後場に注目すべき3つのポイント~需給状況も8月以前に逆戻り?
・日経平均は大幅続伸、需給状況も8月以前に逆戻り?
・ドル・円はじり高、中国株高に安心感
・値上がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がソフトバンクG<9984>
■日経平均は大幅続伸、需給状況も8月以前に逆戻り?
日経平均は大幅続伸。597.31円高の28275.52円(出来高概算7億5000万株)で前場の取引を終えている。
7日の米株式市場でNYダウは3日続伸し、337ドル高となった。民主党のシューマー上院院内総務が連邦政府の債務上限を12月まで暫定的に引き上げることで合意したと明らかにし、債務不履行(デフォルト)は当面回避されるとの安心感が広がった。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数も+1.05%と3日続伸し、「恐怖指数」とされる米株の変動性指数(VIX)は19.54(-1.46)と節目の20を下回った。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで353円高からスタートすると、寄り付き後も上げ幅を大きく拡大。国慶節(建国記念日)の連休明けで取引再開された中国・上海株が上昇し、香港株も続伸していることから投資家心理が一段と上向き、日経平均は前場中ごろを過ぎると一時28321.35円(643.14円高)まで上昇した。
個別では、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、キーエンス<6861>といった値がさ株の堅調ぶりが目立つ。トヨタ自<7203>も4%近い上昇。決算発表銘柄では竹内製作<6432>やわらべやHD<2918>が急伸し、大真空<6962>や東製鉄<5423>のように証券各社の投資判断を手掛かりとした物色も見られる。また、東京機<6335>などが東証1部上昇率上位に顔を出している。一方、郵船<9101>、川崎船<9107>、商船三井<9104>といった海運株が揃って2~3%の下落。前日売られた武田薬<4502>も小幅ながら6日続落している。決算発表銘柄ではローソン<2651>が小安い。また、業績下方修正のオンワードHD<8016>は東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、鉱業、輸送用機器、非鉄金属などが上昇率上位で、その他も全般堅調。下落したのは海運業のみだった。東証1部の値上がり銘柄は全体の89%、対して値下がり銘柄は9%となっている。
本日の日経平均は外部環境を巡る懸念が一段と和らぎ、前場には一時600円を超える上昇となった。米国債の当面のデフォルト回避によるリスクオンの流れから米10年物国債利回りは1.57%(+0.05pt)まで上昇したが、ナスダック総合指数や米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は堅調。東京市場でも値がさグロース(成長)株を中心に買いが入り、日経平均を押し上げている。ネット証券で人気のレーザーテックは、半導体の微細化に寄与する極端紫外線(EUV)を用いた検査装置がDRAMメーカーにも広がっているとの社長インタビューが米メディアに掲載されており、一段と期待を高めているだろう。一方、こうしたハイテク株への投資資金シフトで海運株は軟調。ここまでの東証1部売買代金は1兆8000億円弱と前日より膨らんでおり、取引は活発だ。
新興市場でもメルカリ<4385>などが堅調で、マザーズ指数は+1.75%と続伸。ただ、こちらは10時前に付けた1112.82ptがこの日の高値で、その後はやや上値を切り下げるような恰好となっている。
さて、日本取引所グループが7日発表した投資部門別売買動向によると、外国人投資家は9月第5週(9月27日~10月1日)に現物株を4725億円、東証株価指数(TOPIX)先物を7874億円、日経平均先物を1713億円それぞれ売り越していた。日々の先物手口では、9月29日の自民党総裁選と前後してBofA証券がTOPIX先物の売り越しに転じていたため、おおむね想定どおりの内容だ。8月23日週から9月21日週までの5週累計で外国人投資家のTOPIX先物買い越し額は8100億円あまりに膨らんでいたが、9月第5週の1週間でほぼ同程度売り越していたことになる。
一方、日経平均先物については9月21日週には早々に売り越しに転じており、9月第5週を含めた2週累計の売り越し額は5000億円弱。取引主体は短期筋とみられるだけに、政局相場初期の買い出動もその後の売り転換も早かった。しかし、8月23日週から9月13日週までの4週累計の買い越し額は8900億円近くに上っていたことから、むしろTOPIX先物と異なって一段の売り余地があるだろう。実際、前日の先物手口でもJPモルガン証券が日経平均先物を売り越していた。
