結局「先行きの見方」は分かれたまま
日経平均;27182.50;+339.01TOPIX;1905.70;+15.64
[後場の投資戦略]
前日に500円あまり上昇した日経平均だが、本日も米株高で投資家心理が上向き、300円を超える上昇で前場を折り返した。日足チャートでは27000円強に位置する25日移動平均線を上回り、次いで27300円手前に位置する75日移動平均線に迫る動き。米消費者物価指数(CPI)発表前の25日線割れによる短期トレンドの悪化懸念はひとまず和らぎそうだ。主力株も景気敏感系セクターを中心に全般堅調。ただ、米金利低下・ハイテク株高の割に、個人投資家に人気の高い中小型グロース株の軟調ぶりが目立つのはやや気掛かりだ。前引けの日経平均が+1.26%なのに対し、東証株価指数(TOPIX)は+0.83%。ここまでの東証プライム市場の売買代金は1兆2000億円弱で、やや低調な印象を受ける。
新興株ではマザーズ指数が-0.82%と反落。やはり中小型グロース株安が響き、日経平均の堅調ぶりとはかなり様相が異なる。直近上場のサークレイス<5029>やセカンドサイト<5028>が賑わい、大きく上昇しているが、メルカリ<4385>などの主力株は総じて軟調。東証グロース市場の売買代金は4日から6日にかけて1日2000億円台で推移していたのが、12日1262億円、13日1452億円に減少している。時価総額の大きい主力株を避け、値動きの軽い小型株に物色の矛先が向きやすいだろう。
さて、注目された3月の米CPI・PPI発表を通過し、12日の当欄「世界的な物価高が相次ぎ伝わり米CPI発表へ」で示唆したとおり、ひとまず長期債・株売りの反動が出てきた格好だ。株式市況の反発とともに、「インフレはピークアウトしそう」「米経済は堅調を維持する」といった強気の声も再び聞かれる。こうした強気の声を支えるのは、米雇用市場が足元堅調なことなどに加え、長短金利の逆転(逆イールド)発生から景気後退まで通例として1.5~2年程度かかるということだ。また、前提として「金融相場」から「業績相場」へと続く相場サイクルの通例が念頭にあるのだろう。
一方、前日の当欄で触れられていたバンク・オブ・アメリカ(BofA)のファンドマネジャー調査結果に見られるように、景気悪化を見込む投資家は非常に多い。食料品やエネルギー等の価格が急騰し、金利上昇により住宅ローン支払い額は増大。筆者も日本のいち消費者として、ここ1~2カ月ほどの支出はかなり増えている印象を受ける。米連邦準備理事会(FRB)による今後の急速な金融引き締めが景気を冷え込ませるとの懸念は拭いづらいだろう。今回は相場サイクルが通例より急速に進行しているとの見方も少なからず聞かれる。
結局のところ、3月25日の当欄「経済の先行きで見方分かれる?」以来度々述べているとおり、米国を中心とした世界経済の先行きに対する見方は大きく分かれたままである。これが短期的な株価変動を大きくしている一因でもあると考えられる。
しかし、(1)異例の金融緩和局面で拡大したレバレッジは縮小傾向にあること(戻り売り目線の投資家が多い)、(2)証券各社の調査を見ると、機関投資家は景気の先行きに慎重な見方を示しつつも、持ち高としては中立水準にあるとみられること(大きく売り持ちに振れているわけではなさそう)、(3)日本株について言うと、コロナショック直後は日銀の上場投資信託(ETF)買いが下値を支え、売り方の買い戻しで株価水準を切り上げる展開となったが、日銀のETF買いがほとんど入らなくなった現在は売り方の買い戻しで高値を取りに行くような展開が期待しづらいこと、などの点から、日経平均は中長期的に上値切り下げのトレンドを維持するとの見方に変わりはない。
投資家はこうした環境とともに自身の投資スタイルやターゲットとする期間、リスク許容度などをよく理解したうえで相場に取り組む必要があると改めて強調しておきたい。
(小林大純)
<AK>
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
渡辺正行、トランプショックに「どうしてくれるんだ!」損したか問われ「まだ確定してない!」
玉川徹氏がモーニングショー欠席「今週1週間、お休みです」とMC羽鳥慎一アナ、理由は説明なし
水原一平被告の違法賭博胴元ボーヤー氏「私は本当に知らない」も「真実を恐れた」
日経平均急落 3万1000円台割れ 下げ幅一時2800円超
カズレーザー、谷原章介と突然登場の相方に淡々ツッコミ「今日、どっちでもないですけどね」
【欧州CL】決勝T準々決勝第1戦 10季ぶりV狙うバルセロナと昨季準Vドルトムントが激突
魚雷バットにお墨付き MLBマンフレッド・コミッショナー「良いものであることは間違いない」
オアシス、小林製薬の取締役に対する株主代表訴訟を提起
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
渡辺正行、トランプショックに「どうしてくれるんだ!」損したか問われ「まだ確定してない!」
水原一平被告の違法賭博胴元ボーヤー氏「私は本当に知らない」も「真実を恐れた」
玉川徹氏がモーニングショー欠席「今週1週間、お休みです」とMC羽鳥慎一アナ、理由は説明なし
カズレーザー、谷原章介と突然登場の相方に淡々ツッコミ「今日、どっちでもないですけどね」
日経平均急落 3万1000円台割れ 下げ幅一時2800円超
【欧州CL】決勝T準々決勝第1戦 10季ぶりV狙うバルセロナと昨季準Vドルトムントが激突
魚雷バットにお墨付き MLBマンフレッド・コミッショナー「良いものであることは間違いない」
「こども、ころさないで」 ガザ戦闘1年半、熊本で街頭抗議