後場に注目すべき3つのポイント~米中協議への警戒感根強い、引け後にソフトバンクG決算
・日経平均は4日続落、米中協議への警戒感根強い、引け後にソフトバンクG決算
・ドル・円は下げ渋り、中国の底堅い経済指標で円買い回避
・値下がり寄与トップは、ファナック<6954>、同2位はユニファミマ<8028>
■日経平均は4日続落、米中協議への警戒感根強い、引け後にソフトバンクG決算
日経平均は4日続落。268.46円安の21334.13円(出来高概算8億6219万株)で前場の取引を終えた。前日の米国株式市場では、中国側は米国が関税を引き上げた場合、必要な対抗処置を取ると表明するなど、本日から始まる米中高官協議の行方を見極めたいとの思惑から、寄付き後から揉み合う展開となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円安の21525円になり、本日の東京市場は朝方は売り先行でのスタートを切った。前場中ごろから開始された中国市場では、4月生産者物価指数が市場予想を上回ったものの、トランプ米大統領による「中国はディールを破った」との発言の伝わりを受け、米中高官協議への警戒感から上海総合指数は下げ幅を拡大。これを受け、東京市場における株価指数先物に対しても、海外短期筋による断続的な売りが観測されている。
セクターでは、小幅高の情報・通信業を除くと32業種が揃ってマイナスとなり、特に海運業や水産・農林業が3%安と下落が目立った。売買代金上位銘柄では、ソフトバンクG<9984>、ZOZO<3092>、任天堂<7974>、トヨタ自動車<7203>、ソニー<6758>、JT<2914>、楽天<4755>が軟調。一方で、市場予想を大きく上回る決算を発表し、ヤフー<4689>連結化に伴う配当水準引き上げで利回り妙味から関心の向かったソフトバンク<9434>が6%高となり、ヤフーも8%の上昇となったほか、SUMCO<3436>、武田薬<4502>、KDDI<9433>、富士フイルム<4901>は上昇。
本日から米中貿易協議が行われるが、市場関係者の間では「知的財産・企業秘密の保護、技術の強制移転、競争政策、為替操作の分野で米国と中国の利害関係は対立しているが、中国側がすみやかな法改正などでこの問題に積極的に対処する保証はない」との見方が依然として多いようだ。前述の米大統領による発言などから、両国の協議への期待感の後退を受け、積極的に押し目買いを入れる投資家も限定的となっている。前引け時点の日経平均は、75日移動平均線を下回っており、次の下値メドとしては、日足チャートにおいて、3月29日から4月1日にかけて空けたマドの下限である21267.25円のレベルが意識されてこよう。
他方、国内企業の決算発表が本格化するなか、決算がらみの個別物色は活発である。本日は、大引け後にソフトバンクG<9984>の決算が控える。子会社ソフトバンクが、決算を受けて上昇するなか、前引けにかけては小幅安に沈んだ親会社の同社株に対する先回り物色が再燃する可能性も視野に入れておきたい。なお、新興市場では、マザーズで最も指数インパクトの大きいメルカリ<4385>の決算発表がある。コンセンサスでは、今19年6月期は前期比で赤字幅拡大、ニ期先である21年6月期に黒字転換の見込みとなっており、このガイダンスに変化に兆しが見られるかどうかにも注目が集まろう。
■ドル・円は下げ渋り、中国の底堅い経済指標で円買い回避
9日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。米中協議の不透明感で株安が続くなか、中国のインフレ指標が底堅い内容となり、円買いは縮小した。
今日と明日の米中貿易協議が注目され、引き続き警戒による円買いに振れやすい地合いとなっている。ドルは朝方110円10銭付近を付けた後は、日経平均株価や上海総合指数の弱含みで円買いに振れ、109円80銭台に軟化。
ただ、10時半に発表された中国のインフレ指標は底堅い内容となり、中国経済の先行きを懸念した円買いは回避された。一方で、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き、目先も日本株安継続を警戒した円買いに振れやすい地合いに変わりはない。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円84銭から110円11銭、ユーロ・円は122円93銭から123円27銭、ユーロ・ドルは1.1188ドルから1.1199ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・Amazia<4424>やタツミ<7268>など、3銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは、ファナック<6954>、同2位はユニファミマ<8028>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・黒田日銀総裁
「金融仲介活動、バブル期のような過熱感はうかがわれない」
【経済指標】
・中・4月消費者物価指数:前年比+2.5%(予想:+2.5%、3月:+2.3%)
・中・4月生産者物価指数:前年比+0.9%(予想:+0.6%、3月:+0.4%)
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<HH>
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
有吉弘行、元ジャンポケ斉藤慎二被告のバウムクーヘン店にツッコミ「今日は…」
ソープと介護のWワークを描く異色作「うぉっしゅ」 主演の中野有伽に聞く
有吉弘行が告白、万博開幕前の作業員が電子たばこ“スパスパ”発言の反響→「大阪の方々が…」
45歳芸人が元ジャンポケメンバーのバウムクーヘン店めぐる発言を生謝罪「誤情報が…」有吉ラジオ
「写真は言葉だ。」 報道写真と広告写真 28日から比較作品展 京都
北朝鮮がロシア派兵を公式に認める 国営メディア報道
大谷翔平、第2打席で182キロの弾丸二塁打 2試合連続の二塁打&26日から4安打すべて長打
小芝風花と佐藤健が初共演でダブル主演、韓国の話題作「私の夫と結婚して」を日本で連ドラ化
コロナ禍で公演中止になって以来久しぶりに見た「アニー」いつも以上に心に響いた「トゥモロー」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
八代亜紀さん「フルヌード写真」付きCD発売から1週間「注文殺到で製造が…」受け付け中止中
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
有吉弘行、元ジャンポケ斉藤慎二被告のバウムクーヘン店にツッコミ「今日は…」
ソープと介護のWワークを描く異色作「うぉっしゅ」 主演の中野有伽に聞く
有吉弘行が告白、万博開幕前の作業員が電子たばこ“スパスパ”発言の反響→「大阪の方々が…」
45歳芸人が元ジャンポケメンバーのバウムクーヘン店めぐる発言を生謝罪「誤情報が…」有吉ラジオ
北朝鮮がロシア派兵を公式に認める 国営メディア報道
「写真は言葉だ。」 報道写真と広告写真 28日から比較作品展 京都
大谷翔平、第2打席で182キロの弾丸二塁打 2試合連続の二塁打&26日から4安打すべて長打
小芝風花と佐藤健が初共演でダブル主演、韓国の話題作「私の夫と結婚して」を日本で連ドラ化
コロナ禍で公演中止になって以来久しぶりに見た「アニー」いつも以上に心に響いた「トゥモロー」