筑波大学名誉教授 遠藤誉氏インタビュー vol.2 米中対立の根幹は『中国製造2025』にあり【フィスコ 株・企業報】
2018年以降、米中貿易戦争が顕在化している。アメリカは中国へ制裁関税を課し、これに対して中国も報復関税を発動。アメリカは、中国の国家戦略「中国製造2025」により中国に追い抜かれることを恐れている。「中国製造2025」とは何か、アメリカを脅かす中国の行く末はどうなるのか。中国研究の第一人者である遠藤誉氏にお話を伺った。
■日本とは異なり、中国は半導体で絶対に譲らない
アメリカの大統領がブルーカラー労働者から支持を受け、知的財産の侵害を声高に主張する光景、それは今の中国だけでなく、過去の日本に対しても向けられたものだ。米国市場に留まりたいがために、過去の日本はアメリカと取引をして、結果としてアメリカにとって大きな脅威ではなくなった。
日本電気(現NEC)が半導体売上高でアメリカ企業を抜いて世界トップとなり、日本発のOSトロンが出るに至り、安全保障上でも脅威となるハードとソフトで世界を日本に席巻される脅威をアメリカは感じたのだろう。ロックフェラーやコロンビア映画を買収するなど、ジャパン・マネーがアメリカを席捲したのも、この時期と重なる。これらの記載で日本の企業名など固有名詞を隠してみれば、まるで現在の中国と中国企業の状況を述べているようだ。
過去、日本の躍進に対して、アメリカは様々な手を打っている。1984年の日米円ドル委員会において、金融の国際化・自由化による閉鎖的な市場の開放がアメリカから日本へ要求され、1985年のプラザ合意へ至ってゆく。急激な円高が日本製造業の競争力低下の一因となり、日本銀行による政策金利の調整でバブルの芽も生まれた。
1987年にはパソコンやテレビなどに100%の関税を課す対日制裁措置を発動して交渉を優位に進めようとしている。1989年から始まった日米構造協議では、貿易赤字削減のための日本の内需拡大という名目のもとで、10年間の投資総額として財政が軋むほどの巨額投資を日本に計画させた。借金漬け、過剰投資、バブルの加速と破綻、その結果としての不良債権の増大、公共投資への依存、財政悪化につながった日本の状況は記憶に新しい。
1986年にかけての日米半導体協定においては、アメリカ市場から締め出されたくないという日本企業の思惑、それに伴うアメリカ半導体企業への配慮から、アメリカ半導体企業にその後の復活も許した(1991年に改定された協定においては、外国製の半導体が「日本市場でシェア20%以上」とすることが明文化されている)。結局は低価格化の流れのなかで必要以上に高付加価値路線を追求してしまったことが日本半導体の敗因ともいわれるが、日米半導体協定がきっかけとなったことは疑いない。
かつて日本の半導体は世界を席巻した。同盟国である日本に対しても、安全保障上の観点からアメリカは危機感を募らせた。中国の半導体企業が力を付けるとなればなおさらだろう。日本はアメリカの同盟国であるが故に、日米半導体協議で譲歩をしてしまった面もある。一方、中国は絶対に譲歩しないというのが遠藤氏の見方だ。
【遠藤誉Profile】
筑波大学名誉教授、理学博士。1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。著書に『「中国製造2025」の衝撃習近平はいま何を目論んでいるのか』、『チャイナセブン〈紅い皇帝〉習近平』、『毛沢東日本軍と共謀した男』など多数。
<HH>
チャイナエアライン、ニューヨークJFK空港の新T1乗り入れ
藤浪晋太郎がDeNA入りを決断 15日にも契約合意 阪神在籍の22年以来3年ぶりNPB復帰
岡崎体育「曲パクったやろ」と疑った小学校の担任を見返したい 卒アルに「作曲家になりたい」
岡崎体育9日連続ライブでたどり着いた答え「シンガー・ソングライターで俳優の岡崎体育です!」
PEAK&PINEの水着で話題!バルーンスカートで叶える最旬コーデ
がん免疫療法の効果高める腸内細菌を発見 新薬へ応用も 研究発表
クロアチア代表MFモドリッチがACミラン移籍へ スペイン紙は正式決定と報道
ロシアが停戦合意しなければ「経済制裁」 トランプ氏表明 50日以内
39歳ウエンツ瑛士が40歳からやりたいこと「40歳からもう1回、ゼロからのスタートにしたい」
【都市対抗野球】16年ぶり復活の日産自動車が本選に王手 15日ハマスタで東芝と代表決定戦
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
元「NHKの峰不二子」がお宝「リアルJK」写真公開、ミニスカすぎて先生に怒られる毎日
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!

チャイナエアライン、ニューヨークJFK空港の新T1乗り入れ
藤浪晋太郎がDeNA入りを決断 15日にも契約合意 阪神在籍の22年以来3年ぶりNPB復帰
岡崎体育「曲パクったやろ」と疑った小学校の担任を見返したい 卒アルに「作曲家になりたい」
岡崎体育9日連続ライブでたどり着いた答え「シンガー・ソングライターで俳優の岡崎体育です!」
PEAK&PINEの水着で話題!バルーンスカートで叶える最旬コーデ
がん免疫療法の効果高める腸内細菌を発見 新薬へ応用も 研究発表
クロアチア代表MFモドリッチがACミラン移籍へ スペイン紙は正式決定と報道
ロシアが停戦合意しなければ「経済制裁」 トランプ氏表明 50日以内
39歳ウエンツ瑛士が40歳からやりたいこと「40歳からもう1回、ゼロからのスタートにしたい」
【都市対抗野球】16年ぶり復活の日産自動車が本選に王手 15日ハマスタで東芝と代表決定戦