来世では必ずご一緒してすてきな作品を作りたい」主演映画で共演
「あんぱん」今週最後は“ホラー”展開…引き続き松嶋菜々子ら注目「来週も楽しみ」