
お笑いタレント有吉弘行(50)が27日放送のJFN系ラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜午後8時)に生出演。女性に性的暴行を加えた疑いで昨年10月に警視庁に書類送検され、先月、東京地検から東京地裁に在宅起訴されたジャングルポケットの元メンバー、斉藤慎二被告(42)がこの日、群馬・高崎市で開業した「バームSAITOU」の店頭に立ち、バウムクーヘンを販売したことについて言及した。
「今日は気になるニュースが」と切り出した上で「群馬と言えば。群馬ですから」と群馬県出身でマンスリーアシスタントを務めるタイムマシーン3号の関太(45)に話を振る展開を作った。
さらに有吉は「今日ニュース出てましたけども、元と言った方がいいんでしょうかね。元ジャングルポケットのメンバー斉藤君がバウムクーヘンのお店を群馬に出したっていう」と続け、関にバトンタッチ。関は「僕もニュースの情報だけですけど」と前置きした上で、同件について語り始めた。「移動式なんですかね、お店というよりは」「どこまで本当か分からないですけど」「いろいろガセも多い」などと語り、販売形態はキッチンカーであると説明した。
CM後、有吉から「どうやらキッチンカーではないようです」と訂正があった。関は「すいません、私の不用意な発言で、キッチンカーではないかと臆測の範囲で発言してしまいました。申し訳ございませんでした」と謝罪。さらにその後、有吉から「改めて訂正がございますけども、キッチンカーね。キッチンカーだっていう話がございましたけど、関の勘違いがありましたね」と切り出された。関は「申し訳ございません、店舗で販売という…」と再び謝罪した。
この日、斉藤被告は午前10時から販売を開始し、数百人の大行列が出来る人気ぶり。途中、本人が列に並ぶ客に「明後日も売るので地元の方は…」と遠方から来た客が購入出来ない事態を防ぐための異例のお願いをする場面もあった。
斉藤被告は25日にX(旧ツイッター)を更新し、バウムクーヘン店に転身すると明かしていた。「この度、バームSAITOUという販売店でSTUMPという商品名で私自身がバームクーヘンを販売することとなりました。以下の日時で販売を予定しておりますので、ぜひお越しくださるようお願いします」と書き出した上で「日時:4月27日/29日10時~ 場所:群馬県高崎市田町86-4」などとつづっていた。