NYの視点:米12月雇用統計、先行指標は減速の兆しも、鈍化が証明されると利下げ観測再燃へ
米国の12月雇用統計では、失業率が4.2%と変わらない一方、非農業部門の雇用者数が+16.5万人と、前月の+22.7万人から減速が予測されています。ADP雇用統計でも、12月の民間部門の雇用者数の伸びが+12.2万人で、8月以来最低の伸びを記録しました。JOLT求人件数は予想外に増加し、高水準を維持していますが、採用者数や自主退職率は減少しました。これらの先行指標は労働市場の過熱が鈍化しつつあることを示しています。12月雇用統計が予想を下回れば、年内の利下げ観測が再燃し、ドル売り圧力が強まる可能性があります。
先行指標のひとつとして注目される民間部門の雇用者数を示すADP雇用統計の12月分は+12.2万人と、11月+14.6万人から予想以上に伸びが鈍化した。8月来で最低の伸びとなった。最新11月JOLT求人件数は809.8万件と、予想外に5月来の800万件台を回復した。ただ、内容では求人件数は4.8%と、6月以来の高水準となったが、一部鈍化基調も見られる。労働者の市場への自信を表明すると見られる自主退職率は1.9%と、前月2.1%から再び低下。自主退職数は306.5万人と、パンデミックにより経済が封鎖された直後の20年8月来で最低となった。採用率も3.3%と、3.4%から低下した。採用者数は526.9万人と、1年間で30万人減少した。
米国経済の7割を消費が占めるため注目されるISM非製造業の雇用は51.4と、51.5から低下し、9月来で最低。ただ、活動の拡大となる50を3カ月連続で上回った。ISM製造業の雇用は45.3と、48.1からさらに低下。7カ月連続の50割れで活動の縮小となった。
雇用関連指標は依然強弱まちまちながら労働市場は過熱の状況から鎮静化しつつある。雇用減速の証拠も見られ、雇用統計が予想を下回ると、年内の利下げ観測が強まり、ドル売り圧力となる可能性がある。
■米12月雇用統計の先行指標
●ADP雇用統計:+12.2万人(予想:+14万人、11月:+14.6万人)
●JOLT求人:809.8万件(11月783.9万件)
●ISM製造業雇用:45.3(48.1)
●ISM非製造業雇用:51.4(51.5)
●新規失業保険申請件数
1/4:201000
12/28:211000
12/21:220000
●消費者信頼感指数:104.7(11月99.2)
雇用(%)
十分:37.0(11月33.6)
不十分:48.2(51.2)
雇用を得るのが困難:14.8(15.2)
6か月後
雇用:
増加:19.1(22.8)
減少:21.3(17.9)
不変:59.6(59.3)
所得
増加:17.2(20.7)
減少:14.3(12.1)
不変:68.5(67.2)
●米雇用統計予想
失業率:4.2%(11月4.2%)
非農業部門雇用者数:+16.5万人(+22.7万人)
平均時給:前月比+0.3%、前年比+4.0%(+0.4%、+4.0%)
<NH>
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
ズボラ女芸人「パンツとか50枚くらいあります。ブラも30枚」「上女」スタジオ衝撃
ロバーツ監督「頑張りすぎているかも」「自分からアウトに」 大谷翔平、長女誕生後12打数1安打
在沖縄米兵の性的暴行事件 林官房長官「あってはならない」
大谷翔平が投球練習の予定変更「理由は分からない。心配ごとはない」ロバーツ監督が説明
34歳フリーアナの食生活に総ツッコミ「朝から夜までカントリーマアム」「そうめん生で」
近畿のゴールデンウィーク 28日は雨 5月は「清々しい」から「汗ばむ暑さ」に
「多数派形成は非常に大切」 斉藤・公明代表、連立組み替えに含み
「多摩川の河川敷で練習してきました」ますだおかだ増田 吉田義男さんの追悼試合の始球式へ
ロバーツ監督「ナ・リーグで2人のベスト投手」山本由伸VS剛腕スキーンズの投げ合いに期待
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメセクをしようと」DV、モラハラは否定
八代亜紀さん「ヌード写真」付きCD レコード会社予定通り「発売」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明

NYの視点:米1月雇用統計:労働市場の底堅さ示す見通し
NYの視点:米10月雇用統計、ハリケーンやストライキの影響で見極め困難に
NYの視点:米12月JOLT求人は予想以上に減少、内容はまだ底堅い
NYの視点:米11月JOLT求人件数予想外の増加も内容冴えず、自主退職者数はパンデミック来で最低
【市場反応】米・12月ADP雇用統計、予想下回る、ドル買い後退
NYの視点:米1月JOLT求人、ポジティブサプライズで労働市場の底堅さ示す、今後の減速を警戒
NYの視点:米2月JOLT求人減少も景気後退兆候は見られず、企業現状維持か
NYの視点:米10月JOLT改善、混乱要因の後退で、同時に11月雇用も特別要因継続リスクも
NYの視点:米11月雇用統計、低調な10月から回復予想、不透明感くすぶる可能性も
NYの視点:米3月雇用統計:先行指標は底堅い