前場に注目すべき3つのポイント~支持線レベルでの底堅さを意識
■株式見通し:支持線レベルでの底堅さを意識
■前場の注目材料:フジ、1Q営業利益26.4%増の20.2億円、計画線で推移
■キリン、上期のビール類販売2%増、「本麒麟」など好調
■支持線レベルでの底堅さを意識
9日の日本株市場では、米株安を受けて弱含みながらも、前日の大幅な下げに対する自律反発が意識され、底堅い相場展開が期待される。8日の米国市場では、NYダウは115ドル安となった。雇用統計を受けた利下げ期待の後退により、引き続き売り優勢の展開。パウエルFRB議長の議会証言を見極めたいとの思惑から下値は限られたものの、終日軟調だった。ただし、この調整は想定線でもあってか、シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円高の21585円だった。また、円相場は1ドル108円70銭台と円安に振れていることも、下支えとして意識されそうだ。
もっとも、昨日の日経平均は200円を超える下落となり、心理的な支持線レベルである21500円処まで下げてきている。ETFの決算に伴う分配金捻出の為の売り需要の影響が警戒されていたが、この影響がどの程度だったかは見込みづらいところではある。しかし、明日10日も決算に絡んだ売り需要が多いとされているため、押し目買い意欲は高まりそうにない。また、中国・上海指数が一時3%程度下げるなど、アジア株安も嫌気されていたこともあり、中国市場の動向を睨みながらの展開になりそうである。
さらに、イランが核合意で定められた濃縮度の上限を超えるウラン濃縮の作業に着手したことによる地政学リスクの高まりなども手控え要因になっているだろう。ドイツ証券による日本株撤退報道も神経質にさせており、海外勢の資金流入減少といった見方なども意識されてくる可能性がありそうだ。
引き続きETFに絡んだ売り需要のほか、外部環境の不透明要因から手掛けづらさは意識されやすいところである。日経平均は心理的な支持線レベルである21500円までの調整をみせてきており、これを明確に下回ってくるようだと、先安観が高まりやすい。そのため、支持線レベルでの踏ん張りを見せておきたいところである。
また、やや盛り上がりに欠く参院選であるが、各メディアによる情勢調査では、自民・公明の与党で改選議席の半数を超える見通しと伝えられている。政権安定を意識した政策期待から、社会インフラや5Gなどの関連銘柄への個人主体の物色は意識される。また、小売企業を中心とした決算については、好決算の銘柄へは値幅取り狙いの資金が集中するなど、物色意欲は衰えていないようだ。
■フジ、1Q営業利益26.4%増の20.2億円、計画線で推移
フジ<8278>が発表した第1四半期決算は、売上高が前年同期比2.0%増の784.78億円、営業利益が同26.4%増の20.20億円だった。各セグメントでは、小売事業の営業利益が前年同期比27.8%増、小売周辺事業が同10.3%増、その他事業が同23.0%増といずれも2ケタの伸び。通期計画に対する第1四半期営業利益の進捗率は24%と計画線での推移。
■前場の注目材料
・シカゴ日経225先物は上昇(21585、大阪比+55)
・1ドル108円70-80銭
・米原油先物は上昇(57.66、+0.15)
・日銀のETF購入
・日銀追加金融緩和への期待
・株安局面での自社株買い
・米早期利下げ観測
・キリン<2503>上期のビール類販売2%増、「本麒麟」など好調
・住友商<8053>ホンダから自動車用ブレーキ関連部品製造会社を買収
・三菱商<8058>三菱自動車とインドネシアVBに出資、配車サービス拡充
・トヨタ<7203>中国2社に燃料電池部品供給で合意
・花王<4452>静岡大薬学部と唾液中の抗インフルウィルス成分を特定
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:30 5月毎月勤労統計・現金給与総額(前年比予想:-0.6%、4月:-0.3%)
・08:50 6月マネーストックM3(前年比予想:+8.6%、5月:+8.5%)
<海外>
・特になし
<SF>
【ボム9月号】乃木坂46五百城茉央が表紙に登場♡夏の魅力満載の最新号
インタラクティブ・ブローカーズ、投資機会の発見をよりスマートにするツール「コネクションズ」を発表
IQMクアンタム・コンピューターズ、オークリッジ国立研究所のHPCシステムに量子コンピュータを統合
アンダーセン・コンサルティング、アドバイザリと市場インテリジェンス企業のベンチャーズと提携
Zed、セコイア主導のシリーズBで3,200万ドルを調達し、協働型AIコーディングのビジョンを拡大
中条あやみ「Google Pixel」新アンバサダー、AIでデザインした衣装でTGC歩く
【日本ハム】柳川大晟、自己最多更新10セーブ目「これからも継続していきたいなという気持ち」
岡田紗佳、美スタイル際立つ黒キャミ姿を披露「役満ボディ健在」
モルトンブラウンから新ボディクリーム登場♡香りと潤いを叶えるレフィル対応
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド、世界14か国での不動産サービス提供に向けてウッドサイド・エナジーより採用
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

【ボム9月号】乃木坂46五百城茉央が表紙に登場♡夏の魅力満載の最新号
インタラクティブ・ブローカーズ、投資機会の発見をよりスマートにするツール「コネクションズ」を発表
IQMクアンタム・コンピューターズ、オークリッジ国立研究所のHPCシステムに量子コンピュータを統合
アンダーセン・コンサルティング、アドバイザリと市場インテリジェンス企業のベンチャーズと提携
Zed、セコイア主導のシリーズBで3,200万ドルを調達し、協働型AIコーディングのビジョンを拡大
8月20日のNY為替概況
中条あやみ「Google Pixel」新アンバサダー、AIでデザインした衣装でTGC歩く
岡田紗佳、美スタイル際立つ黒キャミ姿を披露「役満ボディ健在」
NY外為:ドル売り後退、米20年債入札は低調
【日本ハム】柳川大晟、自己最多更新10セーブ目「これからも継続していきたいなという気持ち」