前場に注目すべき3つのポイント~こう着感の強い相場展開のなかで、個人主体の中小型への物色が中心に
■株式見通し:こう着感の強い相場展開のなかで、個人主体の中小型への物色が中心に
■ユーザベース、20/12上方修正 営業損失▲1.5億円←▲4.1億円
■前場の注目材料:三菱ロジスネクスト、物流MaaS実証、荷主・運送会社、情報共有
■こう着感の強い相場展開のなかで、個人主体の中小型への物色が中心に
18日の日本株市場は、引き続きこう着感の強い相場展開になりそうだ。17日の米国市場ではNYダウが148ドル高だった。追加経済対策を巡り与野党が合意に近いと楽観的見方が強まったほか、モデルナの新型コロナワクチンの緊急使用に関し米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会の会合を控え勧告への期待から買いが先行。週次失業保険申請者数が予想外に前週から増加し3カ月ぶりの高水準となったため労働市場が再び悪化し始めたとの警戒感から上げ幅を縮小する場面がみられたが、追加財政支援への期待が支えとなった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比20円安の26750円。円相場は1ドル103円10銭台と円高に振れて推移している。
米国市場の強い動きは材料視されるがシカゴ先物の値動きは鈍く、市場参加者が限られるなか、こう着感の強い相場展開になりそうだ。米国では週末がSQとなるほか、モデルナのワクチン承認や追加経済対策の行方を見極めたいところであり、積極的な売買は手控えられそうである。もっとも、日経平均は12月SQ値を上回っての推移が続いており、下値の堅さは意識されやすく、売る仕掛け的な動きも限られよう。ただし、東京都の新規感染者数が連日で過去最多を更新している状況であり、昨日は800人を超えていた。瞬間的に先物市場では売りに反応をみせていたため、アルゴ発動には注視しておく必要がありそうだ。
物色の流れとしては方向感が掴みづらいなかにおいてグロース、バリューといった明確なシフトは見られないだろう。昨日はコア30に売買が集中していたが、幅広い物色は期待しづらく、本日もコア銘柄に向かいやすいとみられる。ただし、為替市場では一時1ドル102円台に入ってきており、円高が重石となりやすい。指数インパクトの大きい値がさハイテク株などが鈍い値動きとなるようだと模様眺めムードに向かわせる可能性がありそうだ。
一方でIPOラッシュとなるなか、これまでは好調が続いており、需給不安の少ないIPO銘柄には短期筋の値幅取り狙いの資金が向かいやすいだろう。また、政府主導によるテーマ株への物色についても循環物色が続いているため、個人投資家の需給状況は良好であろう。全般こう着感の強い相場展開のなかで、個人主体の中小型への物色が中心になりそうである。
■ユーザベース、20/12上方修正 営業損失▲1.5億円←▲4.1億円
ユーザベース<3966>は2020年12月期の業績予想の修正を発表。売上高は130億円から137億円、営業損失が4.1億円から1.5億円に赤字幅が減少。SPEEDAを中心としたB2B SaaSビジネスは順調に拡大。期初から新型コロナウイルス感染拡大に伴う外部環境の変化が生じても、十分な利益を確保出来るようコストコントロールを行ってきた。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(26806.67、+49.27)
・NYダウは上昇(30303.37、+148.83)
・ナスダック総合指数は上昇(12764.75、+106.56)
・SOX指数は上昇(2778.14、+4.72)
・VIX指数は低下(21.93、-0.57)
・原油先物は上昇(48.54、+0.54)
・日銀のETF購入
・米経済対策への期待
・コロナ向けワクチン開発の進展
・三菱ロジスネクスト<7105>物流MaaS実証、荷主・運送会社、情報共有
・JDI<6740>鳥取工場増強、後工程の生産能力3割増
・双葉電子<6986>ソフトバンクと産業向けドローン共同開発
・三井物産<8031>動画メディア社に出資、ECなど直販本格化
・トヨタ<7203>トヨタと大同特殊鋼など、次世代磁石部材を開発
・ホンダ<7267>現法に技研所員出向、印2輪生産体制刷新
・堀場製作所<6856>コネクテッド自動運転車開発、英に試験施設
・日本特殊陶業<5334>オゾンガスでウイルス不活化、発生装置を実証
・津田駒工業<6217>完全自動化ライン構築、作業者5分の1に削減
・帝国電機<6333>定量ポンプ試験設備増設、能力1.8倍
・富士フイルム<4901>標準物質開発、次世代の微量元素分析法向け
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・日銀金融政策決定会合(最終日)
・08:30 11月全国消費者物価指数(生鮮品除く)(前年比予想:-0.9%、10月:-0.7%)
<海外>
・特になし <ST>
昨年11月に離婚発表の菊川怜、突然のマタニティフォトに「マジで妊娠していたんだ」「って事は離婚するちょっと前までは…」
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
【オールスター】阪神森下翔太、地元横浜で両親の前で2安打2打点「少しは恩返しできたかな」
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補
はなまるうどんの限定「オムレツうどん」で夏の味覚を満喫♪
【阪神】6年ぶり復帰ドリス、9キロ減量したスリムな体で入団会見に登場 新球スライダーも取得
レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
乳がん経験を力に変えて♡新ブランド水着「MILANO MAILLA」初お披露目
アジアの自動車メーカーがデジタル化および電化の未来に向け投資を加速
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす

昨年11月に離婚発表の菊川怜、突然のマタニティフォトに「マジで妊娠していたんだ」「って事は離婚するちょっと前までは…」
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
【オールスター】阪神森下翔太、地元横浜で両親の前で2安打2打点「少しは恩返しできたかな」
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補
はなまるうどんの限定「オムレツうどん」で夏の味覚を満喫♪
BTC反発、リスク緩和で投資資金が流入か【フィスコ・暗号資産速報】
7月24日のNY為替概況
レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
【阪神】6年ぶり復帰ドリス、9キロ減量したスリムな体で入団会見に登場 新球スライダーも取得