starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

米税制改革に向けて注目が高まる上院議員補欠選挙の行方、SMBC日興証券(花田浩菜)


こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。

来月実施される上院議員の補欠選挙が米税制改革案に大きな影響を及ぼす可能性があるようです。11/22付けの「主要通貨デイリー」では、米上院議員の補欠選挙について考察していますのでご紹介します。

同レポートではまず、アラバマ州で12月12日に実施される上院議員補欠選挙について、『共和党の候補は、9月26日の党予備選で勝利したムーア氏。アラバマ州は伝統的に保守系が強い共和党の地盤ということもあり、当初はムーア氏の勝利が確実視されていた。しかし、スキャンダル疑惑が報じられたことを受けて同氏の支持率が低下。足元では民主党候補と支持率がほぼ拮抗するなど、共和党が同州の議席を失う可能性が浮上している』と伝えています。

続けて、『この場合懸念されるのは税制改革の行方だ。上院における共和党の議席数は100議席中52議席と、過半数をわずかに上回る程度。共和党が推し進める税制改革案に民主党議員が賛成票を投じる可能性は低いとみられており、法案可決には共和党内からの反対票を2票以内に留める必要がある。仮にムーア氏が補欠選で敗れた場合、共和党の議席が51議席に減るため党の反対票はわずか1票しか許容できなくなり、税制改革に向けた上院での審議は一段と難航する恐れがある』と補欠選挙が税制改革案に与える影響を分析しています。

最後に、『税制改革は金融市場にとって大きな焦点の一つ。それだけに、アラバマ州補欠選前の上院での税制改革法案採決に向けた審議の行方や補欠選候補に対する世論調査の結果次第では、今後ドル円の上値抑制要因となる可能性があるため注意したい』とまとめています。

詳しくは11/22付けの「主要通貨デイリー」をご覧になってみてください。

また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。

花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。

フィスコリサーチレポーター花田浩菜




<DM>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.