自民党総裁選以降の海外勢の売りを「投機筋による材料出尽くし的な、あるいは思惑的なもの」と説明する市場関係者が多いように見受けられるが、実需筋中心とみられるTOPIX先物の売りが先行したという事実が見過ごされているような気がしてならない。
もう1つの市場データにも注目しておきたい。1日申し込み時点の信用買い残高(東京・名古屋2市場、制度・一般信用合計)は3兆5365億円と前の週に比べ2366億円増えた。政局相場で徐々に信用買い残の解消が進んでいたが、その後の株価急落で結局直近ピーク並みの水準に逆戻り。前日の後場に見られたように、信用買い残の増加は戻り売り圧力につながる。
海外投資家が先物を売り、現物株投資家が押し目で信用買いを膨らませる需給状況は政局相場前の2~8月と同じだ。5日の当欄では構造改革期待のはく落により「世界の景気敏感株に逆戻り」と指摘したが、実は需給状況も逆戻りしているとみておいた方がいいだろう。これを踏まえ、当面の日経平均の予想レンジは8月までと同様に27000円弱~29000円強としておきたい。
香港・上海株は朝高後やや伸び悩んでおり、今晩の米国では9月雇用統計の発表が予定されている。前述のとおり戻り待ちの売りが出やすい点を考慮しても、後場の日経平均は上値の重い展開となる可能性がある。
(小林大純)
■ドル・円はじり高、中国株高に安心感
8日午前の東京市場でドル・円はじり高となり、111円半ばから後半に値を上げている。日経平均株価の大幅続伸で円売りに振れ、主要通貨を押し上げた。連休明けの中国株式市場で上海総合指数がプラスで推移し、安心感から円売りを支援。一方、ドル買いは根強い。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円60銭から111円89銭、ユーロ・円は128円94銭から129円29銭、ユーロ・ドルは1.1551ドルから1.1560ドル。
■後場のチェック銘柄
・アクアライン<6173>、ムラキ<7477>など、3銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・8月家計支出:前年比-3.0%(予想:-1.2%、7月:+0.7%)
・日・8月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+0.7%(予想:+0.4%、7月:+0.6%)
・日・8月経常収支:+1兆6656億円(予想:+1兆4736億円、7月:+1兆9108億円)
・中・9月財新サービス業PMI:53.4(予想:49.2、8月:46.7)
【要人発言】
・シューマー米民主党上院院内総務
「上院は連邦債務上限引き上げ法案を可決するだろう」
「債務上限問題で長期的な解決策が必要」
<国内>
特になし
<海外>
・15:00 独・8月貿易収支(予想:+150億ユーロ、7月:+179億ユーロ)
<CS>
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
三菱スペースジェット、あいち航空ミュージアムに展示 2026年度下期に
レバノンの一部地域、危険レベル引き下げ
【3/6開催】AI時代到来!クリエイターはどうなる?~これからのクリエイターの役割を考察する~
オンラインカジノの賭け金13億円隠した疑い 会社役員ら2人再逮捕
体調不良から復帰NMB48田中雪乃、髪30cmバッサリ「どうですか?」活動再開祝福され笑顔
1試合平均1得点を下回る欠乏症…Rソシエダード、下から3番目のリーグ18点も冬の補強なし
トラック運転席を発見か 下水道管内をドローンで調査 埼玉陥没事故
フランス野球・ソフトボール連盟が吉田義男さん追悼「野球の発展に大きな足跡を残しました」
すっちーがNMB48ライブイベントに登場、安部若菜に「乳首ドリル」の変則技お見舞い
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
渦中の笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」 だんまり宣言もきわどい発言連発で共演者冷や汗
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
三菱スペースジェット、あいち航空ミュージアムに展示 2026年度下期に
【3/6開催】AI時代到来!クリエイターはどうなる?~これからのクリエイターの役割を考察する~
レバノンの一部地域、危険レベル引き下げ
【市場反応】米1月ISM非製造業景況指数は予想外に低下、ドル続落
オンラインカジノの賭け金13億円隠した疑い 会社役員ら2人再逮捕
体調不良から復帰NMB48田中雪乃、髪30cmバッサリ「どうですか?」活動再開祝福され笑顔
1試合平均1得点を下回る欠乏症…Rソシエダード、下から3番目のリーグ18点も冬の補強なし
トラック運転席を発見か 下水道管内をドローンで調査 埼玉陥没事故
フランス野球・ソフトボール連盟が吉田義男さん追悼「野球の発展に大きな足跡を残しました」