塩水糖、ハイデ日高、インフォMTなど
1月23日の日本株市場では、多くの企業が大幅に株価を上げました。王子ホールディングス(HD)は、シティインデックスイレブンスの大量保有が明らかになり、株主価値向上策への期待が高まりました。三菱重工業は、日本の防衛費増加計画の明示により、防衛関連銘柄として注目を集めました。住友電気工業は、光デバイスの増産報道で評価が上昇しています。その他、MIXIやサンリオなども新商品やIPイベントによる好材料で株価上昇が見られました。更に、塩水糖や力の源HDなどは業績予想の上方修正や株主優待制度拡充が好感されています。このような動きは、投資家にとってポジティブなサインとして捉えられており、日本市場全体にも良い影響を与えています。
<7011> 三菱重 2265.5 +178.5大幅続伸。21日に日米外相会談が行われ、岩屋外務大臣は会談で、日本の防衛費をGDP比で2027年度までに2%に高める取り組みなどを明示のもよう。あらためて防衛関連銘柄にスポットが当たる形になったようだ。また、同社では電源、冷却、制御、電化のエンジニアリング技術を有し、データセンターに最適化されたソリューションをワンストップで提供していることで、今後のデータセンター向けの展開力にも期待が向かう。
<5802> 住友電工 3057 +149大幅続伸。通信機器用光デバイスの増産報道が伝わっている。国内2拠点に計約140億円を投じて生産能力を3割増強、将来的には2倍にまで引き上げる方針のようだ。
生成AIの拡大でデータセンター向けなどに需要が増えていることに対応とされている。前日にはソフトバンクなどが米国で巨額AI投資を実施するとも伝わっており、積極的な展開を高評価する流れが強いようだ。
<2121> MIXI 3075 +137大幅続伸。京急線全駅の改札通過通知が受け取れる「みてねみまもりGPSトーク(京急線対応モデル)」について、1月22日から予約販売を開始すると発表しており、買い材料につながっているもよう。これは、子どもの京急線駅改札通過を保護者のスマートフォンに通知する子ども用の見守りサービス。3月17日より通知サービスを開始する予定。業績寄与や今後の採用の広がりを期待する動きに。
<8136> サンリオ 5509 +308大幅続伸。SMBC日興証券では投資判断を「2」から「1」に、目標株価も4000円から6200円に引き上げた。「ハローキティ」50周年を契機に、IP人気は一段と加速し、再成長は想定以上に力強いと評価。26年3月期以降も、デビュー40周年「マイメロディ」、40周年「ハンギョドン」、20周年「クロミ」など有力IPの周年イベントが潤沢で、「ハローキティ」ハリウッド映画などの有力コンテンツも控える形に。
<2112> 塩水糖 366 +50急伸。2013年5月以来の水準にまで上昇した。業績予想の上方修正を発表、25年3月期営業利益は従来予想の17億円から29億円、前期比94.0%増にまで引き上げ。砂糖事業では、インバウンド需要の回復や猛暑効果で飲料ユーザー向けなどが好調に推移したもよう。第3四半期までの状況から上振れは想定線だが、修正幅の大きさにインパクトが先行する形へ。また、年間配当金も従来の5円計画から10円にまで引き上げ。
<3561> 力の源HD 1145 +84大幅続伸。前日は後場から急伸、本日も上値追いに。前日に発表した株主優待制度の拡充を好感する動きが継続する流れに。これまで、100株以上の1年以上保有株主に対して商品無料優待券1枚、1年未満の500株以上株主に優待券2枚を贈呈していたが、100株以上の1年未満株主には1000円の割引券2枚、500株以上には8枚、1年以上の株主には100株以上500株未満で4枚などと。利用商品の制限も撤廃する。
<2492> インフォMT 325 +27大幅続伸。24年12月期の業績修正を発表。営業利益は従来予想の10億円から12億円に引き上げた。売上は従来計画を若干下振れも、顧客紹介手数料やソフトウェア償却費など一部費用の未発生が押し上げ要因となった。第3四半期までは前年同期比5.9%増での推移だった。また、25年12月期の業績見通しも公表、営業利益は23億円、前期比92.1%増と大幅増益見通しであり、インパクトにつながった。
<9706> 日空ビル 5120 +295大幅続伸。羽田空港における国内線旅客取扱施設利用料の上限料金変更について国土交通大臣の認可を受け、同施設利用料の届出を行ったと発表している。これは、旅客ターミナルにおけるロビーやゲートラウンジなど旅客共通の利用に供する施設に係る費用に充当するもの。これまで、出発および到着旅客各々1人当たり370円としていたものを450円にするようだ。4月1日搭乗分から変更の予定。
<7611> ハイデ日高 2798 +248大幅反発。発行済み株式数の2%に当たる76万株、20億円を上限とする自社株買いの実施を発表している。取得期間は1月23日から7月31日まで。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行することを目的としている。また、2月末の期末配当金を従来計画の18円から20円に引き上げることも発表、年間配当金は前期比3円増の38円としている。株主還元拡充の動きをポジティブに評価へ。
<ST>
大谷翔平の濃すぎる前半戦終了!パパ、300号、二刀流復活…一番読まれた記事は?上位を発表
クロアチア代表MFモドリッチがACミラン移籍へ スペイン紙は正式決定と報道
がん免疫療法の効果高める腸内細菌を発見 新薬へ応用も 研究発表
PEAK&PINEの水着で話題!バルーンスカートで叶える最旬コーデ
ABCテレビが謝罪 「大下容子ワイド!スクランブル」内で放送が一時中断、トラブルを報告
【都市対抗野球】16年ぶり復活の日産自動車が本選に王手 15日ハマスタで東芝と代表決定戦
39歳ウエンツ瑛士が40歳からやりたいこと「40歳からもう1回、ゼロからのスタートにしたい」
長濱ねるが魅せる“今”の美しさ。インスタ配信も決定!
岡崎体育9日連続ライブでたどり着いた答え「シンガー・ソングライターで俳優の岡崎体育です!」
岡崎体育「曲パクったやろ」と疑った小学校の担任を見返したい 卒アルに「作曲家になりたい」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
元「NHKの峰不二子」がお宝「リアルJK」写真公開、ミニスカすぎて先生に怒られる毎日
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!

前日に動いた銘柄 part1 オンデック、ダイワサイクル、ディスコなど
前日に動いた銘柄 part1 三菱電、ワールド、ペプチドリームなど
gumi、バロック、日製鋼所など
前場に注目すべき3つのポイント~軟調推移の中で防衛関連株への資金流入が強まる可能性~
前日に動いた銘柄 part2 三菱ロジスネクスト、放電精密、放電精密など
前日に動いた銘柄 part1 WNIウェザー、日本製鋼所、フジクラなど
前日に動いた銘柄 part1 7&iHD、日本製鋼所、マキタなど
前日に動いた銘柄 part1 IHI、コクヨ、エンプラスなど
前日に動いた銘柄 part2 ギフトHD、アセンテック、triplaなど
前日に動いた銘柄 part1 リビンT、ウェルスナビ、芝浦メカトロニクスなど