前場に注目すべき3つのポイント~米国同様、半導体株が指数をけん引する可能性~
■株式見通し:米国同様、半導体株が指数をけん引する可能性
■ファーストリテ、21/8営業利益 66.7%増 2490億円、21/8予想 8.4%増 2700億円
■前場の注目材料:ルネサス、「紅いEV」存在感増す、BYDに供給
■米国同様、半導体株が指数をけん引する可能性
15日の日本株市場は、堅調な相場展開が見込まれる。14日の米国市場はNYダウが534ドル高だった。先週分新規失業保険申請件数がパンデミック以降で最小となったため労働市場の回復期待が高まったほか、9月生産者物価指数(PPI)の伸びが予想を下回りインフレ警戒感も後退した。長期金利の低下でハイテク株が強い値動きとなったほか、企業の好決算を好感した買いも強まり、引けにかけて上げ幅を拡大。シカゴ日経225先物清算値は大阪比160円高の28730円。円相場は1ドル113円70銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から買い先行で始まろう。ファーストリテ<9983>が今期見通しを嫌気される格好から日経平均の重荷となる可能性はあるものの、米国同様、半導体株が指数をけん引する可能性から、センチメント改善に繋がりそうだ。また、日経平均は足元で75日線水準での攻防を見せているが、この抵抗線を明確に突破してくると見られ、75日線が位置する28500円水準が支持線として意識され、リバウンド基調が強まる可能性がある。
衆院解散によって改めて政策期待が高まるものの、総裁選後の下落に対するリバウンドは鈍く、出遅れ感は意識されやすい。また、特に調整が目立っていたハイテク株などへの見直す動きが強まるようだと、リバウンド基調は一段と強まりやすい。決算発表が本格化するなかで積極的にポジションを取りづらい局面ではあるものの、薄商いのなか、インデックスに絡んだ売買が指数を押し上げる格好となり、これが裁定買いに繋がるほか、ショートカバーを巻き込むことが意識されやすいだろう。
また、VIX指数は9月上旬以来の水準まで低下しているため、リスク選好姿勢のなか、売り方にとっては仕掛けづらい状況か。週末要因から買い一巡後はこう着感が強まる可能性があるものの、底堅さは意識されるため、次第に下値を切り上げてくる展開に期待。物色としてはハイテク株などグロース株のほか、政策期待が高まるなかにおいてはテーマ性のある銘柄などでの値幅取り狙いの動き。また、決算を手掛かりとした個別物色は活発になろう。また、戻りの鈍さが見られるマザーズ指数のリバウンドが強まるようだと、個人投資家のセンチメントを明るくさせそうだ。
■ファーストリテ、21/8営業利益 66.7%増 2490億円、21/8予想 8.4%増 2700億円
ファーストリテ<9983>が発表した2021年8月期業績は、営業利益が前期比66.7%増の2490.11億円だった。22年8月期は売上高が前期比3.1%増の2兆2000億円、営業利益は同8.4%増の2700億円を見込んでいる。コンセンサス(2950億円程度)を下回る。国内ユニクロ事業は前期の反動から業績が一時的に低下。中国本土を含むグレーターチャイナなど海外ユニクロ事業は増収増益を見込む。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(28550.93、+410.65)
・NYダウは上昇(34912.56、+534.75)
・ナスダック総合指数は上昇(14823.43、+251.79)
・シカゴ日経先物は上昇(28730、大阪比+160)
・1ドル113円70-80銭
・SOX指数は上昇(3291.24、+98.49)
・VIX指数は低下(16.86、-1.78)
・米原油先物は上昇(81.31、+0.87)
・米長期金利は低下
・大型経済対策への期待
・日銀は金融緩和を長期化
・株価急落時の日銀ETF買い
・ルネサス<6723>「紅いEV」存在感増す、BYDに供給
・日本製鉄<5401>トヨタと中国・宝山鋼鉄を提訴、電磁鋼板の特許侵害
・日本電産<6594>トラクションモーターを中国・吉利EVに供給
・太陽誘電<6976>無線モジュール事業を加賀FEIに売却
・住友鉱<5713>住友鉱山と住商、チリ銅鉱山を譲渡、豪資源社に1930億円
・イオン<8267>キャンドゥにTOB実施、子会社化
・伊藤忠<8001>中国製EV部品を欧・東南アで販売、低価格攻勢
・三井物産<8031>PHCHD株を一部売却、102億円計上
・アマダ<6113>偏心荷重に強いプレス市場参入、EV電装部品用
・グローリー<6457>TTGと提携、無人決済店の利便性高める
・KDDI<9433>ドローン・自動運転車、協調制御基盤を開発
・花王<4452>コーセーと持続可能性領域で包括協働、化粧品事業
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
遠山景織子が結婚、50歳誕生日に発表 映画「高校教師」柏木繭役で新人賞総なめの名女優
【日本ハム】2度目の4番清宮幸太郎がV打「昨日チャンスに打てなくて勢いに乗れなかったので」
永野芽郁、2回目の舞台あいさつは笑顔も「何か抱えている表情」ファン明かす「声に張りない」
元乃木坂46中田花奈「本当にふがいない気持ちでいっぱい」最下位に終わった「Mリーグ」で猛省
【阪神】森下翔太が19打席ぶり安打、魚雷バット使用 初回はフェンス激突も「大丈夫です」
【ソフトバンク】中村晃がチーム唯一の適時打「あれくらいやるから4番に置いている」小久保監督
【日本ハム】細川凌平「魂を込めて打ちました」今季初安打が貴重な適時打 守備も万能性アピール
DDC、創業者兼CEOノーマ・チューによる株主宛書簡にて、2024年の記録的な成長と戦略的ビットコイン準備資産形成構想を発表
【中日】ドラ1先発の金丸夢斗「悔いが残る」…6回7奪三振1失点力投も4回に逆球で被弾
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
1試合2発の大谷翔平、かわい~い拍手をドジャース公式が映像で公開「ショウヘイはうれしい」
麒麟川島明「しんどかった。2キロ痩せました」「ラヴィット!」“あのちゃん事件”を回想
解散した国民的男性アイドルグループ、元メンバーの2ショット写真に「こんな日がくるなんて」
山本由伸、メジャー初本塁打キム・へソンを祝福「苦労している姿も見ていた」会話で使う言語は…
マシンガンズ滝沢秀一「納豆1パックくらいで清掃工場が止まる」あるものの捨て方に注意喚起
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
遠山景織子が結婚、50歳誕生日に発表 映画「高校教師」柏木繭役で新人賞総なめの名女優
【日本ハム】2度目の4番清宮幸太郎がV打「昨日チャンスに打てなくて勢いに乗れなかったので」
永野芽郁、2回目の舞台あいさつは笑顔も「何か抱えている表情」ファン明かす「声に張りない」
元乃木坂46中田花奈「本当にふがいない気持ちでいっぱい」最下位に終わった「Mリーグ」で猛省
【ソフトバンク】中村晃がチーム唯一の適時打「あれくらいやるから4番に置いている」小久保監督
【阪神】森下翔太が19打席ぶり安打、魚雷バット使用 初回はフェンス激突も「大丈夫です」
【日本ハム】細川凌平「魂を込めて打ちました」今季初安打が貴重な適時打 守備も万能性アピール
DDC、創業者兼CEOノーマ・チューによる株主宛書簡にて、2024年の記録的な成長と戦略的ビットコイン準備資産形成構想を発表
【中日】ドラ1先発の金丸夢斗「悔いが残る」…6回7奪三振1失点力投も4回に逆球で被弾